
- Copa Libertadores 2014コパ・リベルタドーレス 2014

勝ちきれなかったニューウェルス グレミオが終了間際に追いつく
コパ・リベルタドーレス 2014 グループリーグ第4節 ニューウェルス・オールドボーイス 1-1 グレミオ

▲ ルアン(右)のプレスを受けながらもボールをキープする元アルゼンチン代表のガブリエル・エインセ
試合は敵地に乗り込んだグレミオが序盤から積極的に攻めた。3分にドゥドゥがシュートを放つと、20分にはルアンがミドルシュート。そして32分にはパラが直接フリーキックを打ったが、いずれもゴールには至らず無得点でハーフタイムを迎えた。
ボール支配率ではニューウェルスが63%と相手を圧倒したが、攻撃をより多くシュートまで結びつけたのはグレミオ。後半も幾度となく決定機を演出したが、相手の堅い守備を崩しきれずゴールを奪えずにいた。
0-0 のまま終盤を迎えたところで、スコアボードがようやく動いた。78分、右サイドからカセレスがクロスを上げると、ペナルティエリアの左側でトラップしたフィゲロアが体勢を崩しながらも右側へボールを押し出し、最後はマキシミリアーノ・ロドリゲスが左足でゴールに蹴り込んだ。終盤に生まれた待望の先制点に、ニューウェルスのインチャは喜びを爆発させた。
1-0 で時計の針は90分を経過。ニューウェルスの勝利は目前に迫っていたが、勝ち点をあきらめないグレミオは試合終了直前に貴重なゴールを奪った。92分、セットプレイのこぼれ球を拾って左サイドへ開いたバルコスにボールが渡ると、バルコスは少し下がって相手のマークを振り切ってゴール前にクロスを上げた。前線に残っていたホドウフォがこのボールに頭で合わせてゴールに流し込んだ。
勝ちきれなかったニューウェルスにとっては、決勝トーナメント進出の可能性が少し低くなった。その一方で引き分けに持ち込んだグレミオは、決勝トーナメント進出に近づく貴重な勝ち点を手に入れている。
コパ・リベルタドーレス 2014 グループリーグ第4節 (2014/03/19) | ||
---|---|---|
ニューウェルス・オールドボーイス (アルゼンチン) |
1-1 | グレミオ (ブラジル) |
ナウエル・グスマン | GK | マルセーロ・グローイ |
マルコス・カセレス ビクトル・ロペス ガブリエル・エインセ ミルトン・カッコ |
DF |
パラ (エベラウド) ウェルレイ ホドウフォ ウェンデウ |
ルーカス・ベルナルディ (アレクシス・カストロ) ラウール・ビジャルバ エベル・バネガ (オラシオ・オルサン) |
MF |
エジーニョ (アラン・ルイス) ハミーロ クリスティアン・リベーロス ドゥドゥ |
マキシミリアーノ・ロドリゲス エセキエル・ポンセ (ダビド・トレゼゲ) ビクトル・フィゲロア |
FW |
ルアン エルナン・バルコス |
マキシミリアーノ・ロドリゲス 78 | ゴール | 92 ホドウフォ |
アルフレード・ベルティ | 監督 | エンデルソン・モレイラ |
主審: カルロス・ベーラ (エクアドル) 会場: エスタディオ・マルセーロ・ビエルサ (ロサリオ) |
2014.03.19
当サイトに掲載された文章の著作権は、すべて Goleador に帰属しています。無断での複製・転載・引用など二次利用は固く禁じています。
- リベルタドーレスとスダメリカーナの決勝トーナメント1回戦ならびにプレイオフの対戦カードが決まるコンメボル・リベルタドーレス 2025
- 終了間際に決まったバイシクルシュートでラシンが首位通過 敗れたフォルタレーザも勝ち上がりコンメボル・リベルタドーレス 2025
- 引き分け以下だと敗退まであったフラメンゴが接戦を制して決勝トーナメント進出をたぐり寄せるコンメボル・リベルタドーレス 2025
- 逆転勝利を収めたインテルナシオナウがグループ首位通過 敗れたバイーアはスダメリカーナへコンメボル・リベルタドーレス 2025
- ナシオナル・モンテビデオが執念の勝利も最下位確定 アトレティコ・ナシオナルは2位で16強入りコンメボル・リベルタドーレス 2025
- ディフェンディングチャンピオンが意地の3連勝で勝ち上がり ウニベルシダー・デ・チレは無念…コンメボル・リベルタドーレス 2025
- クリスティアン・メディーナの2得点に絡む活躍で勝ったエストゥディアンテスがグループ首位通過コンメボル・リベルタドーレス 2025
- エル・モヌメンタルで圧巻のゴールラッシュを披露したリーベルが最終節を待たずに決勝トーナメント進出コンメボル・リベルタドーレス 2025
- 前半に猛攻を展開したフラメンゴ 相手に主導権を譲らず勝って決勝トーナメント進出に望みをつなぐコンメボル・リベルタドーレス 2025