波状攻撃に屈したグレミオ リーガ・デ・キトがホームで先勝
コパ・リベルタドーレス2013 グループリーグ予備戦 1st.Leg リーガ・デ・キト 1-0 グレミオ

▲ 68分までプレイした元ブラジル代表MFエラーノ(右)
前半は互いにチャンスをつくるもゴールを割ることはできず、試合は 0-0 のまま後半に突入した。均衡が破られたのは75分。ペナルティエリアの右側で逆サイドからのクロスをトラップしたエンリケ・ベーラが右足でシュート。これをGKマルセーロ・グローイが右手一本で弾いたが、ボールはクロスバーを直撃して跳ね返った。こぼれ球をルイス・サリタマが頭で合わせたが、これまたマルセーロ・グローイが体を張って阻む。しかし、そのこぼれ球をカルロス・フェローが左足でゴールに押し込み、リーガ・デ・キトが先制した。わずか4秒の間に3本のシュートを立て続けに浴びたGKマルセーロ・グローイは、さすがに3本目のシュートを阻止することはかなわなかった。
この勝利でリーガ・デ・キトは予備戦突破に一歩前進。一方、敗れたグレミオは元ブラジル代表GKジーダが負傷退場するアクシデントに見舞われる不運もあり、思うような試合運びができなかった。
コパ・リベルタドーレス2013 グループリーグ予備戦 1st.Leg (2013/01/23) | ||
---|---|---|
リーガ・デ・キト (エクアドル) |
1-0 | グレミオ (ブラジル) |
アレクサンデル・ドミンゲス・カラバリー | GK |
ジーダ (マルセーロ・グローイ) |
エドゥアルド・ハビエル・ロサス ノルベルト・アラウーホ イグナシオ・カヌート |
DF |
パラ サイモン トニー クリス |
ネイセル・レアスコ (カルロス・アルボレーダ・ルイス) エンリケ・ベーラ フェルナンド・マルドナード フランシスコ・ロハス (パトリシオ・ウルティア) カルロス・フェロー |
MF |
ゼ・ホベルト エラーノ (マルコス・アントニオ) ウィリアン (エドゥアルド・バルガス) ソウザ フェルナンド |
パブロ・ビッティ (ルイス・サリタマ) カルロス・ガルセス |
FW | マルセーロ・モレーノ |
カルロス・フェロー 75 | ゴール | |
エンリケ・ベーラ エドゥアルド・ハビエル・ロサス |
イエロー カード |
マルコス・アントニオ |
エドゥアルド・バウサ | 監督 | バンデルレイ・ルシェンブルゴ |
主審: ウィルマール・ロルダン (コロンビア) 会場: エスタディオ・カサ・ブランカ (キト) |
2013.01.23
当サイトに掲載された文章の著作権は、すべて Goleador に帰属しています。無断での複製・転載・引用など二次利用は固く禁じています。
- グループリーグの組み合わせが決定 リベルタドーレスでは2つのグループで同胞対決も実現コンメボル・リベルタドーレス 2025
- ジェアン・ルーカスのヘディングシュートが決勝点 ホームで勝ったバイーアがグループリーグ進出コンメボル・リベルタドーレス 2025
- エクアドルのバルサが勝ち上がり コリンチャンスは3回戦を突破できないトラウマに今年もまた苦しむコンメボル・リベルタドーレス 2025
- セシーリオ・ドミンゲスや元ボカのF.カルリーソらのゴールで快勝したセロ・ポルテーニョが3回戦突破コンメボル・リベルタドーレス 2025
- 2回戦でボカを撃破したアリアンサ・リマ 3回戦も突破してグループリーグに進出決定コンメボル・リベルタドーレス 2025
- エクアドルのバルサが先勝 次戦で3点差以上での勝利が必須になったコリンチャンスは敗退の危機にコンメボル・リベルタドーレス 2025
- 元アルゼンチン代表FWエルナン・バルコスのゴールなどでアリアンサ・リマが敵地で先勝コンメボル・リベルタドーレス 2025
- 初戦を2-0で勝っているラシンがリオ・デ・ジャネイロでも南米王者ボタフォゴを撃破して優勝コンメボル・レコパ 2025
- リベルタドーレス敗退の責任は? フェルナンド・ガーゴ監督の去就についてリケルメ会長らは継続希望コンメボル・リベルタドーレス 2025
- イウリ・アウベルトの2ゴールなどで点の取り合いを制したコリンチャンスが2回戦突破を果たすコンメボル・リベルタドーレス 2025
- 元ウルグアイ代表FWカバーニが終了間際に痛恨のシュートミス… PK戦でも競り負けたボカは終戦コンメボル・リベルタドーレス 2025
- ディ・マリアがリベルタドーレス優勝への思いを告白 CONMEBOLは歓迎する異例のコメントコンメボル・リベルタドーレス 2024