
- CONMEBOL南米サッカー連盟

ブレないCONMEBOL ワールドカップの隔年開催案に反対する意見を評議会でさらに煮詰める
FIFAワールドカップの隔年開催案に改めて反対するCONMEBOL(南米サッカー連盟)の姿勢

▲ FIFAワールドカップの隔年開催案について、CONMEBOL(南米サッカー連盟)はアレハンドロ・ドミンゲス会長を先頭に改めて反対する姿勢を示すようだ(写真は2021年9月10日のもの)(写真提供:CONMEBOL)
パラグアイのルケにあるCONMEBOL本部で行われた評議会では、次の2点が確認された。
1. FIFA(国際サッカー連盟)が推進する変更には、理由や利益もなければ、正当性もない。よって、CONMEBOLを構成する南米10カ国は、2年ごとに開催されるワールドカップには参加しない。
2. 問題のプロジェクトは、地球上で最も重要なスポーツイベントのひとつであるワールドカップの歴史を無視し、およそ100年に及ぶサッカー界の伝統に背を向けている。これまでのワールドカップがスポーツの卓越性に基づいて成功したモデルであることは証明済みであり、CONMEBOLは4年おきの大会に向けて準備された努力と才能、そして計画された仕事に報いるべく、現在のワールドカップをサポートする構えだ。
CONMEBOLは9月10日にも、ワールドカップの隔年開催案に反対する意向を示していて、今回の評議会はその意見をさらに煮詰めたもの。そう遠くないうちに隔年開催への反対を正式に宣言することになりそうだ。
2021.10.27
当サイトに掲載された文章の著作権は、すべて Goleador に帰属しています。無断での複製・転載・引用など二次利用は固く禁じています。
- 6月11日に BRA vs ARG の開催決定も… 「未消化の南米予選」を兼ねることなく親善試合として開催へ2022 FIFAワールドカップ カタール大会 南米予選
- 富士山の9合目に相当する敵地に乗り込んでも横綱相撲 セレソンが快勝で盤石の首位フィニッシュ2022 FIFAワールドカップ カタール大会 南米予選
- 終了間際のゴールで追いついたエクアドル 4位フィニッシュも2大会ぶり4度目のワールドカップへ2022 FIFAワールドカップ カタール大会 南米予選
- ハメス・ロドリゲスがやり直しのPKを決めて勝ったが… 勝ち点があと1足りず3大会連続の出場は叶わず2022 FIFAワールドカップ カタール大会 南米予選
- ウルグアイが4連勝で締めくくって3位でフィニッシュ 敗れたチリは7位で敗退が決まる2022 FIFAワールドカップ カタール大会 南米予選
- 絶対に勝たなければならない試合で完勝 5位の座を守り抜いたペルーが大陸間プレイオフの出場権獲得2022 FIFAワールドカップ カタール大会 南米予選
- 2位と最下位の対決は下馬評通り アンヘル・ディ・マリアの1ゴール1アシストなどでアルゼンチンが快勝2022 FIFAワールドカップ カタール大会 南米予選
- 646分以上に及んだ連続無得点時間の呪縛から解き放たれたコロンビア プレイオフ出場へ望みをつなぐ2022 FIFAワールドカップ カタール大会 南米予選
- エクアドルは敵地で敗れたが… 同時刻の試合でペルーとチリが負けたことによってワールドカップ出場決定2022 FIFAワールドカップ カタール大会 南米予選
- ネイマール擁するブラジルに歯が立たなかったチリ 7位転落で大陸間プレイオフ出場も黄色信号が灯る2022 FIFAワールドカップ カタール大会 南米予選
- ディエゴ・アロンソ体制で無傷の3連勝 ペルーとの直接対決を制したウルグアイが予選突破2022 FIFAワールドカップ カタール大会 南米予選
- 注目の一戦は日本時間で25日の「ウルグアイ vs ペルー」 激戦の南米予選で5位以内に入るのはどこだ2022 FIFAワールドカップ カタール大会 南米予選
- 勝ちきれなかったエクアドルの予選突破はお預け 逆転できなかったペルーは5位に後退2022 FIFAワールドカップ カタール大会 南米予選
- 予選首位のブラジルが圧倒的に攻めて快勝 完敗のパラグアイは予選敗退が決まる2022 FIFAワールドカップ カタール大会 南米予選