- CONMEBOL Libertadores 2020コンメボル・リベルタドーレス 2020
エルナン・クレスポ監督も大喜び デフェンサ・イ・フスティシアは連勝でグループGの2位に浮上
コンメボル・リベルタドーレス 2020 グループリーグ 第4節 デフェンサ・イ・フスティシア 2-1 オリンピア
▲ 61分に決勝ゴールを決めたブライアン・ロメーロを広告看板のそばで抱擁して祝福するデフェンサ・イ・フスティシアの控え選手たち
試合はデフェンサ・イ・フスティシアが19分に先制。右サイドからのクロスのクリアボールを中盤で拾ったマルセーロ・ベニーテスが左足でミドルシュートに及ぶと、相手に当たって最終ラインの裏へ流れたボールにエウヘニオ・イスナルドが反応。イスナルドはペナルティエリアの左側でキーパーを引きつけてシュートでなくアシストを選択し、最後はワシントン・カマーチョが無人のゴールに左足で流し込んだ。
後半、デフェンサ・イ・フスティシアは61分に自陣でボールを奪ってカウンターに転じると、相手陣内を上がったガブリエル・アチェンがペナルティエリアの手前で味方の上がりを待ち、右サイドからペナルティエリアへ駆け上がったブライアン・ロメーロにパス。ブライアン・ロメーロは右足でゴールネットを揺らして、リードを広げた。2-0 となると、ベンチ前ではエルナン・クレスポ監督が両手を挙げて喜びを爆発させた。
オリンピアは66分に退場者を出して劣勢に拍車をかけたが、それでも75分にスルーパスで右サイドからペナルティエリアに達したセルヒオ・オタルバロがグラウンダーのクロスを上げて、イシドロ・ピッタのゴールをお膳立てして1点差に詰め寄った。しかし、オリンピアはあと1点が遠かった。
勝ったデフェンサ・イ・フスティシアは連勝でグループGの2位に浮上し、敗れたオリンピアは3位に後退した。
コンメボル・リベルタドーレス 2020 グループリーグ 第4節 (2020/09/23) | ||
---|---|---|
デフェンサ・イ・フスティシア (アルゼンチン) |
2-1 | オリンピア (パラグアイ) |
ルイス・ウンサイン | GK | リブラード・アスコーナ |
アドニス・フリアス (ネストル・ブレイテンブルチ) ファン・ロドリゲス エクトル・マルティネス |
DF |
セルヒオ・オタルバロ ホセ・レギサモン アントリン・アルカラス イバン・トーレス (ホルヘ・アリアス) |
エンソ・フェルナンデス (ネルソン・アセベード) マルセーロ・ベニーテス ワシントン・カマーチョ ガブリエル・アチェン (ミゲル・メレンティエル) シーロ・ルイス エウヘニオ・イスナルド (エディソン・ドゥアルテ) |
MF |
リチャール・オルティス アレハンドロ・シルバ (ウーゴ・フェルナンデス) (ブライアン・モンテネグロ) ルイス・デ・ラ・クルス (ネストル・カマーチョ) エルネスト・カバジェーロ |
ブライアン・ロメーロ | FW |
イシドロ・ピッタ デルリス・ゴンサーレス (ホルヘ・レカルデ) |
ワシントン・カマーチョ 19 ブライアン・ロメーロ 61 |
ゴール | 75 イシドロ・ピッタ |
エクトル・マルティネス エンソ・フェルナンデス ブライアン・ロメーロ ミゲル・メレンティエル |
イエロー カード |
ホセ・レギサモン リチャール・オルティス エルネスト・カバジェーロ |
レッド カード |
エルネスト・カバジェーロ | |
エルナン・クレスポ | 監督 | ダニエル・ガルネーロ |
主審: クリスティアン・ガライ (チリ) 会場: エスタディオ・ノルベルト・トマゲーロ (ブエノスアイレス) |
2020.09.23
当サイトに掲載された文章の著作権は、すべて Goleador に帰属しています。無断での複製・転載・引用など二次利用は固く禁じています。
- リベルタドーレス、スダメリカーナともに1回戦の対戦カードが決定 ボカは2回線から南米王者を目指すコンメボル・リベルタドーレス 2025
- 本田圭佑の古巣ボタフォゴが一発勝負を制し創立121年目で初の南米王者に クラブワールドカップにも参戦コンメボル・リベルタドーレス 2024
- ペニャロールは健闘するも5点差を帳消しにはできず… 本田圭佑の古巣ボタフォゴが決勝進出コンメボル・リベルタドーレス 2024
- 幼なじみの急逝にショックを隠せないニコラス・デ・ラ・クルス 試合前の黙祷後には故人を思い涙コンメボル・リベルタドーレス 2024
- サンパウロ戦で不整脈を起こしたナシオナル・モンテビデオの選手は回復叶わず 5日後に死去コンメボル・リベルタドーレス 2024
- ディ・マリアがリベルタドーレス優勝への思いを告白 CONMEBOLは歓迎する異例のコメントコンメボル・リベルタドーレス 2024