
- FIFA World Cup 2014FIFAワールドカップ 2014 ブラジル大会

虐殺、屈辱、ネイマールズ… 歴史的大敗のセレソンにバッシングの嵐
歴史的大敗から一夜明けた翌日のブラジル各紙はセレソン・バッシングのオンパレード

▲ 準々決勝「ブラジルvsドイツ」戦を観戦して悲鳴を上げるブラジルサポーター
首都ブラジリアの地元紙「Correio Braziliense 」は次戦(3位決定戦)を題材にして『マネ・ガリンシャ(エスタジオ・ナシオナウ)は、スコラーリ体制のセレソンとのお別れ会となるだろう』という見出しで暗に批判した。
パラナー州クリチーバの新聞「Gazeta do Povo」は、『敗北の中の敗北』という見出しを掲載。ブラジル代表が近年でこれほどの大敗を喫したことはないと述べて「このような屈辱は受け入れがたい」との主張を載せた。
リオ・グランジ・ド・スウ州ポルト・アレグレの新聞「Jornal do Comércio」はポルト・アレグレ市内のパブリックビューイングの模様を伝えて『失望感が場内を包んだ』と掲載。ドイツに大敗したブラジルを目の当たりにしたサポーターの悲哀を伝えた。
リオ・グランジ・ド・スウ州パッソ・フンドの新聞「O Nacional」は、『ドイツによるブラジルのブラックアウトパーティー』という見出しで記事を掲載。恥ずべきことで反省も必要とする一方で“ブラックアウト”という言葉を用いて、いつまでも覚えていてもしょうがないから忘れるべきとのニュアンスを含ませた。
バイーア州サウバドールの新聞「Correio da Bahia」は、『ドイツの優勢を崩せなかった“Neymars”の崩壊』という見出しを掲載。ネイマールがいないと戦えない代表を揶揄して「セレソン」と書かず「Neymars(ネイマールズ)」という造語を使用した。
日本代表がコロンビアと対戦した街としても知られるマト・グローソ州クイアバーで発行されている新聞「Diario de Cuiaba」は『なんという屈辱』との見出しをつけて、ブラジル代表がドイツに虐殺されたと表現した。
アマゾナス州マナウスの新聞「Amazonas Em Tempo」は9日の一面に『a maior Humilhação(最も屈辱)』の見出しを大々的に掲載。ダビ・ルイスやジュリオ・セーザルの泣き顔を添えて、セレソンの悲惨な負けっぷりを報じた。
元日本代表FW三浦知良氏が1990年に表紙を飾ったことでも知られるブラジルのスポーツ誌「Placar」は『恥だ!ブラジルは史上最悪の敗北を喫した』との見出しを掲載。ブラジル代表がワールドカップの歴史に消えない汚点を残したと酷評した。
そしてブラジル代表の大敗は、ライバル国でも取り上げられた。アルゼンチンのスポーツ紙「Ole!」は、『悪夢、虐殺、屈辱、恥とあらゆる単語を並べても足りないほどの負け方』という見出しを掲載。記事では「史上最大の恥」と報じたブラジルのランス紙を「的確に表現している」と皮肉を織り交ぜて報じている。
2014.07.09
当サイトに掲載された文章の著作権は、すべて Goleador に帰属しています。無断での複製・転載・引用など二次利用は固く禁じています。
- 勝てなかったペルーは敗退濃厚に… 勝ち点を得たエクアドルはワールドカップ出場決定2026 FIFAワールドカップ メキシコ・アメリカ・カナダ大会 南米予選
- アンチェロッティ体制で初勝利を収めたセレソンが23大会連続23度目のワールドカップ出場権を獲得2026 FIFAワールドカップ メキシコ・アメリカ・カナダ大会 南米予選
- アルゼンチンが終了間際に追いついて引き分け コロンビアに迫る大陸間プレイオフ転落への恐怖2026 FIFAワールドカップ メキシコ・アメリカ・カナダ大会 南米予選
- ホームで手堅く勝ったウルグアイがワールドカップ出場に王手 ベネズエラは大陸間プレイオフ争いの渦中2026 FIFAワールドカップ メキシコ・アメリカ・カナダ大会 南米予選
- 高地のホームで勝ったボリビアが大陸間プレイオフ出場権獲得に望み チリは敗退が決まる2026 FIFAワールドカップ メキシコ・アメリカ・カナダ大会 南米予選
- 勝ったベネズエラがストレートインに望みをつなぐ ボリビアは珍プレーでの失点もあり予選突破に暗雲2026 FIFAワールドカップ メキシコ・アメリカ・カナダ大会 南米予選
- 勝ちたかったコロンビアはゴールを奪えず6位のまま ペルーは勝ち点1を得たが予選敗退の危機に瀕する2026 FIFAワールドカップ メキシコ・アメリカ・カナダ大会 南米予選
- フリアン・アルバレスのゴールでアルゼンチンが4連勝 敗れたチリは最下位を抜け出せず…2026 FIFAワールドカップ メキシコ・アメリカ・カナダ大会 南米予選
- 互いの守備が目立った90分はスコアレスドロー ブラジルは翌日の結果次第で5位に転落する可能性も2026 FIFAワールドカップ メキシコ・アメリカ・カナダ大会 南米予選
- ホームで勝ったパラグアイが3位に浮上 敗れたウルグアイには6位に転落する可能性も2026 FIFAワールドカップ メキシコ・アメリカ・カナダ大会 南米予選
- 宿敵とも呼べなくなった格差 世界王者アルゼンチンがブラジルに完勝でW杯出場権獲得2026 FIFAワールドカップ メキシコ・アメリカ・カナダ大会 南米予選
- ホセ・サロモン・ロンドンのPKが決勝点 接戦を制したベネズエラは大陸間プレイオフ出場へ一歩前進2026 FIFAワールドカップ メキシコ・アメリカ・カナダ大会 南米予選
- コロンビアがホームで2点を先取したが… 上昇一途のパラグアイが2点差を追いつき勝ち点1を獲得2026 FIFAワールドカップ メキシコ・アメリカ・カナダ大会 南米予選
- ティアゴ・アルマーダのゴールが決勝点 敵地でウルグアイを破った世界王者がW杯出場に王手2026 FIFAワールドカップ メキシコ・アメリカ・カナダ大会 南米予選
- 【PR】マラドーナについて知っておくべき興味深い事実アルゼンチン代表
- メッシが断言 「今のアルゼンチン代表は史上最強だったグアルディオラ時代のバルサに近い」2026 FIFAワールドカップ メキシコ・アメリカ・カナダ大会 南米予選