
- Primera División de Venezuela 2022ベネズエラ1部リーグ 2022

開催時期: 2022年2月24日 〜 2022年11月11日
順位表 ベネズエラ1部リーグ 2022 (第12節)
1〜4位 : 決勝リーグ進出 / リベルタドーレス出場権獲得
5〜12位 : スダメリカーナ出場権獲得
16位 : 2部降格
順位 | 勝点 | チーム |
---|---|---|
1 | 27 | モナガスSC |
2 | 22 | メトロポリターノス |
3 | 22 | サモーラFC |
4 | 22 | カラボーボ |
5 | 20 | デポルティーボ・タチラ |
6 | 18 | エルマノス・コルメナレス |
7 | 18 | カラカスFC |
8 | 17 | デポルティーボ・ラ・グアイラ |
9 | 15 | アラグア |
10 | 15 | ポルトゥゲーサ |
11 | 14 | エストゥディアンテス・メリダ |
12 | 14 | アカデミア・プエルト・カベージョ |
13 | 14 | ミネーロス・デ・グアヤーナ |
14 | 13 | デポルティーボ・ララ |
15 | 12 | スリアFC |
16 | 9 | ウニベルシダー・セントラル |
5〜12位 : スダメリカーナ出場権獲得
16位 : 2部降格
試合結果 (第13節)
ホーム | 結果 | アウェイ | 詳細 |
---|---|---|---|
ポルトゥゲーサ | 1-1 | エルマノス・コルメナレス | |
サモーラFC | 1-0 | アカデミア・プエルト・カベージョ | |
モナガスSC | 2-2 | エストゥディアンテス・メリダ | |
ウニベルシダー・セントラル | 0-0 | デポルティーボ・ララ | |
スリアFC | 1-0 | カラカスFC | |
ミネーロス・デ・グアヤーナ | 1-2 | デポルティーボ・タチラ | |
メトロポリターノス | 1-2 | アラグア | |
カラボーボ | 2-0 | デポルティーボ・ラ・グアイラ |
>> 他の節の試合結果を見る
得点ランキング ベネズエラ1部リーグ 2022
順位 | 得点 | 選手名 | 所属チーム |
---|---|---|---|
1 | 11 | ケビン・スティーブン・ビベーロス | カラボーボ |
2 | 9 | アギレス・オカント | モナガスSC |
2 | 9 | カミーロ・サパタ | エルマノス・コルメナレス |
4 | 7 | ジョバニ・ボリーバル | デポルティーボ・ラ・グアイラ |
5 | 6 | ロビンソン・フローレス | メトロポリターノス |
6 | 5 | エリクソン・ガジャルド | サモーラFC |
6 | 5 | ギド・ロウセ | スリアFC |
8 | 4 | リチャール・ブランコ | ミネーロス・デ・グアヤーナ |
8 | 4 | サンティアゴ・エレーラ | デポルティーボ・ラ・グアイラ |
8 | 4 | ウィルマール・ジョルダン | ポルトゥゲーサ |
8 | 4 | ダルルイス・パス | デポルティーボ・ラ・グアイラ |
8 | 4 | エドソン・トルトレーロ | デポルティーボ・タチラ |
13 | 3 | サンソン・アキニョーラ | カラカスFC |
13 | 3 | ミゲル・セリス | カラカスFC |
13 | 3 | アルレス・フローレス | デポルティーボ・ラ・グアイラ |
13 | 3 | アドジン・リヴィングストーン | エストゥディアンテス・メリダ |
13 | 3 | ペドロ・ラミーレス | サモーラFC |
13 | 3 | アンヘル・オソーリオ | ポルトゥゲーサ |
13 | 3 | アンドレス・ロメーロ | モナガスSC |
13 | 3 | テラスコ・セゴビア | デポルティーボ・ララ |
13 | 3 | レニ・シミステーラ | デポルティーボ・タチラ |
13 | 3 | サムエル・ソサ | アカデミア・プエルト・カベージョ |
ルール ベネズエラ1部リーグ 2022
