
- Rio 2016 Olympicsリオ・デ・ジャネイロ オリンピック 2016

浮き彫りになった実力差 ネイマール擁するブラジルが点差以上の内容で日本に勝利
リオ・デ・ジャネイロオリンピック テストマッチ ブラジル 2-0 日本

▲ 先制のゴールを決めたガブリエウ(上)を抱擁で迎えるネイマール(10番)
試合は序盤からブラジルが主導権を握ると、33分に先制。中央をドリブルで上がったガブリエウが左足でシュートを放つと、ボールは相手の足に当たってコースが変わりゴールに吸い込まれた。さらに41分にはマルキーニョスがコーナーキックに頭で合わせてリードを広げた。
後半もブラジルが主導権を握る中で、日本は相手陣内でのインターセプトからカウンターに転じると、中島がゴールに流し込もうとしたが、飛び出したキーパーにコースを消されてしまう。日本のチャンスらしいチャンスはこれ以外に見られず、力の差が浮き彫りになった90分だった。
リオ・デ・ジャネイロオリンピック テストマッチ (2016/07/30) | ||
---|---|---|
ブラジル | 2-0 | 日本 |
ウイウソン | GK |
中村 航輔 (櫛引 政敏) |
ゼッカ ホドリーゴ・カイオ (ルアン・ガルシア) マルキーニョス ドウグラス・サントス |
DF |
室屋 成 塩谷 司 (岩波 拓也) 植田 直通 藤春 廣輝 (亀川 諒史) |
チアゴ・マイア (ホドリーゴ・ドウラード) ハフィーニャ・アウカンタラ (ルアン) フェリッピ・アンデルソン (ヘナット・アウグスト) |
MF |
遠藤 航 (冨安 健洋) 原川 力 (大島 僚太) 矢島 慎也 (浅野 拓磨) 中島 翔哉 (小川 航基) 南野 拓実 |
ガブリエウ (ワラシ) ネイマール ガブリエウ・ジェズス |
FW | 興梠 慎三 |
ガブリエウ 33 マルキーニョス 41 |
ゴール | |
イエロー カード |
大島 僚太 | |
ホジェーリオ・ミカーリ | 監督 | 手倉森 誠 |
主審: ウィルソン・ラモロウ 会場: エスタジオ・セーハ・ドウラーダ (ゴイアニア) |
2016.07.30
当サイトに掲載された文章の著作権は、すべて Goleador に帰属しています。無断での複製・転載・引用など二次利用は固く禁じています。
- イスラエル移住のブラジル人家族が聖地マラカナンを目指した紀行 ミネイロンの惨劇の裏で生じた○○ヨコハマ・フットボール映画祭
- ボチーニ、マラドーナ、リケルメも多用した la pausa 日本の一部地域ではイタリアンのほうが有名?DO YOU SPEAK FOOTBALL? 世界のフットボール表現事典
- 世界王者の世界王者によるワンサイドゲーム ハットトリックを達成したメッシは代表通算100ゴールも達成国際親善試合
- 後半の開始から出場したアレクシス・サンチェスの“実質”2ゴールでチリが逆転勝利国際親善試合
- 後手を踏んでも二度追いついたメキシコ 逆転勝利はならずもグループ首位通過で準決勝進出一番乗りコンカカフ・ネーションズリーグ 2022-2023
- ワールドカップ後初の親善試合で結果を出せなかった新生セレソン 元新潟のホニはスタメンも無得点国際親善試合
- ニクラス・フュルクルクの2ゴールでドイツが勝利 ペルーは劣勢を跳ね返せないまま次のモロッコ戦へ国際親善試合
- 世界王者の新たな船出 前半こそ決めきれなかったが後半に2点を奪って危なげなく勝利を収める国際親善試合
- アルゼンチン人のディエゴ・コッカ監督による新体制となったメキシコが順当に勝ってベスト4に王手コンカカフ・ネーションズリーグ 2022-2023
- ファンタジスタが再びピッチへ ビジャレアルが記念試合への出場を打診してリケルメ副会長は快諾ビジャレアル創設100周年記念
- Do you speak football? の日本語版が「サッカー本大賞2023」にノミネート! 今すぐ投票しよう!編集長も校閲担当した書籍のご案内
- 事実上の決勝戦となった最終節 終盤にゴールを重ねたブラジルがウルグアイを破って優勝U-20南米選手権 2023
- タタの後任もアルゼンチン人になりそう ビエルサ氏就任濃厚の報道から一転、ディエゴ・コッカ氏就任へメキシコ代表
- 一筋縄ではいかない今年のペルー国内リーグ 開幕戦をボイコットしたクスコFCに不戦敗と罰金刑リーガ1 (ペルー1部リーグ) 2023
- リーガ1の開幕は2月3日に決定 政情不安は収束しきれておらず当面は無観客試合でスケジュールを消化へリーガ1 (ペルー1部リーグ) 2023
- 早ければ2023年にもトヨタカップが「インターコンチネンタル・スーパーカップ」として復活か?トヨタカップ復活計画