
- Copa Diego Maradona 2020コパ・ディエゴ・マラドーナ 2020

スーペルクラシコで勃発したボカの内紛 マウロ・サラテ vs “ワンチョペ”の口論は平行線のまま
1月2日のスーペルクラシコで試合中とベンチで発生した元U-20アルゼンチン代表FWマウロ・サラテと“ワンチョペ”ことラモン・アビラの口論

▲ ベンチに下がってもなお憤りを抑えきれない元U-20アルゼンチン代表FWマウロ・サラテ(左)に反論する“ワンチョペ”ことラモン・アビラ(右)
口論に至ったのは、元U-20アルゼンチン代表FWマウロ・サラテと“ワンチョペ”ことラモン・アビラ。口論はすでに試合中から始まっていて、53分の場面でフリオ・ブッファリーニのスルーパスでキーパーと1対1になった“ワンチョペ”が飛び出したアルゼンチン代表GKフランコ・アルマーニによってシュートコースもパスコースも消されると、“ワンチョペ”は結局シュートもパスもできなかった。
この場面で“ワンチョペ”の判断に激怒したのがマウロ・サラテで、「なぜフリーの俺にパスを出さないんだ!」と言わんばかりに激昂すると、怒りの収まらないサラテは同時にベンチに下がった“ワンチョペ”に向かって、なおも異議を唱え続けた。“ワンチョペ”も言われっぱなしではなく、サラテの主張に対して反論。二人が口論する様子は、テレビカメラにも明確に映し出され、物議を醸した。

▲ 53分にボールを追いかけたラモン・アビラ(右)がフリーのマウロ・サラテにパスを出さなかった状況
「マウロへパスを出すこともできただろうが、私は彼が中央を走っていたことに気づいていなかった。だから彼にパスを出す選択肢がなかったんだ」
“ワンチョペ”アビラは自身の正当性を主張したが、マウロ・サラテには伝わっていなかった様子。このわだかまりを解消しないと、今後この二人による2トップは組みづらくなりそうだが…
2021.01.03
当サイトに掲載された文章の著作権は、すべて Goleador に帰属しています。無断での複製・転載・引用など二次利用は固く禁じています。
- リーベルをPK戦で下して決勝まで進んだプラテンセがクラブ創立121年目で初優勝リーガ・プロフェシオナル 2025
- 敵地に乗り込んだプラテンセが接戦を制して決勝進出 サン・ロレンソは限られたチャンスを生かせずリーガ・プロフェシオナル 2025
- スコアレスドローでPK戦にもつれ込んだ一戦は守護神の活躍などでウラカンが決勝の切符を手にするリーガ・プロフェシオナル 2025
- マスタントゥオーノのPKで追いついたリーベルはPK戦で敗退… プラテンセがベスト4最後の切符を得るリーガ・プロフェシオナル 2025
- ワンチャンスをものにしたインデペンディエンテが敵地でボカを撃破して準決勝進出を果たすリーガ・プロフェシオナル 2025
- 敵地に乗り込んだサン・ロレンソ 終了間際に追いつかれるもPK戦を制して準決勝進出を果たすリーガ・プロフェシオナル 2025