- Campeonato Mineiroカンピオナート・ミネイロ
約100年前から続くベロ・オリゾンチ伝統のクラシコ アトレチコ・ミネイロが連勝で決勝進出
カンピオナート・ミネイロ 2018 準決勝 2nd.Leg アメリカ・ミネイロ 0-2 アトレチコ・ミネイロ
▲ 51分に先制のゴールを決めたファービオ・サントス(右)。かつてはコリンチャンスで不動の左サイドバックとして活躍した
ベロ・オリゾンチにおける昨今のクラシコといえば「アトレチコ・ミネイロ vs クルゼイロ」が最たるところだが、カンピオナート・ミネイロの創生期におけるクラシコは元々、この対戦カードであった。両者の対戦史は、約100年前の1910年代にさかのぼる。
アトレチコ・ミネイロは前半だけでも多くのチャンスを作ると、0-0 で迎えた51分に先制。元ブラジル代表FWヒカルド・オリベイラがフェイントでペナルティエリアに入ってすぐグラウンダーのクロスを上げると、ゴール前に上がっていたファービオ・サントスがゴールに押し込んだ。さらに77分には元ブラジル代表MFエリーアスがカウンターからゴールを決めて 2-0 とした。
試合後、ヒカルド・オリベイラは「チームは試合の最中にうまく修正できていたし、頭脳的に戦えていた。決勝は、誰もが期待しているカード(クルゼイロとのクラシコ)になったよね」とコメント。この発言の通り、決勝はクルゼイロとアトレチコ・ミネイロのクラシコがホーム&アウェイで行われることになった。
カンピオナート・ミネイロ 2018 準決勝 2nd.Leg (2018/03/25) | ||
---|---|---|
アメリカ・ミネイロ | 0-2 | アトレチコ・ミネイロ |
ジョリ | GK | ビクトル |
ノルベルト メッシアス ハファエウ・リーマ ジオバンニ |
DF |
パトリッキ レオナルド・シウバ ガブリエウ ファービオ・サントス |
ゼ・ヒカルド デイビッジ (マルキーニョス) セルジーニョ (ジェルソン・マグロン) |
MF |
アジウソン エリーアス ロムロ・オテーロ (トマス・アンドラーデ) ファン・カサーレス |
アイロン (フイ) ハファエウ・モウラ ルアン |
FW |
ルアン (グスターボ・ブランコ) ヒカルド・オリベイラ (エリッキ) |
ゴール |
51 ファービオ・サントス 77 エリーアス |
|
ルアン ジェルソン・マグロン |
イエロー カード |
ビクトル ガブリエウ |
ルアン | レッド カード |
|
エンデルソン・モレイラ | 監督 | チアゴ・ラルギ |
主審: ブラウリオ・ダ・シウバ・マシャード 会場: エスタジオ・インデペンデンシア (ベロ・オリゾンチ) |
2018.03.25
当サイトに掲載された文章の著作権は、すべて Goleador に帰属しています。無断での複製・転載・引用など二次利用は固く禁じています。
- 元Jリーガーのブラジル代表FWフゥキのPKなどで逆転したアトレチコ・ミネイロが州選手権5連覇カンピオナート・ミネイロ 2024
- フゥキのゴールなどで2点をリードしたアトレチコ・ミネイロ クルゼイロが終了間際に追いついて引き分けカンピオナート・ミネイロ 2024
- ベロ・オリゾンチのクラシコ初戦はブラジル代表FWフゥキのゴールなどでアトレチコ・ミネイロが先勝カンピオナート・ミネイロ 2024
- 敵地に乗り込んだクルゼイロがクラシコを制す アトレチコはフゥキを中心に攻めるも無得点カンピオナート・ミネイロ 2024
- 移籍を希望しているマストリアーニが所属チームの開幕戦で5ゴール躍動 移籍への影響は?カンピオナート・ミネイロ 2024
- 元JリーガーのフゥキがPKを含む2ゴールで得点王に 勝ったアトレチコは4年連続48度目の州選手権優勝カンピオナート・ミネイロ 2023
- 2点差を追いつかれたアトレチコ・ミネイロ 元Jリーガーのフゥキが土壇場にゴールを決めて先勝カンピオナート・ミネイロ 2023
- クルゼイロに競り勝ったアメリカ・ミネイロが決勝進出 タイトルを懸けてアトレチコ・ミネイロと対決へカンピオナート・ミネイロ 2023