元鹿島監督に導かれて… ボタフォゴがグアナバーラ杯優勝
リオ・デ・ジャネイロ州選手権 前期グアナバーラ杯 決勝 バスコ・ダ・ガマ 0-1 ボタフォゴ
▲ ボタフォゴを優勝に導き、選手から胴上げをされるオズワウド・ジ・オリベイラ監督
バスコ・ダ・ガマは前半8分に決定的なチャンスを演出した。ペドロ・ケンのパスをペナルティエリアの右側で受けたエーデル・ルイスが体を一回転させてゴール前にスルーパスを供給。左サイドでフリーになっていたカルロス・アウベルトが慎重に左足のインサイドで合わせたが、シュートはゴールマウスには飛ばずサイドネットを揺らすに留まった。
▲ 79分に決勝の先制ゴールを決めたルーカスを囲んで喜びを爆発させるボタフォゴの選手たち
スコアボードが動かず迎えた79分、左サイドに開いたクラレンス・セードルフを起点とする攻撃から、ボタフォゴが均衡を破った。
ボールをキープして相手をひきつけたセードルフは、ヒールキックでジュリオ・セーザルにパス。ジュリオ・セーザルのクロスが逆サイドに流れると、これをトラップしたボリーバがシュートを打つ振りをして後方にパスを出した。このボールをルーカスがゴールマウスのニアに沈めて、ボタフォゴが先制。右足のインサイドで狙いすまして蹴った、丁寧なシュートだった。
▲ 試合後、先制点を決めたルーカスはサポーターに祝福されて笑顔をみせた
敗れたバスコは後半、カルロス・アウベルトとベルナルドの両者がピッチ上で怒鳴り合う“仲違い”が発生。決勝の舞台におけるチームの「和」も、この結果を誘発したといえるのかもしれない。
リオ・デ・ジャネイロ州選手権 前期グアナバーラ杯 決勝 (2013/03/10) | ||
---|---|---|
バスコ・ダ・ガマ | 0-1 | ボタフォゴ |
アレッサンドロ | GK | ジェフェルソン |
ネイ ヘナット・シウバ デデ チアゴ・フェウトリ (フェリッピ・バストス) |
DF |
ルーカス ボリーバ ドリア ジュリオ・セーザル |
アブーダ ウェンデウ (ダキソン) ペドロ・ケン ベルナルド (ホマーリオ) カルロス・アウベルト |
MF |
マルセーロ・マットス (ビチーニョ) ガブリエウ フェリッピ・ガブリエウ クラレンス・セードルフ ロデイロ (アンドレ・バイーア) |
エーデル・ルイス | FW |
ハファエウ・マルケス (ブルーノ・メンデス) |
ゴール | 79 ルーカス | |
デデ チアゴ・フェウトリ アブーダ ウェンデウ カルロス・アウベルト エーデル・ルイス |
イエロー カード |
マルセーロ・マットス クラレンス・セードルフ |
ガウーショ | 監督 | オズワウド・ジ・オリベイラ |
主審: ワギネル・ド・ナシメント・マガリャイス 会場: エスタジオ・ド・エンジェニョン (リオ・デ・ジャネイロ) |
2013.03.10
当サイトに掲載された文章の著作権は、すべて Goleador に帰属しています。無断での複製・転載・引用など二次利用は固く禁じています。
- 麻雀との二刀流を続ける田島翔がブラジルと日本の架け橋に 現役を続けながらダイレクターも兼任へブラジル関連情報
- 他会場の結果は関係なし 終了間際のゴールで勝ちきったボタフォゴが29年ぶり2度目の優勝を果たすカンピオナート・ブラジレイロ 2024
- 今シーズンは苦しんだ昨年の南米王者 最終節でパウメイラスを相手に競り勝ち自力で残留決定カンピオナート・ブラジレイロ 2024
- アトレチコ・ミネイロが残留 “ルチョ”ことルイス・ゴンサーレス監督率いる名門は失意の2部降格カンピオナート・ブラジレイロ 2024
- レッドブル・ブラガンチーノの粘りで残留争いは熾烈に 降格の恐れが最も高いのは前年の南米王者か?カンピオナート・ブラジレイロ 2024
- コロンビア人選手のゴールで接戦を制したフルミネンセ それでもまだ残されているセリエB降格の危機カンピオナート・ブラジレイロ 2024
- 40歳でブラジルサッカー界での歩みを進める田島翔の自叙伝が発売 皇帝アドリアーノとのエピソードもブラジル関連情報
- キングカズに憧れてプロになった男が40歳になって叶えた夢 王国ブラジルで新たな一歩を踏み出すカンピオナート・パラナエンセ 2023 3部