
- CONMEBOL Libertadores 2020コンメボル・リベルタドーレス 2020

アルゼンチンのクラブチームが再延期を要請 CONMEBOLは受け入れず9月中旬の再開へ
CONMEBOLのゴンサーロ・ベローソ副会長が説明したリベルタドーレスのスケジュールをこれ以上動かせない理由

▲ リベルタドーレスのスケジュールについて現在の意向を言葉にしたCONMEBOL(南米サッカー連盟)のゴンサーロ・ベローソ副会長
アルゼンチンの各クラブチームは練習期間の短さに苦慮した末に、リベルタドーレスの“リスケ”をCONMEBOL(南米サッカー連盟)に提案。だが、CONMEBOLはこの提案を受け入れない意向を示している。CONMEBOLのゴンサーロ・ベローソ副会長は、次のように説明した。
「我々にはリベルタドーレスの日程をこれ以上変更・延期する術がないから、発表した通りのスケジュールで開催を考えている。もしも再延期しようものなら、エクアドル、パラグアイ、コロンビア、チリなど多くの国のリーグ戦にも影響が出てしまうのでね」
「9月15日の再開というスケジュールは、決して誤ったものではない。我々は5月以降、加盟10カ国のサッカー連盟・協会と頻繁に意見交換をしてきた。その上で決まったのが9月15日再開案だったのだ」
そして同副会長は、来年のリベルタドーレスとスダメリカーナに出場するチームをすでに決定しているアルゼンチン特有の国内スケジュールにも言及した。
「アルゼンチンは南米の他の国と違って唯一、欧州と同じ越年制を敷いているため、2021年のリベルタドーレスとスダメリカーナの出場チームはすでに決まっている。一方、他の南米諸国では今季の国内リーグを消化させなければ、2021年の出場チームを決めることもできない情勢だ。このような状況でアルゼンチンを特別扱いするわけにはいかない」
そう述べた上で、同副会長はアルゼンチンサッカー界の一刻も早い復活を望む考えも添えている。
「アルゼンチンよりも深刻な感染状況にある南米各国では、トレーニングを再開している国や公式戦まで再開できている国もある。各国政府の判断もあろうが、現場の人々が感染予防策を徹底した努力の賜物だろう。アルゼンチンも再開に向けて努力していることは理解している。サッカーを大切にしているアルゼンチンのお国柄を考慮すれば、きっとスムーズに復活できると信じている」
2020.08.03
当サイトに掲載された文章の著作権は、すべて Goleador に帰属しています。無断での複製・転載・引用など二次利用は固く禁じています。
- グループリーグの組み合わせが決定 リベルタドーレスでは2つのグループで同胞対決も実現コンメボル・リベルタドーレス 2025
- ジェアン・ルーカスのヘディングシュートが決勝点 ホームで勝ったバイーアがグループリーグ進出コンメボル・リベルタドーレス 2025
- エクアドルのバルサが勝ち上がり コリンチャンスは3回戦を突破できないトラウマに今年もまた苦しむコンメボル・リベルタドーレス 2025
- セシーリオ・ドミンゲスや元ボカのF.カルリーソらのゴールで快勝したセロ・ポルテーニョが3回戦突破コンメボル・リベルタドーレス 2025
- 2回戦でボカを撃破したアリアンサ・リマ 3回戦も突破してグループリーグに進出決定コンメボル・リベルタドーレス 2025
- エクアドルのバルサが先勝 次戦で3点差以上での勝利が必須になったコリンチャンスは敗退の危機にコンメボル・リベルタドーレス 2025
- 元アルゼンチン代表FWエルナン・バルコスのゴールなどでアリアンサ・リマが敵地で先勝コンメボル・リベルタドーレス 2025
- 初戦を2-0で勝っているラシンがリオ・デ・ジャネイロでも南米王者ボタフォゴを撃破して優勝コンメボル・レコパ 2025
- リベルタドーレス敗退の責任は? フェルナンド・ガーゴ監督の去就についてリケルメ会長らは継続希望コンメボル・リベルタドーレス 2025
- イウリ・アウベルトの2ゴールなどで点の取り合いを制したコリンチャンスが2回戦突破を果たすコンメボル・リベルタドーレス 2025
- 元ウルグアイ代表FWカバーニが終了間際に痛恨のシュートミス… PK戦でも競り負けたボカは終戦コンメボル・リベルタドーレス 2025
- ディ・マリアがリベルタドーレス優勝への思いを告白 CONMEBOLは歓迎する異例のコメントコンメボル・リベルタドーレス 2024