
- FIFA World Cup 2018FIFAワールドカップ 2018 ロシア大会 南米予選

ラモン・ディアス率いるパラグアイは勝てず エクアドルが終了間際に追いつく
FIFAワールドカップ南米予選 第5節 エクアドル 2-2 パラグアイ

▲ パラグアイ相手に苦戦を強いられたエクアドル代表は終了間際に追いついて敗北を免れた
序盤から積極的にシュートを打っていったエクアドルは、20分に先制。ダイレクトパスで右サイドを崩してクリスティアン・ノボアが左足で放ったミドルシュートはゴールポストを直撃したが、跳ね返りをトラップしたエネル・バレンシアが左足でゴールに流し込んだ。
ところが、Jリーグ初代得点王のラモン・ディアス率いるパラグアイは、少ないチャンスをものにしていく。38分にスルーパスで左サイドを上がったエドガル・ベニーテスのシュートは飛び出したキーパーの太ももに当たったが、ボールががら空きのゴール前にこぼれるとダリオ・レスカーノが右足で押し込み同点とした。
後半も主導権はエクアドルにあったが、次の1点を決めたのはパラグアイ。59分、自陣からのクリアボールをダリオ・レスカーノが前線でキープすると、1対2の状況に臆することなくフェイントを交えてシュートコースを作り、右足を振り抜いてゴールネットを揺らした。
エクアドルは幾度となくフィニッシュまで持ち込んだが、なかなかゴールを奪えず時間だけが過ぎていった。そして後半アディショナルタイムを迎えて敗色濃厚となった92分、クリスティアン・ノボアが軽くボールを浮かせて最終ラインの裏へ送ると、アンヘル・メナが右足でループシュートを決めて敗北を免れた。
FIFAワールドカップ南米予選 第5節 (2016/03/24) | ||
---|---|---|
エクアドル | 2-2 | パラグアイ |
アレハンデル・ドミンゲス | GK | フスト・ビジャル |
アントニオ・バレンシア ガブリエル・アチリエ フリクソン・エラーソ ワルテル・アジョビー |
DF |
ブルーノ・バルデス (イバン・ピリス) パウロ・ダ・シルバ グスターボ・ゴメス ミゲル・サムーディオ |
アレックス・ボラーニョス (ミチャエル・アローヨ) クリスティアン・ノボア フィデル・マルティネス (アレックス・イバーラ) ファン・カサーレス (アンヘル・メナ) ジェフェルソン・モンテーロ |
MF |
セルソ・オルティス ネストル・オルティゴサ エドガル・ベニーテス デルリス・ゴンサーレス (ロドリーゴ・ロハス) |
エネル・バレンシア | FW |
ホルヘ・ベニーテス ダリオ・レスカーノ (エルナン・ペレス) |
エネル・バレンシア 20 アンヘル・メナ 90 |
ゴール |
38 ダリオ・レスカーノ 59 ダリオ・レスカーノ |
アレックス・ボラーニョス ガブリエル・アチリエ |
イエロー カード |
ミゲル・サムーディオ |
グスターボ・キンテーロス | 監督 | ラモン・ディアス |
主審: ダニエル・フェドルスク (ウルグアイ) 会場: エスタディオ・オリンピコ・アタウアルパ (キト) |
2016.03.24
当サイトに掲載された文章の著作権は、すべて Goleador に帰属しています。無断での複製・転載・引用など二次利用は固く禁じています。
- 宿敵とも呼べなくなった格差 世界王者アルゼンチンがブラジルに完勝でW杯出場権獲得2026 FIFAワールドカップ メキシコ・アメリカ・カナダ大会 南米予選
- ホセ・サロモン・ロンドンのPKが決勝点 接戦を制したベネズエラは大陸間プレイオフ出場へ一歩前進2026 FIFAワールドカップ メキシコ・アメリカ・カナダ大会 南米予選
- コロンビアがホームで2点を先取したが… 上昇一途のパラグアイが2点差を追いつき勝ち点1を獲得2026 FIFAワールドカップ メキシコ・アメリカ・カナダ大会 南米予選
- ティアゴ・アルマーダのゴールが決勝点 敵地でウルグアイを破った世界王者がW杯出場に王手2026 FIFAワールドカップ メキシコ・アメリカ・カナダ大会 南米予選
- 【PR】マラドーナについて知っておくべき興味深い事実アルゼンチン代表
- メッシが断言 「今のアルゼンチン代表は史上最強だったグアルディオラ時代のバルサに近い」2026 FIFAワールドカップ メキシコ・アメリカ・カナダ大会 南米予選