
- Primera División de Argentinaアルゼンチン1部リーグ

元アビスパ福岡のトログリオ率いるヒムナシアが敵地でボカを撃破
アルゼンチン1部リーグ 2014 最終節 ボカ・ジュニオルス 0-2 ヒムナシア・ラ・プラタ

▲ 前半11分に先制のゴールを決めたパラグアイ代表MFホルヘ・ロハス(左)に駆け寄るチームメイト
試合はボール支配率、シュート数ともにボカが圧倒したが、ヒムナシアは少ないチャンスを確実にものにした。まずは前半11分に自陣で奪ったボールをスムーズに右サイドへ運ぶと、パブロ・ベヘッティがドリブルで右サイドを上がりゴールライン際からグラウンダーのクロスを上げた。レアンドロ・マリンが足元でクリアしたが、セカンドボールに反応したホルヘ・ロハスがペナルティアークで右足を振り抜きゴール右隅に突き刺した。
ボカはピッチを広く使った攻撃で幾度となくシュートを打ち続けたが、相手の好守もあってゴールを奪えない。するとエンドの替わった後半の立ち上がりにスルーパスで右サイドを駆け上がったホルヘ・ロハスのクロスを、パブロ・ベヘッティがヘディングでゴールに叩きつけてヒムナシアがリードを広げた。
パラグアイ代表MFホルヘ・ロハスの1ゴール1アシストで勝ったヒムナシアを率いているのは、ペドロ・トログリオ監督。現役時代は日本でもプレイしており、藤枝ブルックス(のちの福岡ブルックス、アビスパ福岡)で中盤の選手として活躍した。
ホームで敗れたボカは今季を5位で締めくくった。カルロス・ビアンチ監督の解任時は19位に低迷していたことを考慮すれば、アルアバレーナ監督はチームを立て直したと評価できる。
アルゼンチン1部リーグ 2014 最終節 (2014/12/07) | ||
---|---|---|
ボカ・ジュニオルス | 0-2 | ヒムナシア・ラ・プラタ |
アグスティン・オリオン | GK | フェルナンド・モネッティ |
レアンドロ・マリン ファン・フォルリン ダニエル・ディアス ニコラス・コラーソ |
DF |
ファクンド・オレーハ オスバルド・バルソッティーニ マキシミリアーノ・コローネル ルーカス・リヒト |
アドリアン・クバス (ゴンサーロ・カステラーニ) クリスティアン・エルベス ホセ・フエンサリーダ (フランコ・クリスタルド) フェデリコ・カリーソ (ルシアーノ・アコスタ) |
MF |
ホルヘ・ロハス (ファン・キローガ) オマール・ポウソ (ダルド・ミロ) アルバロ・フェルナンデス ハビエル・メンドーサ マキシミリアーノ・メーサ (イグナシオ・フェルナンデス) |
ジョナタン・カレーリ エマヌエル・ヒグリオッティ |
FW | パブロ・ベヘッティ |
ゴール |
11 ホルヘ・ロハス 46 パブロ・ベヘッティ |
|
ジョナタン・カレーリ | イエロー カード |
ルーカス・リヒト |
ロドルフォ・マルティン・アルアバレーナ | 監督 | ペドロ・トログリオ |
主審: ディエゴ・アバル 会場: ラ・ボンボネーラ (ブエノスアイレス) |
2014.12.07
当サイトに掲載された文章の著作権は、すべて Goleador に帰属しています。無断での複製・転載・引用など二次利用は固く禁じています。
- 上昇一途のボカが元ウルグアイ代表FWエディンソン・カバーニらのゴールで破竹の6連勝 暫定首位にリーガ・プロフェシオナル 2025
- 再三攻めながら得点できなかったリーベル ファクンド・コリーディオのゴールで接戦を制すリーガ・プロフェシオナル 2025
- ウルグアイ代表FWミゲル・メレンティエルのゴールなどで快勝したボカが暫定2位に浮上リーガ・プロフェシオナル 2025
- メッシらおなじみの顔ぶれのほかに新加入予定選手や代表復帰選手の名も 予備リスト33人の顔ぶれアルゼンチン代表
- エンソ・ペレスの退場もありリーベルはリズムを作れず エストゥディアンテスが敵地で勝利リーガ・プロフェシオナル 2025
- リベルタドーレスは敗退したが国内では好調のボカ ラ・ボンボネーラで接戦を制して暫定首位にリーガ・プロフェシオナル 2025
- 古巣に戻ったもののガジャルド監督の構想外になったラミーロ・フネス・モリがエストゥディアンテスへリーガ・プロフェシオナル 2025
- 後半に流れを変えたリーベル コロンビア代表FWボルハと17歳マスタントゥオーノのゴールで勝利リーガ・プロフェシオナル 2025