16クラブがまず3つのグループに分かれて28試合を行う。勝ち点が同じ場合は得失点差で優劣が決まる。各グループの1〜2位、計6チームが決勝リーグに進出。各グループの3〜4位、計6チームはスダメリカーナ出場権を懸けた第2決勝リーグに進出して、それぞれホーム&アウェイで10試合を行う。そして冒頭の3グループの最下位の3チーム中、成績下位2チームが2部に降格する。
歴史 ベネズエラ1部リーグ
1876年7月にウェールズ人によって普及される。1921年から1956年まではアマチュアリーグとして運営されていた。
1957年にプロリーグがスタート。1986年からは前年の下半期〜翌年の上半期制(越年制)に移行し、1996年からは南米各国の多くで採用されている前後期2ステージ制が導入された。2021年は21チーム制。
歴代優勝クラブ (3位まで掲載) ベネズエラ1部リーグ 通年リーグ制
開催年 | 優勝 | 2位 | 3位 |
---|---|---|---|
1957 | ウニベルシダー・セントラル | ラ・サージェ | バンコ・オブレーロ |
1958 | デポルティーボ・ポルトゥゲス | デポルティーボ・エスパニョール | ロジョーラFC |
1959 | デポルティーボ・エスパニョール | デポルティーボ・ポルトゥゲス | ダヌービオ |
1960 | デポルティーボ・ポルトゥゲス | デポルティーボ・エスパニョール | デポルティーボ・イターリア |
1961 | デポルティーボ・イターリア | バンコ・アグリコラ | バンコ・フランセスイタリアーノ |
1962 | デポルティーボ・ポルトゥゲス | ウニベルシダー・セントラル | ドス・カミーノス |
1963 | デポルティーボ・イターリア | デポルティーボ・ポルトゥゲス | ティキーレ・フローレス |
1964 | デポルティーボ・ガルシア | ティキーレ・フローレス | - |
1965 | ララFC | デポルティーボ・イターリア | ティキーレ・フローレス |
1966 | デポルティーボ・イターリア | デポルティーボ・ガルシア | デポルティーボ・ポルトゥゲス |
1967 | デポルティーボ・ポルトゥゲス | デポルティーボ・イターリア | ララFC |
1968 | ウニオン・カナリアス | デポルティーボ・イターリア | デポルティーボ・ポルトゥゲス |
1969 | デポルティーボ・ガルシア | バレンシアFC | デポルティーボ・イターリア |
1970 | デポルティーボ・ガルシア | デポルティーボ・イターリア | バレンシアFC |
1971 | バレンシアFC | デポルティーボ・イターリア | ティケーレ・アラグア |
1972 | デポルティーボ・イターリア | デポルティーボ・ガルシア | アンソアテギFC |
1973 | ポルトゥゲーサFC | バレンシアFC | エストゥディアンテス・メリダ |
1974 | デポルティーボ・ガルシア | ポルトゥゲーサFC | エストゥディアンテス・メリダ |
1975 | ポルトゥゲーサFC | デポルティーボ・ガルシア | エストゥディアンテス・メリダ |
1976 | ポルトゥゲーサFC | エストゥディアンテス・メリダ | デポルティーボ・ポルトゥゲス |
1977 | ポルトゥゲーサFC | エストゥディアンテス・メリダ | バレンシアFC |
1978 | ポルトゥゲーサFC | デポルティーボ・ガルシア | エストゥディアンテス・メリダ |
1979 | デポルティーボ・タチラ | デポルティーボ・ガルシア | ウニベルシダー・デ・ロス・アンデス |
1980 | エストゥディアンテス・メリダ | ポルトゥゲーサFC | バレンシアFC |
1981 | デポルティーボ・タチラ | エストゥディアンテス・メリダ | バレンシアFC |
1982 | アトレティコ・サン・クリストバル | デポルティーボ・タチラ | ウニベルシダー・デ・ロス・アンデス |
1983 | ウニベルシダー・デ・ロス・アンデス | ポルトゥゲーサFC | デポルティーボ・イターリア |
1984 | デポルティーボ・タチラ | デポルティーボ・イターリア | アトレティコ・サモーラ |
