
- Primera División de Argentinaアルゼンチン1部リーグ

Jリーグ初代得点王が会見 「ガーゴとリケルメのラインは要注意」
リーベルのラモン・ディアス監督がスーペルクラシコを前に抱負を述べる

▲ ボカとのスーペルクラシコを前に記者会見に臨んだラモン・ディアス監督。1993年のJリーグ初代得点王でもある
現役時代はマラドーナとともにアルゼンチン代表FWとして活躍し、晩年は横浜マリノス(当時)でJリーグ初代得点王にも輝いたラモン・ディアス。指導者としても優秀で、古巣のリーベルを筆頭に複数のクラブチームで監督を務めてきた。2012年、リーベルの監督に再度就任を果たして現在に至っている。
同監督はスーペルクラシコを前に、記者会見の席で次のように述べた。
「オスマール・フェレイラの代わりにアリエル・ロハスを使うつもりだが、他は大きく変更しないと思う。チームは今いい状態だから、スーペルクラシコも非常に楽しみだ。ホームの利もあるし、開始直後から積極的な攻撃を仕掛けていきたいと考えている。ボカには守備にいくつかの欠点があり、それらが改善されているようには見受けられない。我々としてはそこをうまく利用してゴールに結びつけたいところだね。勝てるかどうかはわからないが、永遠のライバルであるボカにホームで負けるわけにはいかない。全力を尽くす」
なお、対戦相手でとくに注意しているところについては「中央のライン、ガーゴとリケルメによる縦のラインはとくに注意が必要」と付け加えた。
2013年 Torneo Inicial(前期)のスーペルクラシコを制するのは、リーベルか、ボカか。両チームの予想スタメンは以下の通り。
アルゼンチン1部リーグ 2013-2014 前期 第10節 (2013/10/06) | ||
---|---|---|
リーベル・プレート | - | ボカ・ジュニオルス |
マルセーロ・バロベーロ | GK | アグスティン・オリオン |
ガブリエル・メルカード ジョナタン・マイダーナ エーデル・バランタ レオネル・バンジオーニ |
DF |
クリスティアン・エルベス ダニエル・ディアス クラウディオ・ペレス ナウエル・サラテ |
クリスティアン・レデスマ アリエル・ロハス カルロス・カルボネーロ マヌエル・ランシーニ |
MF |
ヘスス・メンデス フェルナンド・ガーゴ ファン・サンチェス・ミーニョ ファン・ロマン・リケルメ |
フェデリコ・アンドラーダ テオフィロ・グティエレス |
FW |
ファン・マヌエル・マルティネス エマヌエル・ヒグリオッティ |
ラモン・ディアス | 監督 | カルロス・ビアンチ |
主審: ヘルマン・デルフィーノ 会場: エル・モヌメンタル (ブエノスアイレス) |
2013.10.04
当サイトに掲載された文章の著作権は、すべて Goleador に帰属しています。無断での複製・転載・引用など二次利用は固く禁じています。
- 後半の立ち上がりに失点したリーベル 終了間際に追いついたがスタンドからはブーイングもリーガ・プロフェシオナル 2025
- ベルグラーノの猛攻を1点でしのいだボカ チリ代表MFカルロス・パラシオスのゴールなどで首位堅守リーガ・プロフェシオナル 2025
- ロドリーゴ・バタグリアのゴールが決勝点 接戦を制したボカはグループAで暫定首位に浮上リーガ・プロフェシオナル 2025
- 前半に2点を決めたニューウェルスが点差以上の内容でボカに勝利 ガーゴ監督は渋い表情のままリーガ・プロフェシオナル 2025
- ホームで逆転したリーベルだったが勝ちきれず むしろロサリオ・セントラルに逆転負けのピンチまでリーガ・プロフェシオナル 2025
- 上昇一途のボカが元ウルグアイ代表FWエディンソン・カバーニらのゴールで破竹の6連勝 暫定首位にリーガ・プロフェシオナル 2025