
- Copa Argentina 2016-2017コパ・アルヘンティーナ 2016-2017

国内カップ戦を制したリーベル・プレート 戴冠で国内リーグで復調の足がかりとなるか?
コパ・アルヘンティーナ 2016-2017 決勝 リーベル・プレート 2-1 アトレティコ・トゥクマン

▲ 10分に先制のゴールを決めて駆け出す元アルゼンチン代表FWイグナシオ・スコッコ
先制したのはリーベル。10分に左からのコーナーキックはゴール前でクリアされたが、ペナルティエリアの手前で待っていたエンソ・ペレスがヘディングでゴール前に押し返すと、ペナルティエリアに残っていたイグナシオ・スコッコが反応。スコッコは慌てて飛び出したキーパーより先にボールをヘディングで捕らえて、ゴールへと流し込んだ。
だが、アトレティコ・トゥクマンは先制された直後にすぐさま追いついた。12分、サイドチェンジで右サイドをオーバーラップしたギジェルモ・アコスタがグラウンダーのクロスを上げると、ルイス・ロドリゲスが左足のトゥーキックで合わせてゴールに沈めた。

▲ 試合後にスタンドの近くで優勝トロフィーを掲げて喜ぶ元アルゼンチン代表FWイグナシオ・スコッコ(中央)
アトレティコ・トゥクマンには同点に追いつくチャンスが何度かあったが、決め手を欠いて追加点を奪うことはできなかった。
リーベルは国内リーグで現在、5連敗&8戦未勝利と不調を極めていて、この決勝前にはガジャルド監督が「優勝することで復調のきっかけとしたい」と意気込んでいた。このたびの戴冠は、国内リーグでもリーベルが復調する足がかりとなるのか否か。
優勝チームには翌年のリベルタドーレス出場権が与えられるが、リーベルはすでに国内リーグの2016-2017シーズンでリベルタドーレス出場権を得ているため、繰り下げで準優勝のアトレティコ・トゥクマンにリベルタドーレス出場権が与えられることとなった。
コパ・アルヘンティーナ 2016-2017 決勝 (2017/12/09) | ||
---|---|---|
リーベル・プレート | 2-1 | アトレティコ・トゥクマン |
エンリケ・ボローニャ | GK | アレハンドロ・サンチェス |
ゴンサーロ・モンティエル ジョナタン・マイダーナ ハビエル・ピノーラ マルセーロ・サラチ |
DF |
ギジェルモ・アコスタ ジョナタン・カブラル ラファエル・ガルシア クリスティアン・ビジャグラ |
レオナルド・ポンシオ エンソ・ペレス (カルロス・アウスキ) イグナシオ・フェルナンデス アリエル・ロハス (ニコラス・デ・ラ・クルス) |
MF |
ロドリーゴ・アリエンドロ フランシスコ・グラーイ (イスマエル・ブランコ) ダビ・バルボーナ (マウリシオ・アルフォンソ) ファビオ・アルバレス ヘルバシオ・ヌーニェス (エドゥアルド・メロ) |
ゴンサーロ・マルティネス イグナシオ・スコッコ (ラファエル・サントス・ボレー) |
FW | ルイス・ロドリゲス |
イグナシオ・スコッコ 10 イグナシオ・フェルナンデス 48 |
ゴール | 12 ルイス・ロドリゲス |
エンソ・ペレス ゴンサーロ・マルティネス |
イエロー カード |
ラファエル・ガルシア クリスティアン・ビジャグラ ギジェルモ・アコスタ ロドリーゴ・アリエンドロ |
マルセーロ・ガジャルド | 監督 | リカルド・シエリンスキ |
主審: フェルナンド・ラパリーニ 会場: エスタディオ・マルビナス・アルヘンティナス (メンドーサ) |
2017.12.09
当サイトに掲載された文章の著作権は、すべて Goleador に帰属しています。無断での複製・転載・引用など二次利用は固く禁じています。
- リーベルをPK戦で下して決勝まで進んだプラテンセがクラブ創立121年目で初優勝リーガ・プロフェシオナル 2025
- 敵地に乗り込んだプラテンセが接戦を制して決勝進出 サン・ロレンソは限られたチャンスを生かせずリーガ・プロフェシオナル 2025
- スコアレスドローでPK戦にもつれ込んだ一戦は守護神の活躍などでウラカンが決勝の切符を手にするリーガ・プロフェシオナル 2025
- マスタントゥオーノのPKで追いついたリーベルはPK戦で敗退… プラテンセがベスト4最後の切符を得るリーガ・プロフェシオナル 2025
- ワンチャンスをものにしたインデペンディエンテが敵地でボカを撃破して準決勝進出を果たすリーガ・プロフェシオナル 2025
- 敵地に乗り込んだサン・ロレンソ 終了間際に追いつかれるもPK戦を制して準決勝進出を果たすリーガ・プロフェシオナル 2025