
- CONMEBOL Libertadores 2017コンメボル・リベルタドーレス 2017

敵地で負けたもののPK戦を制したアトレチコ・パラナエンセが予備戦3次ラウンドに進出
コンメボル・リベルタドーレス 2017 グループリーグ予備戦 2次ラウンド 2nd.Leg ミジョナリオス 1-0 (PK:2-4) アトレチコ・パラナエンセ

▲ PK戦で味方が決めるたびに喜ぶアトレチコ・パラナエンセのイレブン
敵地に乗り込んだアトレチコ・パラナエンセは3分にチャンスを作ったが、右からのクロスに合わせたパブロのヘディングシュートはキーパーが左手一本でセーブ。対するミジョナリオスは勝利が最低条件とあってセットプレイを含めて積極的にシュートを放っていった。36分にはマキシミリアーノ・ヌーニェスが右サイドから上げたクロスにエリセル・キニョーネスが頭で合わせたが、枠を捉えたボールはキーパーの好守によってゴールを阻まれた。
後半、アトレチコ・パラナエンセはボールを奪っては数少ないチャンスをものにしようと奮闘した。だが主導権を握り続けたミジョナリオスは59分、味方のパスのこぼれ球をペナルティエリアの手前でトラップしたジョン・ドゥケが、ペナルティエリアに入ってフェイントでシュートコースを作ると左足でゴールに沈めた。
ミジョナリオスは追加点を奪えず、アトレチコ・パラナエンセは失点を最小限に抑えて90分が終了。2試合合計スコアは 1-1 でアウェイゴール数も同じであるため、両者の命運はPK戦に託された。
PK戦。ミジョナリオスは2人目のパブロ・フランコがキーパーにコースを読みきられた上に、4人目のマキシミリアーノ・ヌーニェスが蹴ったボールはクロスバーを直撃して万事休す。4人全員がPKを決めたアトレチコ・パラナエンセの勝ち上がりが決まった。
勝ち上がりを決めたアトレチコ・パラナエンセは、グループリーグ予備戦の3次ラウンドでデポルティーボ・カピアター(パラグアイ)と対戦する。
コンメボル・リベルタドーレス 2017 グループリーグ予備戦 2次ラウンド 2nd.Leg (2017/02/08) | ||
---|---|---|
ミジョナリオス (コロンビア) |
1-0 PK 2-4 |
アトレチコ・パラナエンセ (ブラジル) |
ニコラス・ビコニス | GK | ウェベルトン |
アンドレス・カダビー デイベル・マシャード ハイル・パラシオス ペドロ・フランコ |
DF |
ジョナタン シジクレイ パウロ・アンドレ ワンデルソン |
マキシミリアーノ・ヌーニェス エンリ・ロハス (アレクシス・イネストローサ) アリソン・エナオ (オスカル・バレート) ジョン・ドゥケ |
MF |
ルイス・ゴンサーレス (マテウス・ホゼット) オタービオ ニコン (フェリッピ・ジェドス) |
エリセル・キニョーネス (アロール・モスケーラ) アイロン・デル・バージェ |
FW |
パブロ グラフィッチ カルロス・アウベルト |
ジョン・ドゥケ 59 | ゴール | |
アイロン・デル・バージェ ○ パブロ・フランコ × アンドレス・カダビー ○ マキシミリアーノ・ヌーニェス × |
PK |
○ ジョナタン ○ グラフィッチ ○ カルロス・アウベルト ○ フェリッピ・ジェドス |
アンドレス・カダビー ジョン・ドゥケ |
イエロー カード |
オタービオ ジョナタン |
ミゲル・アンヘル・ルッソ | 監督 | パウロ・アウトゥオーリ |
主審: フリオ・バスクニャン (ウルグアイ) 会場: エスタディオ・ネメシオ・カマーチョ (ボゴタ) |
2017.02.08
当サイトに掲載された文章の著作権は、すべて Goleador に帰属しています。無断での複製・転載・引用など二次利用は固く禁じています。
- グループリーグの組み合わせが決定 リベルタドーレスでは2つのグループで同胞対決も実現コンメボル・リベルタドーレス 2025
- ジェアン・ルーカスのヘディングシュートが決勝点 ホームで勝ったバイーアがグループリーグ進出コンメボル・リベルタドーレス 2025
- エクアドルのバルサが勝ち上がり コリンチャンスは3回戦を突破できないトラウマに今年もまた苦しむコンメボル・リベルタドーレス 2025
- セシーリオ・ドミンゲスや元ボカのF.カルリーソらのゴールで快勝したセロ・ポルテーニョが3回戦突破コンメボル・リベルタドーレス 2025
- 2回戦でボカを撃破したアリアンサ・リマ 3回戦も突破してグループリーグに進出決定コンメボル・リベルタドーレス 2025
- エクアドルのバルサが先勝 次戦で3点差以上での勝利が必須になったコリンチャンスは敗退の危機にコンメボル・リベルタドーレス 2025
- 元アルゼンチン代表FWエルナン・バルコスのゴールなどでアリアンサ・リマが敵地で先勝コンメボル・リベルタドーレス 2025
- 初戦を2-0で勝っているラシンがリオ・デ・ジャネイロでも南米王者ボタフォゴを撃破して優勝コンメボル・レコパ 2025
- リベルタドーレス敗退の責任は? フェルナンド・ガーゴ監督の去就についてリケルメ会長らは継続希望コンメボル・リベルタドーレス 2025
- イウリ・アウベルトの2ゴールなどで点の取り合いを制したコリンチャンスが2回戦突破を果たすコンメボル・リベルタドーレス 2025
- 元ウルグアイ代表FWカバーニが終了間際に痛恨のシュートミス… PK戦でも競り負けたボカは終戦コンメボル・リベルタドーレス 2025
- ディ・マリアがリベルタドーレス優勝への思いを告白 CONMEBOLは歓迎する異例のコメントコンメボル・リベルタドーレス 2024