
- Copa Sudamericana 2013コパ・スダメリカーナ 2013

ファブリッシオのスーパーフリーキック炸裂 ビットーリアがホームで先勝
コパ・スダメリカーナ 2次ラウンド 1nd.Leg ビットーリア 1-0 コリチーバ

▲ 88分に豪快なフリーキックを左足で直接決めたファブリッシオ(4番)
リオネル・メッシの従兄弟であるマキシミリアーノ・ビアンクッチにボールを集めて攻撃を組み立てたビットーリアは、前半に5本のシュートを放ったがいずれもゴールには至らず。対するコリチーバはシュート1本と厚みのない攻撃で劣勢に立たされた。
後半はコリチーバも盛り返したが、主導権を握り続けたビットーリアは両者無得点で迎えた終盤になって欲しかった先制点をもぎ取った。88分にセットプレイを得ると、ファブリッシオが約33mから左足でロングシュートを打った。鋭く伸びたボールは空中で矢のように伸びて壁を越えると、ゴールネットに突き刺さった。あまりにも鋭い弾道だったせいか、GKバンデルレイはボールに触れることができなかった。
このゴールで先制したビットーリアが先勝。次の2nd.Legに向けて弾みのつく勝利となった。
コパ・スダメリカーナ 2013 2次ラウンド 1nd.Leg (2013/08/21) | ||
---|---|---|
ビットーリア (ブラジル) |
1-0 | コリチーバ (ブラジル) |
グスターボ | GK | バンデルレイ |
ジーマス ビクトル・ハモス ファブリッシオ エウレル |
DF |
ジウ ルッカス・クラーロ セルヒオ・エスクデーロ イベルビア |
エリゼウ (ガブリエウ・ソアーレス) エジソン・マガウ (ペドロ・オウドーニ) カマーショ (フェリッピ・リーマ) |
MF |
ジュニオール・ウルソ マルコス・パウロ (ビットル・ジュニオール) ホビーニョ (ビニシウス) ダリオ・ボッティネッリ |
マルキーニョス マキシミリアーノ・ビアンクッチ ジネイ |
FW |
アルトゥール ビウ (ケイヒソン) |
ファブリッシオ 88 | ゴール | |
イエロー カード |
セルヒオ・エスクデーロ | |
カイオ・ジュニオール | 監督 | マルキーニョス・サントス |
主審: ヒカルド・マルケス・ヒベイロ (ブラジル) 会場: エスタディオ・ド・バハドン (サウバドール) |
2013.08.21
当サイトに掲載された文章の著作権は、すべて Goleador に帰属しています。無断での複製・転載・引用など二次利用は固く禁じています。
- 決勝トーナメントの組み合わせが決定 同胞対決はなくバランスの取れた対戦カードが実現コンメボル・スダメリカーナ 2022
- フルミネンセが圧巻の10点圧勝 カノらがハットトリックも勝ち点差で首位に上がれず大会を去ることにコンメボル・スダメリカーナ 2022
- 数的有利を生かせなかったサントス 勝ち点と得失点差で並ばれるも得点数でグループリーグを突破コンメボル・スダメリカーナ 2022
- グループリーグ組み合わせが決定 リベルタドーレス、スダメリカーナとともに4月からスタートコンメボル・スダメリカーナ 2022
- 2021年から導入のレギュレーションで1回戦は同胞同士の対戦 勝者はグループリーグ出場権を獲得コンメボル・スダメリカーナ 2022
- インデペンディエンテ、ラヌース、サンパウロら過去の王者も参戦 優勝すればルヴァンカップ王者と対決へコンメボル・スダメリカーナ 2022
- センテナリオのこけら落としとなった一戦はブラジル勢同士の対決 アトレチコが3年ぶり2度目の優勝コンメボル・スダメリカーナ 2021
- 総工費は600万ドル センテナリオは南米の頂上決戦の開催と新たな南米サッカー史の1ページを刻むコンメボル・スダメリカーナ 2021
- ウルグアイサッカーの聖地は今 40日後のスダメリカーナ決勝に向けて芝の張り替えが約半分完了コンメボル・スダメリカーナ 2021
- かつて鹿島やセレッソも指揮したパウロ・アウトゥオーリ監督率いるアトレチコが3年ぶりの決勝進出コンメボル・スダメリカーナ 2021
- 21歳のアルゼンチン人FWトマス・クエージョの2ゴールなどでブラガンチーノが初の決勝進出コンメボル・スダメリカーナ 2021