
- Copa Libertadores 2014コパ・リベルタドーレス 2014

デフェンソールはあと1点が遠く敗退 パラグアイのナシオナルが決勝進出
コパ・リベルタドーレス 2014 準決勝 2nd.Leg デフェンソール・スポルティン 1-0 クルブ・ナシオナル

▲ 敵地モンテビデオで決勝進出の喜びを表現するクルブ・ナシオナルのインチャ
立ち上がりから前がかりに攻めたデフェンソールは前半5分にフリーキックから相手ゴールを脅かすと、直後のコーナーキックからもチャンスメイク。対して守備を固めたクルブ・ナシオナルはロングパスを活用して反撃に転じた。
前半にデフェンソールが作った最大のチャンスは前半41分。前線へのループパスでゴール前に飛び込んだアラスカエータがヘディングでゴールに押し込もうとしたが、シュートコースを消しに飛び出してきた相手守護神が身を挺してゴールを死守した。

▲ 55分に先制のゴールを決めたアドリアン・ルーナ
最低でも 2-0 にしたいデフェンソールはその後も攻め続ける。80分には左サイドでパスを受けたフェリッピ・ジェドスがフェイントを交えたドリブルでタテに突破して相手ゴールを脅かした。
デフェンソールは84分を過ぎたあたりからパワープレイに転じる。89分にはコーナーキックのこぼれ球をロベール・エレーラが右足で蹴るも、シュートはクロスバーを直撃。デフェンソールはPK戦に持ち込む絶好のチャンスをものにできなかった。
4分追加された後半のアディショナルタイムを、デフェンソールは生かしきれずに試合終了。この試合では敗れたものの、1st.Leg を 2-0 で勝っていたクルブ・ナシオナルが決勝進出を決めた。
コパ・リベルタドーレス 2014 準決勝 2nd.Leg (2014/07/29) | ||
---|---|---|
デフェンソール・スポルティン (ウルグアイ) |
1-0 | クルブ・ナシオナル (パラグアイ) |
マルティン・カンパーニャ | GK | イグナシオ・ドン |
ラモン・アリアス マティアス・マルビーノ ニコラス・コレーア ロベール・エレーラ |
DF |
ラモン・コロネル ホセ・カセレス ラウール・ピリス ダビ・メンドーサ |
マティアス・カルダッチョ (アドリアン・ルーナ) アンドレス・フレウルキン ニコラス・オリベーラ フェリッピ・ジェドス (ファクンド・カストロ) |
MF |
マルコス・リベーロス シルビオ・トラーレス デルリス・オルエ (マルコス・ミエル) マルコス・メルガレーホ |
イグナシオ・リッソ (ホアキン・ボゴシアン) ジョルジアン・デ・アラスカエータ |
FW |
ブライアン・モンテネグロ (フレディ・ホセ・バレイロ) フリアン・ベニーテス (ファビアン・バルブエーナ) |
アドリアン・ルーナ 55 | ゴール | |
マティアス・マルビーノ ニコラス・コレーア ラモン・アリアス |
イエロー カード |
フレディ・ホセ・バレイロ マルコス・リベーロス |
フェルナンド・クルーチェ | 監督 | グスターボ・モリニゴ |
主審: ヒカルド・マルケス・ヒベイロ (ブラジル) 会場: エスタディオ・センテナーリオ (モンテビデオ) |
2014.07.29
当サイトに掲載された文章の著作権は、すべて Goleador に帰属しています。無断での複製・転載・引用など二次利用は固く禁じています。
- リベルタドーレスとスダメリカーナの決勝トーナメント1回戦ならびにプレイオフの対戦カードが決まるコンメボル・リベルタドーレス 2025
- 終了間際に決まったバイシクルシュートでラシンが首位通過 敗れたフォルタレーザも勝ち上がりコンメボル・リベルタドーレス 2025
- 引き分け以下だと敗退まであったフラメンゴが接戦を制して決勝トーナメント進出をたぐり寄せるコンメボル・リベルタドーレス 2025
- 逆転勝利を収めたインテルナシオナウがグループ首位通過 敗れたバイーアはスダメリカーナへコンメボル・リベルタドーレス 2025
- ナシオナル・モンテビデオが執念の勝利も最下位確定 アトレティコ・ナシオナルは2位で16強入りコンメボル・リベルタドーレス 2025
- ディフェンディングチャンピオンが意地の3連勝で勝ち上がり ウニベルシダー・デ・チレは無念…コンメボル・リベルタドーレス 2025
- クリスティアン・メディーナの2得点に絡む活躍で勝ったエストゥディアンテスがグループ首位通過コンメボル・リベルタドーレス 2025
- エル・モヌメンタルで圧巻のゴールラッシュを披露したリーベルが最終節を待たずに決勝トーナメント進出コンメボル・リベルタドーレス 2025
- 前半に猛攻を展開したフラメンゴ 相手に主導権を譲らず勝って決勝トーナメント進出に望みをつなぐコンメボル・リベルタドーレス 2025