
- Superliga Argentinaスーペルリーガ・アルヘンティーナ 2017-2018

完敗で解任の噂が上がっているパオロ・モンテーロ監督 「今は何もコメントできない」
ロサリオ・セントラルのパオロ・モンテーロ監督に解任の噂が浮上

▲ バンフィエール戦での4失点完敗により解任の噂が浮上しているロサリオ・セントラルのパオロ・モンテーロ監督(左)
ロサリオ・セントラルは創立127年の名門で、国内での優勝回数は27回を誇る。ただ1部リーグで最後に優勝した 1986-1987 以降、リーグ優勝からは30年遠ざかっている。現在の主力選手は、かつてボカなどで活躍したDFフェルナンド・トビオやMFフェデリコ・カルリーソ、元バスコ・ダ・ガマのFWヘルマン・エレーラなどがいるが、今季は4試合を消化して28チーム中23位と低迷している。
ロサリオ・セントラルの指揮官は、パオロ・モンテーロ氏。現役時代はイタリアの名門ユヴェントスで不動のセンターバックとして活躍したほか、ウルグアイ代表DFとしても長年に渡り活躍した。母国の名門ペニャロールの下部組織で監督を務めた2013年からは、監督としてのキャリアを続けている。このたび解任の危機が報じられたのは、モンテーロ監督のことなのだ。
バンフィエール戦は攻守ともに精彩を欠いた内容で、スタンドを埋めたインチャ(サポーター)を落胆させるには十分なものだった。試合後の記者会見でモンテーロ監督は、次のように回顧した。
「結果を出すのが仕事だが、我々は深刻な状況にある。今は完敗の原因を分析して次戦に生かすべく準備するしかない」
一部の記者からミッドウィークのボカ・ジュニオルス戦で敗れた場合の処遇について質問が及ぶと、「チームのレベルが違うことは認識しているが、最善を尽くすだけ。(解任報道については)今は何もコメントできない」と言葉を濁した。
◆ パオロ・モンテーロ
本名:ロナル・パオロ・モンテーロ・イグレシアス
1971年9月3日生まれ(46歳)
出身:ウルグアイ(モンテビデオ) 身長:179cm
ポジション:センターバック
1990年に名門ペニャロールでデビュー。アタランタを経て1996年に加入したユヴェントスでは10年に渡り主力として活躍した。W杯出場経験は、2002年の日韓大会のみ。2004年のコパ・アメリカにも出場。2007年に現役を退き、2013年からは監督業を続けている。
2017.09.24
当サイトに掲載された文章の著作権は、すべて Goleador に帰属しています。無断での複製・転載・引用など二次利用は固く禁じています。
- ウルグアイ代表FWミゲル・メレンティエルのゴールなどで勝ったボカ 次節のスーペルクラシコへ弾みリーガ・プロフェシオナル 2025
- 17歳マスタントゥオーノのゴールなどで快勝したリーベル 次の週末はボカとのスーペルクラシコへリーガ・プロフェシオナル 2025
- 後半の立ち上がりに失点したリーベル 終了間際に追いついたがスタンドからはブーイングもリーガ・プロフェシオナル 2025
- ベルグラーノの猛攻を1点でしのいだボカ チリ代表MFカルロス・パラシオスのゴールなどで首位堅守リーガ・プロフェシオナル 2025
- ロドリーゴ・バタグリアのゴールが決勝点 接戦を制したボカはグループAで暫定首位に浮上リーガ・プロフェシオナル 2025
- 前半に2点を決めたニューウェルスが点差以上の内容でボカに勝利 ガーゴ監督は渋い表情のままリーガ・プロフェシオナル 2025
- ホームで逆転したリーベルだったが勝ちきれず むしろロサリオ・セントラルに逆転負けのピンチまでリーガ・プロフェシオナル 2025
- 上昇一途のボカが元ウルグアイ代表FWエディンソン・カバーニらのゴールで破竹の6連勝 暫定首位にリーガ・プロフェシオナル 2025