熱狂のラ・ボンボネーラ 因縁の対決はボカが先勝
コパ・リベルタドーレス 決勝トーナメント1回戦 1st.Leg ボカ・ジュニオルス 1-0 コリンチャンス
▲ 待望の先制ゴールを決めたニコラス・ブランディ(左)とアシストしたエルベス(中央)のもとへ駆け寄るワルテル・エルビーティ(11番)
昨年の決勝と同じカードであるこの試合は、ボカが9分にエルビーティのシュートで攻撃の口火を切れば、コリンチャンスは11分に右サイドを崩したパウリーニョのクロスをエメルソンが右足ボレーで合わせて反撃。前半は互いに決定機をつくったが 0-0 で前半を折り返した。
▲ レアンドロ・マリンのタックルを受けて転倒するエメルソン(右)
攻撃の手を緩めないボカは82分、ファン・サンチェス・ミーニョが左サイドからシュートを打つと、GKカッシオの手に当たってファーサイドへ流れたところにパブロ・レデスマが反応。角度のないところから右足でゴールネットを揺らしたレデスマは、ユニフォームを脱いで上半身裸になると興奮状態でサイドライン際を走り出した。
ゴールを確信したボケンセ(ボカのサポーター)が埋め尽くすスタンドも揺れに揺れたが、主審はこのゴールを無効とした。ファン・サンチェス・ミーニョがボールを蹴った時点でレデスマがオフサイドポジションにいたためで、主審が近づいてきたことでノーゴールと知った上半身裸のレデスマにはイエローカードが提示された。
▲ 惜敗して天を見上げるパオロ・ゲレーロ(右)
コリンチャンスは73分にアレシャンドレ・パト、87分にはドウグラスを投入して積極的にゴールを目指したが、ボカから主導権を奪うには至らず3分間のアディショナルタイムも有効に使えなかった。
この結果、先勝したボカは次の試合で負けなければベスト8進出。敗れたコリンチャンスは 2nd.Legで必ず勝たなければならない。
コパ・リベルタドーレス 決勝トーナメント1回戦 1st.Leg (2013/05/01) | ||
---|---|---|
ボカ・ジュニオルス (アルゼンチン) |
1-0 | コリンチャンス (ブラジル) |
アグスティン・オリオン | GK | カッシオ |
ギジェルモ・ブルディッソ レアンドロ・マリン マティアス・カルッソ クレメンテ・ロドリゲス |
DF |
アレッサンドロ パウロ・アンドレ ジウ ファービオ・サントス |
クリスティアン・エルベス (フェデリコ・ブラーボ) レアンドロ・ソモーサ ワルテル・エルビーティ (パブロ・レデスマ) ファン・サンチェス・ミーニョ |
MF |
ハウフィ (ドウグラス) パウリーニョ ダニーロ (ジョルジ・エンリーキ) |
ファン・マヌエル・マルティネス ニコラス・ブランディ (リサンドロ・マガジャン) |
FW |
エメルソン パオロ・ゲレーロ ホマリーニョ (アレシャンドレ・パト) |
ニコラス・ブランディ 58 | ゴール | |
レアンドロ・ソモーサ レアンドロ・マリン ギジェルモ・ブルディッソ ワルテル・エルビーティ クリスティアン・エルベス フェデリコ・ブラーボ パブロ・レデスマ |
イエロー カード |
パウロ・アンドレ エメルソン パオロ・ゲレーロ |
パブロ・レデスマ | レッド カード |
|
カルロス・ビアンチ | 監督 | チッチ |
主審: エンリケ・オッセス (チリ) 会場: ラ・ボンボネーラ (ブエノスアイレス) |
2013.05.01
当サイトに掲載された文章の著作権は、すべて Goleador に帰属しています。無断での複製・転載・引用など二次利用は固く禁じています。
- リベルタドーレス、スダメリカーナともに1回戦の対戦カードが決定 ボカは2回線から南米王者を目指すコンメボル・リベルタドーレス 2025
- 本田圭佑の古巣ボタフォゴが一発勝負を制し創立121年目で初の南米王者に クラブワールドカップにも参戦コンメボル・リベルタドーレス 2024
- ペニャロールは健闘するも5点差を帳消しにはできず… 本田圭佑の古巣ボタフォゴが決勝進出コンメボル・リベルタドーレス 2024
- 幼なじみの急逝にショックを隠せないニコラス・デ・ラ・クルス 試合前の黙祷後には故人を思い涙コンメボル・リベルタドーレス 2024
- サンパウロ戦で不整脈を起こしたナシオナル・モンテビデオの選手は回復叶わず 5日後に死去コンメボル・リベルタドーレス 2024
- ディ・マリアがリベルタドーレス優勝への思いを告白 CONMEBOLは歓迎する異例のコメントコンメボル・リベルタドーレス 2024