
- Campeonato Brasileiro Serie A 2019ブラジル全国選手権 1部 2019

後半にゴールを重ねたインテルナシオナウが勝利 パオロ・ゲレーロはコパ・アメリカでの健闘を誓う
カンピオナート・ブラジレイロ 2019 第7節 インテルナシオナウ 2-0 アバイー

▲ 61分に先制のゴールを決めたペルー代表FWパオロ・ゲレーロ(9番)に駆け寄る元U-20ウルグアイ代表FWニコラス・ロペス(中央)ら
アバイーは15分に右サイドから上げたクロスがエメルソン・サントスの太ももに当たると、あわやオウンゴールという場面を演出。対するインテルナシオナウは43分にゲレーロの浮き球のパスで最終ラインの裏へ抜け出した元U-20ウルグアイ代表FWニコラス・ロペスが左足でゴールを狙うも、ボールはキーパーの体を張ったセーブによって阻まれた。
後半、インテルナシオナウはさらに攻勢を強めて、60分には元アルゼンチン代表MFアンドレス・ダレッサンドロのフリーキックでチャンスメイク。すると61分に、左からのコーナーキックをエメルソン・サントスが頭で競ると、ゴールエリア付近で競ったゲレーロが左足ボレーでゴールネットに突き刺して先制した。
76分にはカウンターから、ゲレーロ、ダレッサンドロ、マルティン・サラフィオーレトつないでギリェルミ・パレージが出したラストパスを、エデニウソンが右足でゴールに沈めて 2-0 としたインテルナシオナウ。相手の反撃を無失点でしのいで勝利を収めた。
試合後、ペルー代表に合流すべくインテルナシオナウをしばらく離れるパオロ・ゲレーロは、「私が離れている間もチームは強くあり続けるだろう。コパ・アメリカでは全力を出したいし、国のために自分のやるべき仕事に集中するだけ」と述べた。
勝ったインテルナシオナウは5位に浮上した一方、アバイーは降格県内の19位に低迷している。
カンピオナート・ブラジレイロ 2019 第7節 (2019/06/02) | ||
---|---|---|
インテルナシオナウ | 2-0 | アバイー |
マルセーロ・ロンバ | GK | ブラジミール |
ゼッカ (マルティン・サラフィオーレ) エメルソン・サントス ビクトル・クエスタ ウエンデウ |
DF |
ロウレンソ ベトン ヒカルド イーゴル・フェルナンデス |
ホドリーゴ・リンドーゾ エデニウソン ノナート (ブルーノ) アンドレス・ダレッサンドロ ニコラス・ロペス (ギリェルミ・パレージ) |
MF |
マテウス・バルボーザ (ドウグラス) ペドロ・カストロ ジェジェ (ジェトゥーリオ) |
パオロ・ゲレーロ | FW |
ジョアン・パウロ マテウス・マチアス (ダニエウ・アモーリン) カイオ・パウリスタ |
パオロ・ゲレーロ 61 エデニウソン 76 |
ゴール | |
オダイール・エウマン | 監督 | ジェニーニョ |
主審: ヒカルド・ヌーニス・ジ・サー 会場: エスタジオ・ベイラ・リオ (ポルト・アレグレ) |
2019.06.02
当サイトに掲載された文章の著作権は、すべて Goleador に帰属しています。無断での複製・転載・引用など二次利用は固く禁じています。
- 古巣サントスで躍動中のネイマールが久々に代表復帰を果たす 初招集はフラメンゴの21歳ウェズレイブラジル代表
- 麻雀との二刀流を続ける田島翔がブラジルと日本の架け橋に 現役を続けながらダイレクターも兼任へブラジル関連情報
- 他会場の結果は関係なし 終了間際のゴールで勝ちきったボタフォゴが29年ぶり2度目の優勝を果たすカンピオナート・ブラジレイロ 2024
- 今シーズンは苦しんだ昨年の南米王者 最終節でパウメイラスを相手に競り勝ち自力で残留決定カンピオナート・ブラジレイロ 2024
- アトレチコ・ミネイロが残留 “ルチョ”ことルイス・ゴンサーレス監督率いる名門は失意の2部降格カンピオナート・ブラジレイロ 2024
- レッドブル・ブラガンチーノの粘りで残留争いは熾烈に 降格の恐れが最も高いのは前年の南米王者か?カンピオナート・ブラジレイロ 2024
- コロンビア人選手のゴールで接戦を制したフルミネンセ それでもまだ残されているセリエB降格の危機カンピオナート・ブラジレイロ 2024
- 40歳でブラジルサッカー界での歩みを進める田島翔の自叙伝が発売 皇帝アドリアーノとのエピソードもブラジル関連情報
- キングカズに憧れてプロになった男が40歳になって叶えた夢 王国ブラジルで新たな一歩を踏み出すカンピオナート・パラナエンセ 2023 3部