
- Selección Nacional de Uruguayウルグアイ代表

かつてセレッソ大阪でもプレイした元ウルグアイ代表FWディエゴ・フォルランが現役引退
元ウルグアイ代表FWディエゴ・フォルランが現役引退を表明

▲ 40歳で現役引退を表明した元ウルグアイ代表FWディエゴ・フォルラン (写真はインテルナシオナウにいた2013年2月のもの)
フォルランは2018年5月に香港の傑志(キッチー)を退団して以降、1年以上無所属の身だった。フォルランは引退について、番組内で次のように述べている。
「(引退は)簡単な決断ではなかった。この瞬間が来てほしくない思いもありつつ、いつかはこの日が来ることも覚悟していた。いつか引退試合を開催ででるように計画中だよ」
フォルランは最近、今年引退したばかりの元アルゼンチン代表MFパブロ・ギニャスの引退試合に招待されたばかり。フォルランとギニャスは、2012年にインテルナシオナウ(ブラジル)でチームメイトだった。
マンチェスター・ユナイテッド(イングランド)を初め、ビジャレアル(スペイン)、アトレティコ・マドリー(スペイン)、インテルナシオナウ、セレッソ大阪に果てはムンバイ・シティ(インド)と世界各国を渡り歩いたウルグアイサッカー界屈指のストライカーは、40歳でスパイクを脱ぐことを決断。引退後のキャリアについては、現時点で未定としている。
◆ ディエゴ・フォルラン
- 本名:
- ディエゴ・フォルラン・コラーソ
- 生年月日:
- 1979年5月19日生まれ(40歳)
- 出身:
- ウルグアイ(首都モンテビデオ)
- 身長:
- 180cm
- ポジション:
- フォワード
10代の前半はペニャロールなどの下部組織で実力を伸ばし、1997年にインデペンディエンテ(アルゼンチン)の下部組織からトップチームに昇格。そこでの活躍が買われて、2002年にマンチェスター・ユナイテッドへ移籍した。2004年からはビジャレアルへ、そして2007年からはアトレティコ・マドリーでもゴールを量産して期待に応えた。その後はイタリアやブラジルを経て、2014年にセレッソ大阪に加入。翌年6月にセレッソを退団してからは、母国のペニャロールに復帰。以降、インドや香港などアジアのチームで選手生活を続けてきたが、2018年6月以降は無所属の身だった。元ウルグアイ代表。
※ 関連記事
2019.08.06
当サイトに掲載された文章の著作権は、すべて Goleador に帰属しています。無断での複製・転載・引用など二次利用は固く禁じています。
- 9月7日からリーグの公式戦が中断しているウルグアイ 最低年俸のアップを求めてのストライキが理由ウルグアイ1部リーグ 2023
- 肉を食ってこそのウルグアイ W杯期間中カタールに約1トンのウルグアイ牛を供給する調整で一致ウルグアイ代表
- ナシオナルが2022年の年間王者に君臨 ウルグアイ代表FWルイス・スアーレスは2ゴールで優勝に貢献ウルグアイ1部リーグ 2022
- 名門ナシオナルが最終節を待たずに優勝決定 ルイス・スアーレスは家族らと記念撮影に興じるウルグアイ1部リーグ 2022
- ウルグアイ代表FWルイス・スアーレスのボレーシュートで接戦を制したナシオナルが首位に返り咲きウルグアイ1部リーグ 2022