
- FIFA World Cup 2022FIFAワールドカップ 2022 カタール大会

中継中の放送妨害行為に対応したブラジル人記者に賛否 的外れな人種差別騒動に発展する事態に
カタール国内のスタジアム周辺で取材をしていたブラジル人記者エリッキ・ファリア氏の行動が物議を醸す

▲ カタール国内のスタジアム周辺で取材をしていたブラジル人記者エリッキ・ファリア氏が現地の観客を押し返した場面(写真提供:TV Globo)
カタールでまもなく開幕するFIFAワールドカップに向けて、現地で取材をしていたのは「Bom Dia Brasil」という番組を中継していた番組スタッフら。番組クルーを携えてカメラの前に立っていたリポーターのエリッキ・ファリア氏に、突然ハプニングが降りかかった。
エリッキ・ファリア氏がカメラ目線で笑顔を振りまきながら現場の状況を伝えていると、背後から何者かが声を挙げて接近。驚いた同氏は咄嗟の判断で、接近した者の両胸を両手で押して突き放した。その後、突き放された男性は中継の映像からはフェードアウトした。
このときの状況がSNS上で「乱暴だ」などと批判されると、当該のファリア氏は SporTV のインタビューで反論。
「中継中の出来事だった上に、演出か否かもわからなかったから、とても怖かったです…。私の対応は問題かもしれないが、衝動的にそうしてしまいました。彼に謝りたかったが、当事者が立ち去ってしまったから、それ以降、彼とは会っていません。彼に再会できたら、お詫びしたい」
映像では、ファリア氏が両手で押した相手が黒人だったこともあり、人種差別主義者などとカテゴライズする論調まで出ている。それに対して同調する声もある一方、『馬鹿げている』と呆れた声も挙がっている。
2022.11.18
当サイトに掲載された文章の著作権は、すべて Goleador に帰属しています。無断での複製・転載・引用など二次利用は固く禁じています。
- 宿敵とも呼べなくなった格差 世界王者アルゼンチンがブラジルに完勝でW杯出場権獲得2026 FIFAワールドカップ メキシコ・アメリカ・カナダ大会 南米予選
- ホセ・サロモン・ロンドンのPKが決勝点 接戦を制したベネズエラは大陸間プレイオフ出場へ一歩前進2026 FIFAワールドカップ メキシコ・アメリカ・カナダ大会 南米予選
- コロンビアがホームで2点を先取したが… 上昇一途のパラグアイが2点差を追いつき勝ち点1を獲得2026 FIFAワールドカップ メキシコ・アメリカ・カナダ大会 南米予選
- ティアゴ・アルマーダのゴールが決勝点 敵地でウルグアイを破った世界王者がW杯出場に王手2026 FIFAワールドカップ メキシコ・アメリカ・カナダ大会 南米予選
- 【PR】マラドーナについて知っておくべき興味深い事実アルゼンチン代表
- メッシが断言 「今のアルゼンチン代表は史上最強だったグアルディオラ時代のバルサに近い」2026 FIFAワールドカップ メキシコ・アメリカ・カナダ大会 南米予選