- Selección Nacional de Colombiaコロンビア代表
自分自身もレジェンドと言いきるファルカオが語った歴代代表選手のレジェンド5人とは
コロンビア代表FWファルカオが語る5人のレジェンドに関する話題
▲ コロンビア代表FWラダメル・ファルカオ・ガルシア
ファルカオが挙げた5人は、すでに代表を引退した選手に限定したものではなく、現役選手も含めてのピックアップ。OB、現役を問わずに回答した。
1.ダビ・オスピーナ (アーセナル / コロンビア代表)
現代表不動の守護神。ファルカオより3歳年下で、ファルカオがレジェンドについて言及した最初の選手。
2.マリオ・ジェペス (元コロンビア代表)
代表引退の2014年はブラジル大会で最後の1分まで全力を尽くした。センターバックとしての能力だけでなく、プロとしての姿勢や意識、キャプテンシーなどもファルカオはリスペクトして二番手に挙げた。
3.カルロス・バルデラマ (元コロンビア代表)
レジェンドを語る上でこの選手は欠かせない。1990年代のコロンビア代表を支えた偉大な司令塔で、ワールドカップに3大会連続出場。ファルカオが憧れの選手の一人として常々挙げている人物。
▲ コロンビア代表MFハメス・ロドリゲス
現代表の10番で、過去にFCポルト(ポルトガル)とASモナコ(フランス)でもチームメイトの時期があり、ファルカオ自身もよく知る仲間。
5.ラダメル・ファルカオ・ガルシア (ASモナコ / コロンビア代表)
レジェンドの5番目に自分自身を挙げたファルカオ。2007年から10年以上代表に呼ばれ続けていて、代表での歴代最多ゴール数記録保持者でもあり、自分自身もレジェンドになりうるとの自己評価だ。
ファルカオが挙げた5人のうち、自分自身も含めて3人は現役の代表選手。故障などもなく無事にロシア大会に出場できたら、コロンビア代表への期待はどれほどまでに高まるのか。
2018.03.30
当サイトに掲載された文章の著作権は、すべて Goleador に帰属しています。無断での複製・転載・引用など二次利用は固く禁じています。
- 負けなかったウルグアイが2位を堅守 逆転できなかったブラジルは5位に後退2026 FIFAワールドカップ メキシコ・アメリカ・カナダ大会 南米予選
- ルーカス・セペーダの2ゴールなどでチリが点の取り合いを制したチリが最下位を脱出2026 FIFAワールドカップ メキシコ・アメリカ・カナダ大会 南米予選
- ラウターロ・マルティネスのジャンピングボレーシュートで接戦を制した世界王者が首位を堅守2026 FIFAワールドカップ メキシコ・アメリカ・カナダ大会 南米予選
- 敵地に乗り込んだエクアドルが勝って3位に浮上 コロンビアは再三のチャンスも得点ならず2026 FIFAワールドカップ メキシコ・アメリカ・カナダ大会 南米予選
- 富士山の頂上以上の高地で奮闘したパラグアイ 後半に二度追いついて勝ち点1をもぎ取る2026 FIFAワールドカップ メキシコ・アメリカ・カナダ大会 南米予選
- フラメンゴでも活躍しているゴンサーロ・プラタの2ゴールなどで圧勝したエクアドルが勝ち点3を獲得2026 FIFAワールドカップ メキシコ・アメリカ・カナダ大会 南米予選
- アントニオ・サナブリアのバイシクルシュートなどでパラグアイが逆転勝利 アルゼンチンは3敗目2026 FIFAワールドカップ メキシコ・アメリカ・カナダ大会 南米予選
- 後半の開始直後に追いつかれたセレソン 勝ち越しのチャンスが訪れるもPK失敗で引き分け2026 FIFAワールドカップ メキシコ・アメリカ・カナダ大会 南米予選
- 【PR】マラドーナについて知っておくべき興味深い事実アルゼンチン代表
- 今月の2ゴールで親友のルチョをも追い抜いたメッシ 南米予選での歴代通算ゴール数単独トップに浮上2026 FIFAワールドカップ メキシコ・アメリカ・カナダ大会 南米予選
- メッシが断言 「今のアルゼンチン代表は史上最強だったグアルディオラ時代のバルサに近い」2026 FIFAワールドカップ メキシコ・アメリカ・カナダ大会 南米予選