
- CONMEBOL Libertadores 2024コンメボル・リベルタドーレス 2024

ディ・マリアがリベルタドーレス優勝への思いを告白 CONMEBOLは歓迎する異例のコメント
アルゼンチン代表FWアンヘル・ディ・マリアが語った目標はリベルタドーレス優勝

▲ アルゼンチン代表FWアンヘル・ディ・マリア(写真は2006年当時のもの)(写真提供:TyC Sports)
現在はかつて所属したベンフィカでプレイしているディ・マリアだが、ベンフィカとの契約は1年限りで更新の意志はないことも表明している。アルゼンチン代表としては今年のコパ・アメリカを最後に代表引退を宣言している同選手は、リベルタドーレスへの思いを隠すことなく表現した。
「実は、リベルタドーレスでプレイしたい。ロサリオ・セントラルにいた頃は17歳くらいで、若かったのもあってあまり経験ができなかった。ロサリオ・セントラルでの時間はあっという間だったよ。リベルタドーレスで優勝するのは夢のようで、とても素晴らしい瞬間だと思う」
「セントラルでタイトルを獲得するのは夢だし、実現したい。とくにリベルタドーレスで優勝することは夢ですらなく、それ以上のもので、我がキャリアにとって最高の“仕上げ”になるだろう。自分は引退するためだけに復帰することは考えていない。だから私がセントラルに戻れる機会があったら、100%の力をクラブのために注ぐだろう」
ディ・マリアのコメントを受けて、歓迎するコメントを出したのはロサリオ・セントラルよりもCONMEBOL(南米サッカー連盟)。同連盟の Instagram でディ・マリアの南米復帰を期待するコメントを出した。
「アンヘル・ディ・マリア、CONMEBOLは再びリベルタドーレスでプレイするあなたの夢が叶うことを待っています! コパ・アメリカの閉幕後に会いませんか?」
2022年のカタールW杯でも決勝でゴールを決めてアルゼンチン代表の優勝に貢献したレジェンドの一人でもあるディ・マリア。今年のベンフィカ退団後に、ロサリオ・セントラルに戻ってくるのか。ロサリオ・セントラルは今年、リベルタドーレスにグループリーグから出場予定だ。
◆ アンヘル・ディ・マリア
- 本名:
- アンヘル・ファビアン・ディ・マリア
- 生年月日:
- 1988年2月14日生まれ()
- 出身:
- アルゼンチン(サンタフェ州ロサリオ)
- 身長:
- 178cm
- ポジション:
- フォワード、ウイング
4歳で地元のクラブに入団してサッカーを始めると、14歳でロサリオ・セントラルに入団。2005年に17歳でトップチームデビューを果たし、当時のポジションはサイドバックだった。だが入団2年目の2006-2007シーズンにウイングにコンバートされると、才能が開花。25試合に出場して6ゴール2アシストを記録すると、2007年にベンフィカ(ポルトガル)に活躍の場を移した。2010年にはレアル・マドリー(スペイン)に移籍して活躍。2014年にはマンチェスター・ユナイテッド(イングランド)に渡ったが1年限りで去り、パリ・サンジェルマン(フランス)で7シーズンに渡って活躍した。その後、ユヴェントス(イタリア)に移り、現在はベンフィカ(ポルトガル)に戻っている。アルゼンチン代表。愛称はパスタを意味する「フィデオ」で、名付け親は元アルゼンチン代表MFフェルナンド・ガーゴ氏。
2024.02.02
当サイトに掲載された文章の著作権は、すべて Goleador に帰属しています。無断での複製・転載・引用など二次利用は固く禁じています。
- リベルタドーレスとスダメリカーナの決勝トーナメント1回戦ならびにプレイオフの対戦カードが決まるコンメボル・リベルタドーレス 2025
- 終了間際に決まったバイシクルシュートでラシンが首位通過 敗れたフォルタレーザも勝ち上がりコンメボル・リベルタドーレス 2025
- 引き分け以下だと敗退まであったフラメンゴが接戦を制して決勝トーナメント進出をたぐり寄せるコンメボル・リベルタドーレス 2025
- 逆転勝利を収めたインテルナシオナウがグループ首位通過 敗れたバイーアはスダメリカーナへコンメボル・リベルタドーレス 2025
- ナシオナル・モンテビデオが執念の勝利も最下位確定 アトレティコ・ナシオナルは2位で16強入りコンメボル・リベルタドーレス 2025
- ディフェンディングチャンピオンが意地の3連勝で勝ち上がり ウニベルシダー・デ・チレは無念…コンメボル・リベルタドーレス 2025
- クリスティアン・メディーナの2得点に絡む活躍で勝ったエストゥディアンテスがグループ首位通過コンメボル・リベルタドーレス 2025
- エル・モヌメンタルで圧巻のゴールラッシュを披露したリーベルが最終節を待たずに決勝トーナメント進出コンメボル・リベルタドーレス 2025
- 前半に猛攻を展開したフラメンゴ 相手に主導権を譲らず勝って決勝トーナメント進出に望みをつなぐコンメボル・リベルタドーレス 2025