アレキサンドロの活躍で勝ったフラメンゴが準決勝進出の権利を獲得
リオ・デ・ジャネイロ州選手権 グアナバーラ杯 第12節 ボンスセーゾ 0-2 フラメンゴ

▲ 71分に先制のゴールを決めたアレキサンドロ(右)は、追加点のアシストも決めて1ゴール1アシストの活躍
降りしきった雨の影響により水の浮いたピッチで行われた試合は、互角の攻防が繰り広げられたがともにチャンスをゴールに結びつけることができず、スコアレスでハーフタイムを迎えた。
後半も膠着状態が続いたが、均衡を破ったのはフラメンゴだった。71分、ペナルティエリアの左側をドリブル突破したニクソンが折り返し、GKホドリーゴ・ビアーナに当たってゴール前にこぼれたボールをアレキサンドロが無人のゴールに押し込んで、チームに先制点をもたらした。
先制点からわずか4分後には、アレキサンドロからのパスを足元でトラップしたニクソンが右足でゴールネットに突き刺して 2-0 。そしてこの2点が決勝点となり、フラメンゴが敵地で勝ち点3を獲得した。
リオ・デ・ジャネイロ州選手権 2014 グアナバーラ杯 第12節 (2014/03/05) | ||
---|---|---|
ボンスセーゾ | 0-2 | フラメンゴ |
ホドリーゴ・ビアーナ | GK | フェリッピ |
シーナ ビクトル・ウーゴ ルイス・オタービオ イアゴ・ソアーレス (マルキーニョス) |
DF |
レオ シコン サミール アンドレ・サントス |
フェルナンド (リッピ) アレ・カリオカ マルロン ニウ |
MF |
マルシオ・アラウージョ アマラウ ルーカス・ムグニ (カルロス・エドゥアルド) エベルトン (ヒベイロ) ガブリエウ (ネゲーバ) |
ソマーリア (ホムーロ) マルロン・シウバ |
FW | アレキサンドロ |
ゴール |
71 アレキサンドロ 75 ニクソン |
|
マルキーニョス | イエロー カード |
シコン |
アウフレード・サンパイオ | 監督 | ジャイミ・ジ・アウメイダ |
主審: ハファエウ・シウバーノ・シウバ 会場: エスタジオ・ハウリーニョ・ジ・オリベイラ (ボウタ・ヘドンダ) |
2014.03.05
当サイトに掲載された文章の著作権は、すべて Goleador に帰属しています。無断での複製・転載・引用など二次利用は固く禁じています。
- フラメンゴが二度決めたゴールはいずれもVARにより無効 それでも宿敵フルミネンセを退けて連覇達成カンピオナート・カリオカ 2025
- ブラジル代表FWブルーノ・エンリーキのゴールなどでフラメンゴが逆転勝利 決勝は Flu-Fla かカンピオナート・カリオカ 2025
- カノービオ、ジョン・アリアス、ヘルマン・カノと外国人選手揃い踏みのゴールでフルミネンセが快勝カンピオナート・カリオカ 2025
- ブラジル代表FWブルーノ・エンリーキのボレーシュートが決勝点となりフラメンゴが先勝カンピオナート・カリオカ 2025
- 36歳のアルゼンチン人パブロ・ベヘッティのPKが決勝点 バスコがボタフォゴを破って準決勝進出カンピオナート・カリオカ 2025
- スロースターターだったフルミネンセが連勝 瀬戸際で3位に浮上して準決勝進出を果たすカンピオナート・カリオカ 2025
- 元U-20アルゼンチン代表FWヘルマン・カノが開始早々に先制点 フルミネンセは準決勝進出に望みをつなぐカンピオナート・カリオカ 2025
- ブラジル代表FWブルーノ・エンリーキのPKなどでクラシコを制したフラメンゴが準決勝進出決定カンピオナート・カリオカ 2025
- 開幕から3戦未勝利だったフラメンゴ 後半のゴールラッシュで5ゴール大勝→今季初勝利カンピオナート・カリオカ 2025
- 若手主体で今季初戦に臨んだ南米王者 数的有利も生かしきれず昇格組相手にまさかの黒星発進カンピオナート・カリオカ 2025
- ブラジル代表FWペドロの全得点に絡む活躍で快勝したフラメンゴ 3年ぶりの優勝はほぼ決まったかカンピオナート・カリオカ 2024