開幕4連勝のアトレチコ・ミネイロ 決勝トーナメント進出一番乗り
コパ・リベルタドーレス グループリーグ第4節 ザ・ストロンゲスト 1-2 アトレチコ・ミネイロ
▲ 前半9分に先制点を挙げたジエゴ・タルデッリ(左)と抱き合って喜ぶホナウジーニョ・ガウーショ
先制したのはアトレチコ・ミネイロ。9分、ロングボールをジョが頭で落とすと、ホナウジーニョ・ガウーショが前線でくさびになって左サイドのベルナールにパス。ベルナールが相手最終ラインの裏に浮き球のスルーパスを出すと、ペナルティエリアの左側に入ったジョがトラップしてシュートを打った。相手選手に阻まれたものの、こぼれ球をジョが拾ってファーサイドにクロスを上げると、ジエゴ・タルデッリが頭でゴールに沈めた。
しかし前半のボール支配率で上回ったザ・ストロンゲストは、43分に追いつく。エルネスト・クリスタルドのミドルシュートをGKビクトルがファンブルしたところに、アロルド・レイナが詰めてゴールネットを揺らした。
決勝点はオウンゴールだった。82分、右サイドに開いたセルジーニョがゴール前にクロスを供給。ホナウジーニョ・ガウーショがファーサイドに上がっていたが、その手前でインターセプトを試みたルイス・メンデスが自らの脚で自陣ゴールに押し込んでしまった。
相手のミスによって勝ち越しに成功したアトレチコ・ミネイロは、開幕から無傷の4連勝。3位ザ・ストロンゲストとの勝ち点差が9に広がった結果、アトレチコ・ミネイロはグループ3の2位以内が確定。決勝トーナメント進出の一番乗りを果たした。
コパ・リベルタドーレス グループリーグ第4節 (2013/03/13) | ||
---|---|---|
ザ・ストロンゲスト (ボリビア) |
1-2 | アトレチコ・ミネイロ (ブラジル) |
ダニエル・バーカ | GK | ビクトル |
ディエゴ・ベハラーノ マルコス・バレーラ ハイル・トッリーコ ルイス・メンデス |
DF |
マルコス・ホッシャ レオナルド・シウバ ヘーベル ジュニオール・セーザル |
アレハンドロ・チュマセーロ エルネスト・クリスタルド (ルイス・エルナン・メルガー) ワルテル・ベイサーガ (アレハンドロ・チュマセーロ) ネルビン・ソリス |
MF |
ピエーヒ レアンドロ・ドニゼッチ ホナウジーニョ・ガウーショ ベルナール (セルジーニョ) |
パブロ・エスコバル アロルド・レイナ |
FW |
ジエゴ・タルデッリ (ルアン) ジョ |
アロルド・レイナ 43 | ゴール |
09 ジエゴ・タルデッリ 82 ルイス・メンデス (オウンゴール) |
ハイル・トッリーコ ディエゴ・ベハラーノ パブロ・エスコバル |
イエロー カード |
マルコス・ホッシャ |
エドゥアルド・ビジェーガス | 監督 | クッカ |
主審: フリオ・キンターナ (パラグアイ) 会場: エスタディオ・エルナンド・シレス (ラ・パス) |
2013.03.13
当サイトに掲載された文章の著作権は、すべて Goleador に帰属しています。無断での複製・転載・引用など二次利用は固く禁じています。
- リベルタドーレス、スダメリカーナともに1回戦の対戦カードが決定 ボカは2回線から南米王者を目指すコンメボル・リベルタドーレス 2025
- 本田圭佑の古巣ボタフォゴが一発勝負を制し創立121年目で初の南米王者に クラブワールドカップにも参戦コンメボル・リベルタドーレス 2024
- ペニャロールは健闘するも5点差を帳消しにはできず… 本田圭佑の古巣ボタフォゴが決勝進出コンメボル・リベルタドーレス 2024
- 幼なじみの急逝にショックを隠せないニコラス・デ・ラ・クルス 試合前の黙祷後には故人を思い涙コンメボル・リベルタドーレス 2024
- サンパウロ戦で不整脈を起こしたナシオナル・モンテビデオの選手は回復叶わず 5日後に死去コンメボル・リベルタドーレス 2024
- ディ・マリアがリベルタドーレス優勝への思いを告白 CONMEBOLは歓迎する異例のコメントコンメボル・リベルタドーレス 2024