
- Copa Libertadores 2015コパ・リベルタドーレス 2015

接戦を制したアトラスが決勝トーナメント進出に望みをつなぐ
コパ・リベルタドーレス 2015 グループリーグ 第5節 アトラス 1-0 アトレチコ・ミネイロ

▲ 40分にこの試合唯一のゴールを決めたアルトゥーロ・ゴンサーレスを囲んで喜ぶアトラスのイレブン
立ち上がりから一進一退の攻防が見られた前半は、ホームのアトラスが相手ゴールを脅かす攻撃を数多く披露してスタンドを湧かせた。テンポ良く攻めたアトラスは40分に均衡を破った。1番を着けた左サイドバックのエドガル・カスティージョが前線の中央にパスを出すと、二列目から上がったアルトゥーロ・ゴンサーレスがトラップと同時に最終ラインを割って左足でゴール左隅に流し込んだ。
後半はアトレチコ・ミネイロが巻き返したが、何度か訪れたチャンスでは決め手を欠いて最後までゴールを奪えなかった。
勝ったアトラスは順位こそ最下位だが、勝ち点でアトレチコ・ミネイロに並んだ。一方敗れたアトレチコ・ミネイロは勝ち点を伸ばせず3位のままで、2位との勝ち点差は3に広がった。グループ1は全チームに決勝トーナメント進出の可能性がある、混戦の様相を呈している。
コパ・リベルタドーレス 2015 グループリーグ 第5節 (2015/04/15) | ||
---|---|---|
アトラス (メキシコ) |
1-0 | アトレチコ・ミネイロ (ブラジル) |
フェデリコ・ビラル | GK | ビクトル |
ルイス・ベネーガス ワルテル・カンネマン エンリケ・ペレス エドガル・カスティージョ |
DF |
パトリッキ ジェメルソン エジカルロス ドウグラス・サントス |
アルド・ラミーレス アルトゥーロ・ゴンサーレス ファン・メディーナ |
MF |
レアンドロ・ドニゼッチ (ジェルマン・カルデナス) ハファエウ・カリオカ ヘスス・ダトロ (ダニーロ・ピレス) ルアン |
ダニエル・アルバレス (ファン・エルナンデス) カルロス・オチョア (マルコス・ダ・シウバ・フランサ) マルティン・バラガン (クリスティアン・スアーレス) |
FW |
カルロス ルーカス・プラット (ギリェルミ) |
アルトゥーロ・ゴンサーレス 40 | ゴール | |
ダニエル・アルバレス | イエロー カード |
ヘスス・ダトロ レアンドロ・ドニゼッチ パトリッキ |
トマス・ボーイ | 監督 | レビル・クウピ |
主審: パトリシオ・ロウスタウ (アルゼンチン) 会場: エスタディオ・ハリスコ (グアダラハラ) |
2015.04.15
当サイトに掲載された文章の著作権は、すべて Goleador に帰属しています。無断での複製・転載・引用など二次利用は固く禁じています。
- 前半に2点を先行したサンパウロ 殊勲者のフェヘイラを代えてから追いつかれて無念の引き分けコンメボル・リベルタドーレス 2025
- スタジアム外でパトカーがコロコロのサポーター2人を轢き殺した? 後半途中には暴動発生で中止にコンメボル・リベルタドーレス 2025
- アラン・パトリッキのハットトリックで快勝したインテルナシオナウがグループFで首位に浮上コンメボル・リベルタドーレス 2025
- コロンビア代表MFリチャール・リオスの2試合連続ゴールで接戦を制したパウメイラスが連勝コンメボル・リベルタドーレス 2025
- 2点を先行したセントラル・コルドバがリードを守りきる フラメンゴは終了間際のチャンスを生かせずコンメボル・リベルタドーレス 2025
- エリッキ・プウガのゴールで先制したバイーアが敵地で勝利 ホジェーリオ・セニ監督は結果に安堵コンメボル・リベルタドーレス 2025
- ウニベルシダー・デ・チレが敵地で逆転勝利 エストゥディアンテスは前線の枚数を増やすも惜敗コンメボル・リベルタドーレス 2025
- 前年王者の意地 本田圭佑の古巣ボタフォゴが終盤にゴールを重ねて今季初勝利を挙げるコンメボル・リベルタドーレス 2025
- フィリッピ・ルイス監督の采配的中 途中出場からすぐにゴールを決めたジュニーニョの活躍で勝利コンメボル・リベルタドーレス 2025
- ブラジル勢同士の対決はエクアドル代表FWエネル・バレンシアのゴールでインテルが引き分けに持ち込むコンメボル・リベルタドーレス 2025
- パウメイラスが敵地で競り勝つ スポルティン・クリスタルはゴラッソー2発も勝ち点を得られずコンメボル・リベルタドーレス 2025
- ウニベルシダー・デ・チレが前年王者を撃破 ボタフォゴは終了間際に退場者を出すなどで惜敗コンメボル・リベルタドーレス 2025
- ディ・マリアがリベルタドーレス優勝への思いを告白 CONMEBOLは歓迎する異例のコメントコンメボル・リベルタドーレス 2024