Eliminatórias de CONMEBOL para la Copa Mundial de 2026FIFAワールドカップ 2026 カナダ・アメリカ・メキシコ大会 南米予選

勝てなかったペルーは敗退濃厚に… 勝ち点を得たエクアドルはワールドカップ出場決定

FIFAワールドカップ 2026 カナダ・アメリカ・メキシコ大会 南米予選 第16節 ペルー 0-0 エクアドル
▲ タイムアップの笛が鳴り、エクアドルはワールドカップ出場権の獲得を喜んだ(写真提供:AFP)
6月10日に行われたFIFAワールドカップ・カナダ・アメリカ・メキシコ大会の南米予選第16節。ペルーの首都リマで行われた「ペルー×エクアドル」は、スコアレスドローで幕を閉じた。

引き分け以上でワールドカップ出場権を得られるエクアドルは序盤から畳みかけたが、ゴールを決めきれない。対するペルーも流れるような攻撃から何度かチャンスを作り出したが、相手守護神のファインセーブもあって先制できずにいた。

後半、エクアドルは一人少ない状況ながらもチャンスメイクしたが、先制できず。すると75分には、アラン・フランコにレッドカードが出されてエクアドルが数的不利に陥った。アラン・フランコは苦笑いを浮かべながらレッドカードに相当しないことを訴えたが、判定は変わらなかった。

ペルーは78分にセットプレイから始まった左サイドからのクロスにマルコス・ロペスが頭で合わせたが、ヘディングシュートはキーパーに阻まれた。その後は互いにゴールネットを揺らせず引き分け。

勝てなかったペルーは7位ベネズエラとの勝ち点差が6で敗退濃厚の危機に。エクアドルは勝ち点1を得てストレートインを果たした。

FIFAワールドカップ 2026 カナダ・アメリカ・メキシコ大会 南米予選 第16節 (2025/06/10)
ペルー 0-0 エクアドル 
ペドロ・ガレーセ GK ゴンサーロ・バージェ
ルイス・アドビンクラ
オリベル・ソネ)
カルロス・サンブラーノ
レンソ・ガルセス
マルコス・ロペス
DF ジョエル・オルドニェス
ウィリアン・パチョ
ピエロ・インカピエー
ペルビス・エストゥピニャン
(フェリックス・トーレス)
レナート・タピア
(ペドロ・アキーノ)
アンドレ・カリージョ
アンディ・ポロ
(セルヒオ・ペーニャ)
MF ペドロ・ビテ
(アラン・ミンダ)
アラン・フランコ
モイセス・カイセード
エディソン・フローレス
(ルイス・ラモス)
パオロ・ゲレーロ
ケビン・ケベード
FW ジョン・イェボア 
(ケンドリ・パエス)
ケビン・ロドリゲス
(エネル・バレンシア)
ニルソン・アングーロ
(アンヘロ・プレシアード)
  ゴール  
アンドレ・カリージョ
エディソン・フローレス
レナート・タピア
ケビン・ケベード
イエロー
カード
アラン・フランコ
レッド
カード
アラン・フランコ
オスカル・イバーニェス 監督 セバスティアン・ベカセーセ 
主審: アンドレス・ロハス (コロンビア 
会場: エスタディオ・ナシオナル (リマ 
2025.06.10

【コンテンツページ】FIFAワールドカップ 2026 メキシコ・アメリカ・カナダ大会 南米予選

【PR】マラドーナについて知っておくべき興味深い事実
藤坂ガルシア千鶴著 ディエゴを探して Amazon/全国書店にて好評発売中!(Kindle版あり)
藤坂ガルシア千鶴著 ディエゴを探して Amazon/全国書店にて好評発売中!(Kindle版あり)
DO YOU SPEAK FOOTBALL? 世界のフットボール表現事典 世界中のサッカーにまつわる面白単語を一部紹介!
DO YOU SPEAK FOOTBALL? 世界のフットボール表現事典 世界中のサッカーにまつわる面白単語を一部紹介!
Goleador の編集長が作ったLINEスタンプ「馬〜くん」第2弾 販売中! LINEをご利用の皆様は是非ご購入ください。
Goleador の編集長が作ったLINEスタンプ「馬〜くん」第2弾 販売中! LINEをご利用の皆様は是非ご購入ください。
サッカーを愛するすべての人へ!世界の試合速報をリアルタイムに発信中。
Flashscore.co.jp
GoleadorとGoleadorが手を組んだ!第3弾はW杯仕様のプラシャツ 好評発売中!
GoleadorとGoleadorが手を組んだ!第3弾はW杯仕様のプラシャツ 好評発売中!
サッカーの放送&配信ガイド
▼ 最新ニューストピックス
Goleador の編集長が作ったLINEスタンプ「馬〜くん」販売中! LINEをご利用の皆様は是非ご購入ください。
Goleador の編集長が作ったLINEスタンプ「馬〜くん」販売中! LINEをご利用の皆様は是非ご購入ください。

twitter  公式アカウント (@goleador_jpn)

お問い合わせ

サイトに関するお問い合わせはこちらからお願いします。