- Copa Libertadores 2014コパ・リベルタドーレス 2014
終了直前に痛恨の失点… 勝利を逃したクルゼイロに迫る“敗退”の2文字
コパ・リベルタドーレス 2014 グループリーグ第4節 クルゼイロ 2-2 デフェンソール・スポルティン
▲ 前半アディショナルタイムに直接フリーキックを決めたエベルトン・ヒベイロ(上)は、ベンチから出てきたチームメイトに飛びかかる
決勝トーナメント進出のために勝ち点3が欲しいクルゼイロは、序盤から前がかりに攻撃を仕掛けていく。13分にヒカルド・ゴラールが強烈なミドルシュートを放つと、35分には左サイドをドリブルで切り裂いたダゴベルトが右足でシュートを打った。序盤は押され気味だったデフェンソールは、43分にフェリッピ・ジェドスが地を這うようなフリーキックで相手ゴールを脅かした。
▲ 62分に追加点となるゴールを右足で決めた元ブラジル代表のジュリオ・バチスタ
後半、56分にヒカルド・ゴラールがゴールポストをかすめるシュートでスタンドを湧かせたクルゼイロは、62分に追加点を得る。前線の左でドリブルを仕掛けたジュリオ・バチスタが、ペナルティエリアに入ったところでシュートを打ってファーサイドのゴールネットを揺らした。クルゼイロは 2-0 と目標の勝利に向けて、計画通りの試合運びができていた。
▲ 試合終了間際にチームを敗北から救う同点ゴールを蹴り込み、喜びを爆発させるエミーリオ・セバージョス(左)
勝利を確実にしたいクルゼイロは75分に右サイドからチャンスメイクしたが、クロスに合わせたジュリオ・バチスタのバイシクルシュートは惜しくも枠を捉えられず、3点目を奪えない。
▲ 勝利を信じて声援を送り続けたクルゼイレンセは、終了直前の失点を受けて頭を抱え呆然と立ち尽くした
この結果、勝ち点1を捻出したデフェンソールはグループ5の2位を堅守。一方2点のリードを守りきれず勝利を逃したクルゼイロは、決勝トーナメント進出に黄色信号が灯った。
コパ・リベルタドーレス 2014 グループリーグ第4節 (2014/03/20) | ||
---|---|---|
クルゼイロ (ブラジル) |
2-2 | デフェンソール・スポルティン (ウルグアイ) |
ファービオ | GK | マルティン・カンパーニャ |
セアラー ブルーノ・ホドリーゴ デデ エジージオ |
DF |
エミーリオ・セバージョス ニコラス・コレーア マティアス・マルビーノ ロベール・エレーラ |
ニウトン ルーカス・シウバ エベルトン・ヒベイロ (ウィリアン) ヒカルド・ゴラール (エウベル) |
MF |
マティアス・カルダッチョ アンドレス・フレウルキン フェデリコ・ヒーノ フェリッピ・ジェドス (ガストン・シルバ) |
ジュリオ・バチスタ ダゴベルト (ホドリーゴ・ソウザ) |
FW |
ジョルジアン・デ・アラスカエータ マティアス・アロンソ (アドリアン・ルーナ) |
エベルトン・ヒベイロ 45 ジュリオ・バチスタ 62 |
ゴール |
65 フェリッピ・ジェドス 93 エミーリオ・セバージョス |
ダゴベルト ブルーノ・ホドリーゴ |
イエロー カード |
エミーリオ・セバージョス ニコラス・コレーア |
ニウトン | レッド カード |
マティアス・マルビーノ |
マルセーロ・オリベイラ | 監督 | フェルナンド・クルーチェ |
主審: マウロ・ビリアーノ (アルゼンチン) 会場: エスタジオ・ド・ミネイロン (ベロ・オリゾンチ) |
2014.03.20
当サイトに掲載された文章の著作権は、すべて Goleador に帰属しています。無断での複製・転載・引用など二次利用は固く禁じています。
- リベルタドーレス、スダメリカーナともに1回戦の対戦カードが決定 ボカは2回線から南米王者を目指すコンメボル・リベルタドーレス 2025
- 本田圭佑の古巣ボタフォゴが一発勝負を制し創立121年目で初の南米王者に クラブワールドカップにも参戦コンメボル・リベルタドーレス 2024
- ペニャロールは健闘するも5点差を帳消しにはできず… 本田圭佑の古巣ボタフォゴが決勝進出コンメボル・リベルタドーレス 2024
- 幼なじみの急逝にショックを隠せないニコラス・デ・ラ・クルス 試合前の黙祷後には故人を思い涙コンメボル・リベルタドーレス 2024
- サンパウロ戦で不整脈を起こしたナシオナル・モンテビデオの選手は回復叶わず 5日後に死去コンメボル・リベルタドーレス 2024
- ディ・マリアがリベルタドーレス優勝への思いを告白 CONMEBOLは歓迎する異例のコメントコンメボル・リベルタドーレス 2024