Torneo Apertura 2024メキシコ1部リーグ 2024 後期

メキシコ代表DFイスラエル・レイェスのヘディングシュートが決勝点 クルブ・アメリカが決勝進出

リーガ BBVA Bancomer MX (メキシコ1部リーグ) 2024 後期 準決勝 2nd.Leg クルブ・アメリカ 1-0 チーバス・グアダラハラ
▲ メキシコ代表DFイスラエル・レイェス(左)を祝福するチリ代表DFイゴール・リチノフスキ(右)はアシストを記録(写真提供:El Diario)
5月18〜19日に行われたリーガMX 2024の後期準決勝 2nd.Leg。首都シウダー・デ・メヒコで行われた「クルブ・アメリカ × チーバス・グアダラハラ」は、クルブ・アメリカが接戦を制した。

1st.Leg を 0-0 で終えて迎えた2戦目。チーバス・グアダラハラは14分にメキシコ代表FWロベルト・アルバラードがペナルティエリアの手前で左足を振り抜いたが、ボールはクロスバーを直撃。対するクルブ・アメリカは25分にメキシコ代表DFイスラエル・レイェスがコーナーキックに頭で合わせたが、ボールはわずかに枠を逸れた。

後半、チーバス・グアダラハラは54分にフェルナンド・ベルトランがペナルティエリアの手前で右足を振り抜いたが、シュートはわずかに逸れてしまう。するとピンチをしのいだクルブ・アメリカは60分、セットプレイでチリ代表DFイゴール・リチノフスキが頭で折り返したボールをイスラエル・レイェスが頭でゴールに流し込んで先制した。

その後、相手の猛攻を無失点で切り抜けたクルブ・アメリカの決勝進出が決定した。

リーガ BBVA Bancomer MX (メキシコ1部リーグ) 2024 後期 準決勝 2nd.Leg (2024/05/18)
クルブ・アメリカ 1-0 チーバス・グアダラハラ
ルイス・マラゴン GK ホセ・ランヘル
イスラエル・レイェス
ラモン・フアーレス
イゴール・リチノフスキ
クリスティアン・カルデロン
(ルイス・フエンテス)
DF アラン・モソ
(カルロス・シスネロス)
ヘスス・オロスコ
ホセ・カスティージョ
ジルベルト・セプルベダ
アルバロ・フィダルゴ
ディエゴ・バルデス
リチャール・サンチェス)
ジョナタン・ドス・サントス
アレハンドロ・センデハス
(サンティアゴ・ナベーダ)
MF フェルナンド・ゴンサーレス
(エリック・グティエレス)
ビクトル・グスマン
(ハビエル・エルナンデス)
パベル・ペレス
(ケイドゥ・コーウェル 
フェルナンド・ベルトラン
エンリ・マルティン
(サルバドール・レイェス)
フリアン・キニョーネス
ブライアン・ロドリゲス)
FW ロベルト・アルバラード
リカルド・マリン
イスラエル・レイェス 60 ゴール
イエロー
カード
ヘスス・オロスコ
エリック・グティエレス
アンドレ・ジャルジーニ 監督 フェルナンド・ガーゴ 
主審: セサル・アルトゥーロ・ラモス・パラスエロス
会場: エスタディオ・アステカ (シウダー・デ・メヒコ)
2024.05.18

★コパ・デ・ラ・リーガ・プロフェシオナル 2024の試合結果、順位表、得点ランキングなどはこちら。

【PR】マラドーナについて知っておくべき興味深い事実
藤坂ガルシア千鶴著 ディエゴを探して Amazon/全国書店にて好評発売中!(Kindle版あり)
藤坂ガルシア千鶴著 ディエゴを探して Amazon/全国書店にて好評発売中!(Kindle版あり)
DO YOU SPEAK FOOTBALL? 世界のフットボール表現事典 世界中のサッカーにまつわる面白単語を一部紹介!
DO YOU SPEAK FOOTBALL? 世界のフットボール表現事典 世界中のサッカーにまつわる面白単語を一部紹介!
Goleador の編集長が作ったLINEスタンプ「馬〜くん」第2弾 販売中! LINEをご利用の皆様は是非ご購入ください。
Goleador の編集長が作ったLINEスタンプ「馬〜くん」第2弾 販売中! LINEをご利用の皆様は是非ご購入ください。
サッカーを愛するすべての人へ!世界の試合速報をリアルタイムに発信中。
Flashscore.co.jp
GoleadorとGoleadorが手を組んだ!第3弾はW杯仕様のプラシャツ 好評発売中!
GoleadorとGoleadorが手を組んだ!第3弾はW杯仕様のプラシャツ 好評発売中!
サッカーの放送&配信ガイド
▼ 最新ニューストピックス
Goleador の編集長が作ったLINEスタンプ「馬〜くん」販売中! LINEをご利用の皆様は是非ご購入ください。
Goleador の編集長が作ったLINEスタンプ「馬〜くん」販売中! LINEをご利用の皆様は是非ご購入ください。

twitter  公式アカウント (@goleador_jpn)

お問い合わせ

サイトに関するお問い合わせはこちらからお願いします。