
- Campeonato Paranaense 2023 Terceira Divisãoカンピオナート・パラナエンセ 2023 3部

キングカズに憧れてプロになった男が40歳になって叶えた夢 王国ブラジルで新たな一歩を踏み出す
元ロアッソ熊本の田島翔がブラジル・パラナー州のプロクラブ(アトレチコ・カンベ)に入団

▲ 小学校の卒業文集にも書いた夢を40歳で叶えた田島翔(写真提供:田島翔)
40歳の田島翔は9月中旬に、ブラジル南部のパラナー州へと旅立つ。すでに契約を交わしている同州3部のアトレチコ・カンベのメンバーに加わり、9月から始まる大会に出場するためだ。
かつてFC琉球で活躍し、ロアッソ熊本にも所属した元Jリーガーの田島は、クロアチアやスペイン、アメリカなど各国のクラブを渡り歩いてきた。そんな田島がサッカーを始めたきっかけは、“キングカズ”こと元日本代表FW三浦知良。ブラジルでプロのキャリアをスタートさせたカズに憧れた少年時代の田島は、小学校の卒業文集や中学校の進路希望調査で「ブラジルでプロになる」と書いたほど。田島にとってブラジルは憧れの国であり、「今でもヨーロッパのサッカーより、ブラジルのサッカーの大ファン」とブラジルサッカー好きを公言している。
様々な国のクラブでプレイしてきた田島が、40歳にして「小学校の卒業文集にも書いた“夢”」を叶えた。このたび加入したアトレチコ・カンベは、パラナー州北部の町カンベを本拠地とする1989年設立のクラブチームで、同州のカンピオナート・パラナエンセ3部は今年、9月16日開幕、12月3日閉幕のスケジュールとなっている。このチャンピオンシップのスケジュールに沿って、田島は12月までの契約を締結した。契約を交わすまでについて、本人は「擦り合わせに3ヶ月かかった」と X (旧称 twitter )に投稿している。
ブラジルと縁がなかった田島が40歳を迎えてブラジルでプロになれた理由について、本人は次のように説明。
「2017年に在籍したラスベガスシティFCの監督がブラジル人だった関係で、今回の入団が決まりました」
ブラジルで新たな一歩を踏み出す田島には、プロサッカー選手以外にもうひとつの顔がある。麻雀プロだ。多井隆晴プロに憧れたのがきっかけで、プロ競技麻雀団体RMU所属の雀士(じゃんし)となった田島は、自身が2017年に立ち上げたフットライズサッカーアカデミーとアトレチコ・カンベが提携することも発表。さらに、(コロナ禍で休止中だった前述のアカデミーを)日本初の麻雀を取り入れた子供向けのサッカーアカデミーとして、2024年に都内で再開する意向も示している。
◆ 田島 翔
- 生年月日:
- 1983年4月7日生まれ()
- 出身:
- 日本(北海道北斗市)
- 身長:
- 168cm
- ポジション:
- ボランチ、ミッドフィルダー
ロアッソ熊本(J2)、FC琉球をはじめ、スペイン、クロアチア、アメリカ、韓国、ニュージーランド、シンガポール、サンマリノ共和国でプレーし、ブラジルが8カ国目。ポルトゥゲーザ・ロンドリネンセではダイレクターにも就任して、日本との架け橋としての役割も担っている。
サッカー界で初となるプロ競技麻雀団体RMU所属の麻雀プロでもある。
※ 関連リンク
2023.08.16
当サイトに掲載された文章の著作権は、すべて Goleador に帰属しています。無断での複製・転載・引用など二次利用は固く禁じています。
- 古巣サントスで躍動中のネイマールが久々に代表復帰を果たす 初招集はフラメンゴの21歳ウェズレイブラジル代表
- 麻雀との二刀流を続ける田島翔がブラジルと日本の架け橋に 現役を続けながらダイレクターも兼任へブラジル関連情報
- 他会場の結果は関係なし 終了間際のゴールで勝ちきったボタフォゴが29年ぶり2度目の優勝を果たすカンピオナート・ブラジレイロ 2024
- 今シーズンは苦しんだ昨年の南米王者 最終節でパウメイラスを相手に競り勝ち自力で残留決定カンピオナート・ブラジレイロ 2024
- アトレチコ・ミネイロが残留 “ルチョ”ことルイス・ゴンサーレス監督率いる名門は失意の2部降格カンピオナート・ブラジレイロ 2024
- レッドブル・ブラガンチーノの粘りで残留争いは熾烈に 降格の恐れが最も高いのは前年の南米王者か?カンピオナート・ブラジレイロ 2024
- コロンビア人選手のゴールで接戦を制したフルミネンセ それでもまだ残されているセリエB降格の危機カンピオナート・ブラジレイロ 2024
- 40歳でブラジルサッカー界での歩みを進める田島翔の自叙伝が発売 皇帝アドリアーノとのエピソードもブラジル関連情報
- キングカズに憧れてプロになった男が40歳になって叶えた夢 王国ブラジルで新たな一歩を踏み出すカンピオナート・パラナエンセ 2023 3部