
- Campeonato Brasileiro Serie A 2017ブラジル全国選手権 1部 2017

オテーロのフリーキック2発で勝利もアトレチコ・ミネイロはリベルタドーレス出場権獲得ならず
カンピオナート・ブラジレイロ 2017 第38節 アトレチコ・ミネイロ 4-3 グレミオ

▲ フレッジとのコンビネーションで同点ゴールを決めた元ブラジル代表MFエリーアス
すでに消化試合となっているグレミオは、主力を全員温存しながらも33分に先制。フリーキックが壁に当たってペナルティエリアにこぼれだところをジェアン・ピエーヒがゴールに押し込んだ。しかしアトレチコ・ミネイロはその3分後にロングフィードを起点に同点ゴールを奪取。フレッジがくさびになって落としたボールを拾ったエーリアスが、フレッジとのワンツーでペナルティエリアに入って右足でゴールネットを揺らした。
グレミオは44分にジェアン・ピエーヒがセンターサークルから出したスルーパスで最終ラインの裏へ飛び出したペペが、ファーストタッチで飛び出したキーパーを抜き去って無人のゴールにボールを押し込んだ。ところが、アトレチコ・ミネイロは前半のアディショナルタイムにベネズエラ代表MFロムロ・オテーロが直接フリーキックを決めて、またもすぐに追いついた。

▲ 終了間際に豪快なフリーキックを決めたベネズエラ代表MFロムロ・オテーロは上半身裸になって駆け出す
試合は、83分にスタジアムの照明が消灯するアクシデントが発生した影響で11分間中断。そして再開後の後半アディショナルタイムに、アトレチコ・ミネイロがついにこの試合で初めて勝ち越しに成功した。98分、ゴールまで30m以上離れたところから、ロムロ・オテーロが右足で直接フリーキックを決めてスタンドの大歓声を誘った。
逆転勝利を収めたアトレチコ・ミネイロは、勝利数でシャペコエンセに及ばずリベルタドーレス出場権を逃し、2018年はスダメリカーナに出場することとなった。一方、主力を一人もベンチに入れなかったグレミオは、11日後にUAEで行われるクラブワールドカップの準決勝に向けて調整していくことに。
カンピオナート・ブラジレイロ 2017 第38節 (2017/12/03) | ||
---|---|---|
アトレチコ・ミネイロ | 4-3 | グレミオ |
ビクトル | GK | ブルーノ・グラッシ |
ブレーネル (ハファエウ・モウラ) レオナルド・シウバ ガブリエウ ファービオ・サントス |
DF |
フェリッピ フアン (エリクソン) エマヌエウ コンラード |
エリーアス アジウソン (グスターボ・ブランコ) ロムロ・オテーロ バウジービア (ルアン) ホビーニョ |
MF |
バウビーノ マシャード ジェアン・ピエーヒ (マテウジーニョ) |
フレッジ | FW |
ペペ ルーカス・ポレット (バチスタ) ジオナター |
エリーアス 36 ロムロ・オテーロ 45+3 フレッジ 65 ロムロ・オテーロ 90+8 |
ゴール |
33 ジェアン・ピエーヒ 44 ペペ 60 バチスタ |
アジウソン ホビーニョ エリーアス ロムロ・オテーロ レオナルド・シウバ ビクトル ファービオ・サントス |
イエロー カード |
ジオナター |
グスターボ・ブランコ | レッド カード |
|
オズワウド・ジ・オリベイラ | 監督 | ヘナット・ガウーショ |
主審: マルセーロ・アパレシード・ヒベイロ・ジ・ソウザ 会場: エスタジオ・インデペンデンシア (ベロ・オリゾンチ) |
2017.12.03
当サイトに掲載された文章の著作権は、すべて Goleador に帰属しています。無断での複製・転載・引用など二次利用は固く禁じています。
- カイオ・ジョルジの2ゴールで得たリードを守り抜いたクルゼイロが勝利 パウメイラスは首位陥落カンピオナート・ブラジレイロ 2025
- ルイス・アラウージョの2ゴールなどで大勝したフラメンゴがパウメイラスを抜いて首位に浮上カンピオナート・ブラジレイロ 2025
- 敵地に乗り込んだフラメンゴがパウメイラスとの首位攻防戦を制して勝ち点差を1に縮めるカンピオナート・ブラジレイロ 2025
- 降格圏内に沈むサントスが敵地で今季2勝目 負傷明けのネイマールは約2ヵ月半ぶりにピッチに登場カンピオナート・ブラジレイロ 2025
- グーガの2得点に絡む活躍でフルミネンセがクラシコを制す バスコはオウンゴールの影響が響き敗戦カンピオナート・ブラジレイロ 2025
- 40歳でブラジルサッカー界での歩みを進める田島翔の自叙伝が発売 皇帝アドリアーノとのエピソードもブラジル関連情報
- キングカズに憧れてプロになった男が40歳になって叶えた夢 王国ブラジルで新たな一歩を踏み出すカンピオナート・パラナエンセ 2023 3部