
- Primera División de Argentinaアルゼンチン1部リーグ

ボカの指揮官は判定に不服 「PKはわかるが、あれでレッドカードは非情な判定だ」
ボカのGKアグスティン・オリオンにレッドカードが出された場面についてアルアバレーナ監督が試合後に言及

▲ 26分にボカの守護神アグスティン・オリオンにレッドカードが出されたのを受けて主審に詰め寄るボカのイレブン
問題の場面は前半24分。味方のフィードで最終ラインの裏へ抜け出したウニオンのFWルーカス・ガンバが、ペナルティエリアでGKオリオンと交錯。その際、ボールを先に触ったのはルーカス・ガンバのほうで、ボールに触れなかったオリオンの顔面とガンバの右足が衝突し、そしてボールはゴールポストの左へ流れていった。
相手の膝が顔面に入ってしばらく動けなかったGKオリオンは、数分後に立ち上がると主審にレッドカードを提示されてしまう。ダニエル・ディアスやフェルナンド・ガーゴらが主審に詰め寄って抗議したが判定は覆らず、早い段階でボカは数的不利に陥った。その結果、アルアバレーナ監督は前線を一枚下げてキーパーを投入せざるをえなくなり、これが敗北の遠因にもなったのであった。
アルアバレーナ監督は、このときレッドカードを出した主審の判断に異論を唱えた。
「あの場面は何度振り返ってもレッドカードに相当するほどのファウルではなかったと思う。PKは理解できるが、退場は酷だ。仮にカードが出されるとしてもイエローではないかと思う」
「我々は開始から良いリズムで試合を作れていた。それだけにあのレッドカードで全てが狂ってしまったし、私はゲームプランを変えざるをえなくなった」
「しかし10人になってから、選手は一生懸命頑張ってくれていた。終了間際に失点してしまったが、引き分けに持ち込める可能性は十分あった試合だった。選手の健闘は誇りに思う」
2015.08.03
当サイトに掲載された文章の著作権は、すべて Goleador に帰属しています。無断での複製・転載・引用など二次利用は固く禁じています。
- 後半の立ち上がりに失点したリーベル 終了間際に追いついたがスタンドからはブーイングもリーガ・プロフェシオナル 2025
- ベルグラーノの猛攻を1点でしのいだボカ チリ代表MFカルロス・パラシオスのゴールなどで首位堅守リーガ・プロフェシオナル 2025
- ロドリーゴ・バタグリアのゴールが決勝点 接戦を制したボカはグループAで暫定首位に浮上リーガ・プロフェシオナル 2025
- 前半に2点を決めたニューウェルスが点差以上の内容でボカに勝利 ガーゴ監督は渋い表情のままリーガ・プロフェシオナル 2025
- ホームで逆転したリーベルだったが勝ちきれず むしろロサリオ・セントラルに逆転負けのピンチまでリーガ・プロフェシオナル 2025
- 上昇一途のボカが元ウルグアイ代表FWエディンソン・カバーニらのゴールで破竹の6連勝 暫定首位にリーガ・プロフェシオナル 2025