
- FIFA World Cup 2014FIFAワールドカップ 2014 ブラジル大会

エクアドル代表のルエーダ監督が辞意 「初戦の逆転負けが悔しい」
エクアドル代表のレイナルド・ルエーダ監督が辞任の意向を表明

▲ 4年間の任期を終えて辞意を表明したエクアドル代表のレイナルド・ルエーダ監督
コロンビア人のルエーダ氏は2010年からの4年間エクアドル代表監督として手腕を発揮。クリスティアン・ベニーテスの急逝など不幸にも見舞われたが、チーム一丸となって苦難を乗り越え南米予選を4位で通過し、代表を本大会出場に導いた。フランス、スイス、ホンジュラスと同じグループEでは、チームに勝ち点4をもたらしたがあと一歩及ばず、2006年以来となる決勝トーナメント進出は叶わなかった。
大会3試合を振り返って同監督は「初戦のスイスに逆転負けを喫したのが、敗退につながってしまった」と述べて、エクアドル国民にお詫びの言葉を述べた。
その一方で同氏は、コロンビア代表のホセ・ペケルマン監督とコスタリカ代表のホルヘ・ルイス・ピント監督にグループリーグ突破を祝福するメッセージを送ったことも明かした。
「ペケルマンとピントの二人に『おめでとう』とメールをしたんだ。ピント監督は“死の組”と呼ばれたグループDで前評判の低かったコスタリカを首位通過に導いた。彼が優秀な監督であることを自ら証明したといっても過言ではないし、コスタリカがどこまで勝ち上がるか楽しみだ。ペケルマン監督もまた素晴らしい監督。コロンビア人としては代表の3連勝は素直に嬉しいし、コロンビアも好成績を残すだろうと信じている」
2014.06.25
当サイトに掲載された文章の著作権は、すべて Goleador に帰属しています。無断での複製・転載・引用など二次利用は固く禁じています。
- 負けなかったウルグアイが2位を堅守 逆転できなかったブラジルは5位に後退2026 FIFAワールドカップ メキシコ・アメリカ・カナダ大会 南米予選
- ルーカス・セペーダの2ゴールなどでチリが点の取り合いを制したチリが最下位を脱出2026 FIFAワールドカップ メキシコ・アメリカ・カナダ大会 南米予選
- ラウターロ・マルティネスのジャンピングボレーシュートで接戦を制した世界王者が首位を堅守2026 FIFAワールドカップ メキシコ・アメリカ・カナダ大会 南米予選
- 敵地に乗り込んだエクアドルが勝って3位に浮上 コロンビアは再三のチャンスも得点ならず2026 FIFAワールドカップ メキシコ・アメリカ・カナダ大会 南米予選
- 富士山の頂上以上の高地で奮闘したパラグアイ 後半に二度追いついて勝ち点1をもぎ取る2026 FIFAワールドカップ メキシコ・アメリカ・カナダ大会 南米予選
- フラメンゴでも活躍しているゴンサーロ・プラタの2ゴールなどで圧勝したエクアドルが勝ち点3を獲得2026 FIFAワールドカップ メキシコ・アメリカ・カナダ大会 南米予選
- アントニオ・サナブリアのバイシクルシュートなどでパラグアイが逆転勝利 アルゼンチンは3敗目2026 FIFAワールドカップ メキシコ・アメリカ・カナダ大会 南米予選
- 後半の開始直後に追いつかれたセレソン 勝ち越しのチャンスが訪れるもPK失敗で引き分け2026 FIFAワールドカップ メキシコ・アメリカ・カナダ大会 南米予選
- 【PR】マラドーナについて知っておくべき興味深い事実アルゼンチン代表
- 今月の2ゴールで親友のルチョをも追い抜いたメッシ 南米予選での歴代通算ゴール数単独トップに浮上2026 FIFAワールドカップ メキシコ・アメリカ・カナダ大会 南米予選
- メッシが断言 「今のアルゼンチン代表は史上最強だったグアルディオラ時代のバルサに近い」2026 FIFAワールドカップ メキシコ・アメリカ・カナダ大会 南米予選