
- Primera División de Argentinaアルゼンチン1部リーグ

カタとガーゴを獲得しても優勝できなかったボカは7位で年越し
アルゼンチン1部リーグ 2013-2014 前期 第19節 ボカ・ジュニオルス 1-1 ヒムナシア・ラ・プラタ

▲ 37分に先制点を決めたフランコ・ムッシス(左から2人目)
序盤からセットプレイでチャンスメイクしたヒムナシア・ラ・プラタは、37分に先制。オレーハのパスをファクンド・ペレイラがスルーしてゴール前にボールが流れると、フランコ・ムッシスがペナルティエリアに入って右足でゴールネットを揺らした。
後半はボカがボール支配率でもシュート数でも相手を圧倒。立ち上がりから積極的に攻めると、49分に左サイドからペナルティエリアに侵入したエマヌエル・インスーアがゴール前にクロスを供給。GKモネッティが両手で弾いたボールを、詰めていたヒグリオッティがゴールに押し込んで同点とした。

▲ ベンチ前で選手に指示を出すカルロス・ビアンチ監督
試合はその後も決定的なシーンが複数あったが、互いに追加点を決められず 1-1 でタイムアップ。順位も7位で確定し、試合後カルロス・ビアンチ監督は「スーペルクラシコを制して勢いに乗ったはずだったが、何試合か取りこぼした試合があったのが惜しい。“カタ”(ダニエル・ディアス)とフェルナンド(ガーゴ)の加入によってチーム力は上がったが、優勝するにはもう一押しが必要。トルネオ・フィナル(後期)に向けて課題を克服する必要があるだろう」と語った。
なお、優勝争いを演じている「ベレスvsサン・ロレンソ」と「ニューウェルスvsラヌース」の2試合は、12月15日(日本時間で翌16日)に同時刻開催で実施される予定となっている。
アルゼンチン1部リーグ 2013-2014 前期 第19節 (2013/12/08) | ||
---|---|---|
ボカ・ジュニオルス | 1-1 | ヒムナシア・ラ・プラタ |
アグスティン・オリオン | GK | フェルナンド・モネッティ |
レアンドロ・マリン (ヘスス・メンデス) ダニエル・ディアス ギジェルモ・ブルディッソ エマヌエル・インスーア |
DF |
ファクンド・オレーハ マキシミリアーノ・コローネ ファン・ブレンヒオ ルーカス・リッチ |
フランシスコ・セレステ (フランコ・フラガパーネ) パブロ・レデスマ (クリスティアン・エルベス) フェルナンド・ガーゴ ファン・サンチェス・ミーニョ |
MF |
オマール・ポウソ (ダルド・ミロ) フランコ・ムッシス ガストン・ディアス アリエル・ガルシア |
ファン・マヌエル・マルティネス エマヌエル・ヒグリオッティ |
FW |
ファクンド・ペレイラ (イバン・ボルヘージョ) ホセ・ビジェーロ (ハビエル・メンドーサ) |
エマヌエル・ヒグリオッティ 49 | ゴール | 37 フランコ・ムッシス |
クリスティアン・エルベス ダニエル・ディアス ファン・マヌエル・マルティネス |
イエロー カード |
オマール・ポウソ マキシミリアーノ・コローネ マティアス・ガルシア |
カルロス・ビアンチ | 監督 | ペドロ・トログリオ |
主審: ディエゴ・アバル 会場: ラ・ボンボネーラ (ブエノスアイレス) |
2013.12.08
当サイトに掲載された文章の著作権は、すべて Goleador に帰属しています。無断での複製・転載・引用など二次利用は固く禁じています。
- 最後まで主導権を譲らなかったボカが優勝 国内タイトルは通算50個目で宿敵リーベルとは1差にコパ・デ・ラ・リーガ・プロフェシオナル 2022
- フェルナンド・ガーゴ監督にとっては古巣対決 バタグリア監督率いるボカがPK戦を制して決勝進出コパ・デ・ラ・リーガ・プロフェシオナル 2022
- チリ代表DFパウロ・ディアスのミスから決勝点を奪われたリーベルがまさかの準々決勝敗退コパ・デ・ラ・リーガ・プロフェシオナル 2022
- 一人少なくなっても追いついたアルヘンティノス PK戦も制して好調エストゥディアンテスに競り勝つコパ・デ・ラ・リーガ・プロフェシオナル 2022
- ボカが下馬評通りの結果で準決勝進出 ビジャ、ロメーロと外国人選手も監督の期待に応えるコパ・デ・ラ・リーガ・プロフェシオナル 2022
- アルカラスとコペッティの2ゴールなどで圧勝したラシン ガーゴ監督は準決勝でボカとの古巣対決へコパ・デ・ラ・リーガ・プロフェシオナル 2022
- ボカOBの“チャンゴ・モレーノ”氏がガンで死去 現役時代にリベルタドーレス優勝を二度経験アルゼンチン関連情報
- 警官の少年銃殺事件で大統領が真相解明を約束 ボカ、リーベルら多くのクラブチームは哀悼のメッセージアルゼンチン関連情報
- アルゼンチンで警官が17歳の選手を射殺 当局と遺族側で主張が真っ向から食い違い泥沼化は必至アルゼンチン関連情報