
- FIFA World Cup 2018FIFAワールドカップ 2018 ロシア大会

コーナーキックから追いつかれたセレソン 終盤に畳みかけるもチャンスを生かしきれず
2018 FIFAワールドカップ グループステージ第1節 ブラジル 1-1 スイス

▲ ネイマール(左)を徹底してマークするバロン・ベーラミ(右)
序盤からボールをキープしたブラジルは、11分にゴールエリアでパウリーニョがシュートに持ち込んだが、相手の好守もあってゴールネットを揺らせず。それでも20分、フィリッピ・コウチーニョがペナルティエリアの外から右足でゴール左隅を狙いすましたシュートを決めて、先制した。
ところが、後半の立ち上がりにスイスはワンチャンスをものにする。50分、コーナーキックに合わせたシュテフェン・ツバーのヘディングシュートがゴールに決まった。
ボール支配率やフィニッシュの数で圧倒したブラジルは、終盤にも幾度となく相手ゴールに襲いかかった。だが、ゴールが決まりそうな場面ではシュートがわずかに枠を逸れたり、スイスの集中した守備によって寸前でゴールを阻まれるなど、この日のブラジルにはツキがなかった。
アルゼンチンは引き分けに終わり、ドイツは黒星スタートなど、今大会は波乱含みだが、ブラジルにとっても想定外の結果となった。
2018 FIFAワールドカップ ロシア大会 グループステージ第1節 (2018/06/17) | ||
---|---|---|
ブラジル | 1-1 | スイス |
アリソン・ベッケル | GK | ヤン・ゾマー |
ファギネル チアゴ・シウバ ミランダ マルセーロ |
DF |
シュテファン・リヒトシュタイナー (ミヒャエル・ラング) ファビアン・シェア マヌエル・アカンジ リカルド・ロドリゲス |
カゼミーロ (フェルナンジーニョ) パウリーニョ (ヘナット・アウグスト) フィリッピ・コウチーニョ |
MF |
バロン・ベーラミ (デニス・ザカリア) グラニト・ジャカ ジェルダン・シャキリ ブレリム・ジェマイリ シュテフェン・ツバー |
ウィリアン ガブリエウ・ジェズス (ホベルト・フィルミーノ) ネイマール |
FW |
ハリス・セフェロビッチ (ブリール・エンボロ) |
フィリッピ・コウチーニョ 20 | ゴール | 50 シュテフェン・ツバー |
カゼミーロ | イエロー カード |
シュテファン・リヒトシュタイナー ファビアン・シェア バロン・ベーラミ |
チッチ | 監督 | ヴラディミール・ペトコヴィッチ |
主審: セサル・ラモス (メキシコ) 会場: ロストフ・アリーナ (ロストフ・ナ・ドヌ) |
2018.06.17
当サイトに掲載された文章の著作権は、すべて Goleador に帰属しています。無断での複製・転載・引用など二次利用は固く禁じています。
- 宿敵とも呼べなくなった格差 世界王者アルゼンチンがブラジルに完勝でW杯出場権獲得2026 FIFAワールドカップ メキシコ・アメリカ・カナダ大会 南米予選
- ホセ・サロモン・ロンドンのPKが決勝点 接戦を制したベネズエラは大陸間プレイオフ出場へ一歩前進2026 FIFAワールドカップ メキシコ・アメリカ・カナダ大会 南米予選
- コロンビアがホームで2点を先取したが… 上昇一途のパラグアイが2点差を追いつき勝ち点1を獲得2026 FIFAワールドカップ メキシコ・アメリカ・カナダ大会 南米予選
- ティアゴ・アルマーダのゴールが決勝点 敵地でウルグアイを破った世界王者がW杯出場に王手2026 FIFAワールドカップ メキシコ・アメリカ・カナダ大会 南米予選
- 【PR】マラドーナについて知っておくべき興味深い事実アルゼンチン代表
- メッシが断言 「今のアルゼンチン代表は史上最強だったグアルディオラ時代のバルサに近い」2026 FIFAワールドカップ メキシコ・アメリカ・カナダ大会 南米予選