
- Primera División de Argentinaアルゼンチン1部リーグ

2トップ揃い踏みのゴールで勝ったリーベルが5位に浮上
アルゼンチン1部リーグ 2013-2014 後期 第9節 リーベル・プレート 2-0 ラヌース

▲ 35分に先制のゴールを決めたフェルナンド・カベナギ(右)は、アシストしたダニエル・ビジャルバ(左)とゴールを喜び合う
リーベルは5分にカベナギのフリーキックで相手ゴールを脅かしたが、壁とGKマルケシンによってそれぞれ阻まれる。対するラヌースは7分にディエゴ・ゴンサーレスが連続でシュートを打ったが、カバーに入った選手が体を張ってゴールを死守。試合は序盤から決定的な場面が生まれ、熱気を帯びた。
スコアボードが動いたのは35分。ロングフィードに反応したビジャルバがペナルティエリアの右側に入ると、ゴール前にいたカベナギにボールを折り返した。カベナギは右足でゴールに流し込み、リーベルが先制した。
後半、ラヌースは50分にカウンターからアコスタがジャンピングボレーシュートを打ったが、ボールはクロスバーを直撃。ラヌースは同点の絶好機をものにできなかった。
一方リーベルは素早い攻撃で何度もチャンスメイクすると、71分に追加点を奪取。ペナルティエリアの手前でランシーニ、カベナギとつないだボールをビジャルバが右足でゴールに蹴り込んで 2-0 とした。
83分に小学生くらいの男の子がピッチに乱入するハプニングも発生した試合は、最後にリーベルの若き10番が見せ場を作った。93分、相手のフリーキックをキャッチしたバロベーロが前方にボールを投げると、センターサークルでボールに追いついたランシーニがドリブルで前進。マークについた選手との間合いを保ったまま、ペナルティエリアに入ったところで左足を振り抜いた。シュートは惜しくもゴールポストの右側に逸れてスタンドの溜息を誘ったが、このあとタイムアップの笛が鳴り響いてリーベルが勝ち点3を獲得している。
アルゼンチン1部リーグ 2013-2014 後期 第9節 (2014/03/23) | ||
---|---|---|
リーベル・プレート | 2-0 | ラヌース |
マルセーロ・バロベーロ | GK | アグスティン・マルケシン |
ガブリエル・メルカード ジョナタン・マイダーナ エデル・バランタ オスマール・フェレイラ (ラミーロ・フネス・モリ) |
DF |
アレハンドロ・シルバ パオロ・ゴルツ カルロス・イスキエルドス ニコラス・パスキーニ |
クリスティアン・レデスマ カルロス・カルボネーロ アリエル・ロハス マヌエル・ランシーニ |
MF |
ディエゴ・ゴンサーレス ホルヘ・オルティス ビクトル・アジャラ (サンティアゴ・シルバ) |
ダニエル・ビジャルバ (マティアス・クラネビッテル) フェルナンド・カベナギ (ジオバンニ・シメオネ) |
FW |
イスマエル・ブランコ オスカル・ベニーテス (ホルヘ・ペレイラ・ディアス) ラウターロ・アコスタ |
フェルナンド・カベナギ 35 ダニエル・ビジャルバ 71 |
ゴール | |
ガブリエル・メルカード マヌエル・ランシーニ マティアス・クラネビッテル |
イエロー カード |
ホルヘ・オルティス ビクトル・アジャラ サンティアゴ・シルバ |
ラモン・ディアス | 監督 | ギジェルモ・バロシュケロット |
主審: マウロ・ビリアーノ 会場: エル・モヌメンタル (ブエノスアイレス) |
2014.03.23
当サイトに掲載された文章の著作権は、すべて Goleador に帰属しています。無断での複製・転載・引用など二次利用は固く禁じています。
- 後半の立ち上がりに失点したリーベル 終了間際に追いついたがスタンドからはブーイングもリーガ・プロフェシオナル 2025
- ベルグラーノの猛攻を1点でしのいだボカ チリ代表MFカルロス・パラシオスのゴールなどで首位堅守リーガ・プロフェシオナル 2025
- ロドリーゴ・バタグリアのゴールが決勝点 接戦を制したボカはグループAで暫定首位に浮上リーガ・プロフェシオナル 2025
- 前半に2点を決めたニューウェルスが点差以上の内容でボカに勝利 ガーゴ監督は渋い表情のままリーガ・プロフェシオナル 2025
- ホームで逆転したリーベルだったが勝ちきれず むしろロサリオ・セントラルに逆転負けのピンチまでリーガ・プロフェシオナル 2025
- 上昇一途のボカが元ウルグアイ代表FWエディンソン・カバーニらのゴールで破竹の6連勝 暫定首位にリーガ・プロフェシオナル 2025