
- Copa Libertadores 2015コパ・リベルタドーレス 2015

PKを失敗したハファエウ・ソービス 「私がPKを決めていれば 4-0 、5-0 まであった」
メキシコのティグレスUANLで活躍する元ブラジル代表FWハファエウ・ソービスが決勝進出について心境を語る

▲ ティグレスUANLの9番として決勝進出に貢献した元ブラジル代表FWハファエウ・ソービス(左)
ハファエウ・ソービスは1985年生まれの30歳。コリンチャンスやインテルナシオナウの下部組織出身で、2004年にトップチームへ昇格するとすぐにスタメンに定着。2006年には故フェルナンドンやアレシャンドレ・パトらとともにインテルナシオナウでリベルタドーレス優勝を経験した。同選手は期限付きでインテルに帰ってきた2010年にも決勝でゴールを決めて2度目のリベルタドーレス優勝を経験。インテルナシオナウにとって、ハファエウ・ソービスは非常に重要な選手であった。
準決勝の試合後にマイクを向けられたハファエウ・ソービスは、次のように試合を振り返った。
「前後半を通して素晴らしい試合だったので、私は満足している。私自身はPKを失敗したが、もし私がPKを決めていれば 4点目、5点目もあっただろう」
この発言だけをフォーカスすると一見古巣への挑発にもとれるが、ハファエウ・ソービスに悪意はなく古巣インテルナシオナウへの敬意を表した。
「どこに行っても私の心は常にポルト・アレグレ(インテルナシオナウの地元)にある。古巣であるインテルナシオナウと対戦するのは心理的にも難しいものだったが、今所属しているチームのために尽力するのがプロというもの。今日はティグレスの勝利にこだわったが、インテルナシオナウは私にとって非常に重要なクラブチームだよ」
かつて在籍したインテルナシオナウへの感謝を口にして、ハファエウ・ソービスはスタンドの奥へと消えていった。しかしブラジル国内では、ハファエウ・ソービスの発言を問題視する報道も一部で挙がるなど物議を醸している。
2015.07.22
当サイトに掲載された文章の著作権は、すべて Goleador に帰属しています。無断での複製・転載・引用など二次利用は固く禁じています。
- ジェアン・ルーカスのヘディングシュートが決勝点 ホームで勝ったバイーアがグループリーグ進出コンメボル・リベルタドーレス 2025
- エクアドルのバルサが勝ち上がり コリンチャンスは3回戦を突破できないトラウマに今年もまた苦しむコンメボル・リベルタドーレス 2025
- セシーリオ・ドミンゲスや元ボカのF.カルリーソらのゴールで快勝したセロ・ポルテーニョが3回戦突破コンメボル・リベルタドーレス 2025
- 2回戦でボカを撃破したアリアンサ・リマ 3回戦も突破してグループリーグに進出決定コンメボル・リベルタドーレス 2025
- エクアドルのバルサが先勝 次戦で3点差以上での勝利が必須になったコリンチャンスは敗退の危機にコンメボル・リベルタドーレス 2025
- 元アルゼンチン代表FWエルナン・バルコスのゴールなどでアリアンサ・リマが敵地で先勝コンメボル・リベルタドーレス 2025
- 初戦を2-0で勝っているラシンがリオ・デ・ジャネイロでも南米王者ボタフォゴを撃破して優勝コンメボル・レコパ 2025
- リベルタドーレス敗退の責任は? フェルナンド・ガーゴ監督の去就についてリケルメ会長らは継続希望コンメボル・リベルタドーレス 2025
- イウリ・アウベルトの2ゴールなどで点の取り合いを制したコリンチャンスが2回戦突破を果たすコンメボル・リベルタドーレス 2025
- 元ウルグアイ代表FWカバーニが終了間際に痛恨のシュートミス… PK戦でも競り負けたボカは終戦コンメボル・リベルタドーレス 2025
- ディ・マリアがリベルタドーレス優勝への思いを告白 CONMEBOLは歓迎する異例のコメントコンメボル・リベルタドーレス 2024