1985 | エストゥディアンテス・メリダ | デポルティーボ・タチラ | ナシオナル・カラボーボ |
1986 | デポルティーボ・タチラ | エストゥディアンテス・メリダ | CSマリティモ |
1986-1987 | CSマリティモ | ウニオン・タチラ | エストゥディアンテス・メリダ |
1987-1988 | CSマリティモ | ウニオン・タチラ | カラカスFC |
1988-1989 | ミネーロス・デ・グアヤーナ | ペペガンガ・マルガリータ | CSマリティモ |
1989-1990 | CSマリティモ | ウニオン・タチラ | ミネルベン |
1990-1991 | ウニベルシダー・デ・ロス・アンデス | CSマリティモ | アトレティコ・サモーラ |
1991-1992 | カラカスFC | ミネルベン | CSマリティモ |
1992-1993 | CSマリティモ | ミネルベン | カラカスFC |
1993-1994 | カラカスFC | トルヒラノス | ミネルベン |
1994-1995 | カラカスFC | ミネルベン | トルヒラノス |
1995-1996 | ミネルベン | ミネーロス・デ・グアヤーナ | カラカスFC |
歴代優勝クラブ ベネズエラ1部リーグ 前後期2ステージ制
開催年 | 年間王者 | 前期優勝 | 後期優勝 |
---|---|---|---|
1996-1997 | カラカスFC | スリアFC | カラカスFC |
1997-1998 | スリアFC | スリアFC | エストゥディアンテス・メリダ |
1998-1999 | デポルティーボ・イタルチャカオ | ウニオン・タチラ | デポルティーボ・イタルチャカオ |
1999-2000 | デポルティーボ・タチラ | デポルティーボ・タチラ | デポルティーボ・タチラ |
2000-2001 | カラカスFC | - | - |
2001-2002 | ナシオナル・タチラ | エストゥディアンテス・メリダ | ナシオナル・タチラ |
2002-2003 | カラカスFC | カラカスFC | ウニオン・マラカイーボ |
2003-2004 | カラカスFC | カラカスFC | カラカスFC |
2004-2005 | ウニオン・マラカイーボ | ウニオン・マラカイーボ | ウニオン・マラカイーボ |
2005-2006 | カラカスFC | ウニオン・マラカイーボ | カラカスFC |
2006-2007 | カラカスFC | ウニオン・マラカイーボ | カラカスFC |
2007-2008 | デポルティーボ・タチラ | カラカスFC | デポルティーボ・タチラ |
2008-2009 | カラカスFC | デポルティーボ・イターリア | カラカスFC |
2009-2010 | カラカスFC | デポルティーボ・タチラ | カラカスFC |
2010-2011 | デポルティーボ・タチラ | デポルティーボ・タチラ | サモーラFC |
2011-2012 | デポルティーボ・ララ | デポルティーボ・ララ | デポルティーボ・ララ |
2012-2013 | サモーラFC | デポルティーボ・アンソアテギ | サモーラFC |
2013-2014 | サモーラFC | ミネーロス・デ・グアヤーナ | サモーラFC |
2014-2015 | デポルティーボ・タチラ | トルヒラノス | デポルティーボ・タチラ |
2015 | サモーラFC | サモーラFC | デポルティーボ・ラ・グアイラ |
2016 | - | サモーラFC | スリアFC |
2017 | - | モナガスSC | デポルティーボ・ララ |
2018 | サモーラFC | サモーラFC | デポルティーボ・ララ |
2019 | カラカスFC | エストゥディアンテス・メリダ | カラカスFC |
2020 | デポルティーボ・ラ・グアイラ | - | - |
歴代優勝クラブ ベネズエラ1部リーグ
開催年 | 優勝 | 準優勝 |
---|---|---|
2021 | デポルティーボ・タチラ | カラカスFC |