
- FIFA World Cup 2014FIFAワールドカップ 2014 ブラジル大会

コロンビア紙が報道 「日本はサンドバッグになっていた」
コロンビア国内の新聞が「日本vsコートジボワール」に関する記事を掲載

▲ 「日本vsコートジボワール」戦の模様を報じたコロンビア国内の各紙
そして後半途中から出場したドログバについても触れて、「スタンドからのスタンディングオベーションを背にしてピッチに登場しただけで、コートジボワールの雰囲気が良くなり、すぐに逆転した。コートジボワールにとっての厄除けとなった」と注目した。
一方、逆転負けを喫した日本代表については「90分を通して攻め込まれる時間帯が多すぎた。ボクシングで例えるなら、コートジボワールのサンドバッグになっていた。2つめの失点で川島はキャッチしようとしたのが裏目に出た。パンチングだったら失点を防げていたかもしれない」との見解を示している。
コロンビアの首都ボゴタで発行されている週刊紙「El Espectador」では、「日本はエースの本田による華麗なゴールで先制したが、いつもの積極性がこの日は影を潜めた。コートジボワールは前半から執拗に攻め続けていたことで、後半の逆転につながった。我が国にとってコートジボワールは難敵となるだろう」と論じられた。どの媒体においても、コートジボワールへの評価と日本への厳しい批評が掲載されていた。
2014.06.16
当サイトに掲載された文章の著作権は、すべて Goleador に帰属しています。無断での複製・転載・引用など二次利用は固く禁じています。
- 負けなかったウルグアイが2位を堅守 逆転できなかったブラジルは5位に後退2026 FIFAワールドカップ メキシコ・アメリカ・カナダ大会 南米予選
- ルーカス・セペーダの2ゴールなどでチリが点の取り合いを制したチリが最下位を脱出2026 FIFAワールドカップ メキシコ・アメリカ・カナダ大会 南米予選
- ラウターロ・マルティネスのジャンピングボレーシュートで接戦を制した世界王者が首位を堅守2026 FIFAワールドカップ メキシコ・アメリカ・カナダ大会 南米予選
- 敵地に乗り込んだエクアドルが勝って3位に浮上 コロンビアは再三のチャンスも得点ならず2026 FIFAワールドカップ メキシコ・アメリカ・カナダ大会 南米予選
- 富士山の頂上以上の高地で奮闘したパラグアイ 後半に二度追いついて勝ち点1をもぎ取る2026 FIFAワールドカップ メキシコ・アメリカ・カナダ大会 南米予選
- フラメンゴでも活躍しているゴンサーロ・プラタの2ゴールなどで圧勝したエクアドルが勝ち点3を獲得2026 FIFAワールドカップ メキシコ・アメリカ・カナダ大会 南米予選
- アントニオ・サナブリアのバイシクルシュートなどでパラグアイが逆転勝利 アルゼンチンは3敗目2026 FIFAワールドカップ メキシコ・アメリカ・カナダ大会 南米予選
- 後半の開始直後に追いつかれたセレソン 勝ち越しのチャンスが訪れるもPK失敗で引き分け2026 FIFAワールドカップ メキシコ・アメリカ・カナダ大会 南米予選
- 【PR】マラドーナについて知っておくべき興味深い事実アルゼンチン代表
- 今月の2ゴールで親友のルチョをも追い抜いたメッシ 南米予選での歴代通算ゴール数単独トップに浮上2026 FIFAワールドカップ メキシコ・アメリカ・カナダ大会 南米予選
- メッシが断言 「今のアルゼンチン代表は史上最強だったグアルディオラ時代のバルサに近い」2026 FIFAワールドカップ メキシコ・アメリカ・カナダ大会 南米予選