
- Friendly Match親善試合

日本代表と24日に対戦するエクアドル 敗北を免れたものの多くの課題が残る内容に
国際親善試合 ベネズエラ 1-1 エクアドル

▲ 38分にロベルト・ロサーレス(16番)が先制のPKを決めた場面
序盤はエクアドルが積極的な攻撃を展開し、16分にはアントニオ・バレンシアがペナルティエリアで右足を振り抜くと、33分にはカルロス・ガルセスがミドルレンジから右足を振り抜いてゴールを狙った。だが先制したのはベネズエラで、36分にホセ・キンテーロのハンドで得たPKをロベルト・ロサーレスが決めた。
後半、追いかけるエクアドルは攻撃時にミスが多く見られたが、それでも終了間際に追いついた。91分、途中出場のアイルトン・プレシアードがルーズボールを拾って前線へスルーパスを出すと、ペナルティエリアまで駆け込んだ途中出場のエネル・バレンシアが右足でゴールに流し込んで 1-1 とした。エクアドル代表はなんとか敗北を免れた格好になった。
コパ・アメリカではグループステージの最終戦で日本代表と対戦するエクアドルが、この日みせた内容は褒められたものではなく、攻撃における創造性の欠如に加えて選手同士の連携ミスも目立った。この試合で浮かんだ課題の修正は急務で、コパ・アメリカ本大会までにはスタメンの入れ替えも大いにありそうだ。
エクアドル代表は、6月9日にメキシコ代表と親善試合を行う予定となっている。
国際親善試合 (2019/06/01) | ||
---|---|---|
ベネズエラ | 1-1 | エクアドル |
ラファエル・ロモ | GK | アレハンデル・ドミンゲス |
ロナール・エルナンデス ジョン・チャンセロール ナウエル・フェラレーシ ロベルト・ロサーレス |
DF |
ホセ・キンテーロ ガブリエル・アチリエ ベベル・カイセード ペドロ・ベラスコ |
アルキメデス・フィゲーラ (ベルナルド・マンサーノ) ヤンヘル・エレーラ (レンソ・サンブラーノ) ルイス・セイハス (ファン・パブロ・アニョール) (エリクソン・ガジャルド) ジョン・ムリージョ |
MF |
ジェフェルソン・イントリアーゴ ジェフェルソン・オレフエーラ アントニオ・バレンシア (アイルトン・プレシアード) ルイス・チカイーサ |
アダルベルト・ペニャランダ (サムエル・ソサ) ファン・カルロス・ウルタード (ジョンデル・カーディス) |
FW |
ロマーリオ・イバーラ (エネル・バレンシア) カルロス・ガルセス (アレックス・イバーラ) |
(PK) ロベルト・ロサーレス 38 | ゴール | 90+1 エネル・バレンシア |
ヤンヘル・エレーラ アルキメデス・フィゲーラ |
イエロー カード |
ルイス・チカイーサ |
ラファエル・ドゥダメル | 監督 | エルナン・ダリオ・ゴメス |
主審: ケイロール・エレーラ (コスタリカ) 会場: ハードロック・スタジアム (マイアミ) |
2019.06.01
当サイトに掲載された文章の著作権は、すべて Goleador に帰属しています。無断での複製・転載・引用など二次利用は固く禁じています。
- アルゼンチンが2大会連続16度目の優勝 ラウターロ・マルティネスは5ゴールで得点王に輝くコパ・アメリカ 2024 アメリカ大会
- ルチョの貴重なゴールで追いついたウルグアイがPK戦で競り勝ってカナダとの激闘を制するコパ・アメリカ 2024 アメリカ大会
- ハメス・ロドリゲスのコーナーキックから先制したコロンビア 数的不利に陥るも23年ぶりに決勝進出コパ・アメリカ 2024 アメリカ大会
- メッシが左足で今大会初ゴールを記録 下馬評通り勝った優勝候補アルゼンチンは決勝進出コパ・アメリカ 2024 アメリカ大会
- PK戦を制したウルグアイ コパ・アメリカで29年ぶりにブラジルを撃破してベスト4最後の切符をつかむコパ・アメリカ 2024 アメリカ大会
- 好調のコロンビアが点差以上の内容で大勝 ハメス・ロドリゲスは1ゴール2アシストの大活躍コパ・アメリカ 2024 アメリカ大会
- ブラジルが初めて受賞した“コパ・ボリビア”は「準優勝の証」 これまでの受賞数最多はアルゼンチンコパ・アメリカ 2021 ブラジル大会
- アルゼンチンが1993年以来28年ぶり15度目の優勝 メッシはA代表で悲願の初タイトルを獲得コパ・アメリカ 2021 ブラジル大会
★コパ・アメリカ 2024 アメリカ大会の順位表や結果などをチェックしたい方はこちら。
★コパ・アメリカ 2021 ブラジル大会の順位表や結果などをチェックしたい方はこちら。
★コパ・アメリカ 2019 ブラジル大会の順位表や結果などをチェックしたい方はこちら。