
- Campeonato Paulista 2022カンピオナート・パウリスタ 2022

デイベルソンがまた問題行動 アンガーマネジメントをしない30歳に監督もクラブも匙(さじ)を投げる
パウメイラスのデイベルソンが試合中の判定を巡って主審に暴言を吐き退場処分となる

▲ 試合中にデイベルソンが主審に詰め寄って大声で暴言を吐いた場面(写真提供:SporTV)
デイベルソンの素行が物議を醸したのは、20日に行われたカンピオナート・パウリスタ(サンパウロ州選手権)のレッドブル・ブラガンチーノ戦でのこと。81分に同点のPKを決めたデイベルソンは、その2分後に主審への暴言でレッドカードを受けピッチを去った。
デイベルソンが怒ったのは、自分へのチャージで主審がファウルを取らず、その直後に離れた場所で発生したパウメイラスの選手によるチャージには笛を吹いたこと。そこに怒りを爆発させたデイベルソンは笛が鳴った途端、両手を振り上げて主審に近寄ると、主審に顔を近づけて暴言を浴びせた。暴言を吐かれた主審はイエローカードを上げようとしたものの、お尻のポケットからレッドカードを取り出してデイベルソンに提示した。
試合後の報告書には、次のように書かれてあった。
「ファウルで笛を吹くと、非常に無礼な方法で彼(デイベルソン)は私に話しかけて、顔を近づけて大声で暴言を吐いた。選手のこうした態度により、私は試合中に軽蔑され、恥ずかしい思いをしたことを報告する」
かくして、デイベルソンは23日に行われる準々決勝は出場停止となったが、同選手の処遇はそれに留まらない。試合後の記者会見でパウメイラスのアベル・フェレイラ監督は、同選手の“幼さ”に苦言を呈した。
「彼(デイベルソン)はもう子どもではない。我々は、彼が私とチームの力になってくれると理解したから戦列に戻した。クラブに(他の選手を補強するだけの)お金がない事情もあるが。試合でPKをきちんと決めたことは評価できるが、その後の言動は褒められたものではない」
デイベルソンがパウメイラスと交わしている契約期間は、2022年6月まで。今回の件が決定打となり、パウメイラスが同選手と契約を延長する可能性はほぼないとみられる。
◆ デイベルソン
- 本名:
- デイベルソン・ブルン・シウバ・アコスタ
- 生年月日:
- 1991年5月8日生まれ()
- 出身:
- ブラジル(リオ・デ・ジャネイロ州リオ・デ・ジャネイロ)
- 身長:
- 187cm
- ポジション:
- フォワード
地元のグレミオ・マンガラチベンシの下部組織から昇格して、2012年にはポルトガルの名門ベンフィカのBチームへ移籍。以降、レバンテやアラベスなどスペインのクラブチームを渡り歩いた。2017年7月からパウメイラス所属しつつ、2020年にはヘタフェ(スペイン)に、同年にはアラベス(スペイン)にレンタル移籍した。2022年8月、クイアバーに完全移籍。
※ 関連記事
2022.03.21
当サイトに掲載された文章の著作権は、すべて Goleador に帰属しています。無断での複製・転載・引用など二次利用は固く禁じています。
- フラメンゴが二度決めたゴールはいずれもVARにより無効 それでも宿敵フルミネンセを退けて連覇達成カンピオナート・カリオカ 2025
- ブラジル代表FWブルーノ・エンリーキのゴールなどでフラメンゴが逆転勝利 決勝は Flu-Fla かカンピオナート・カリオカ 2025
- カノービオ、ジョン・アリアス、ヘルマン・カノと外国人選手揃い踏みのゴールでフルミネンセが快勝カンピオナート・カリオカ 2025
- ブラジル代表FWブルーノ・エンリーキのボレーシュートが決勝点となりフラメンゴが先勝カンピオナート・カリオカ 2025
- 36歳のアルゼンチン人パブロ・ベヘッティのPKが決勝点 バスコがボタフォゴを破って準決勝進出カンピオナート・カリオカ 2025
- スロースターターだったフルミネンセが連勝 瀬戸際で3位に浮上して準決勝進出を果たすカンピオナート・カリオカ 2025
- 元U-20アルゼンチン代表FWヘルマン・カノが開始早々に先制点 フルミネンセは準決勝進出に望みをつなぐカンピオナート・カリオカ 2025
- ブラジル代表FWブルーノ・エンリーキのPKなどでクラシコを制したフラメンゴが準決勝進出決定カンピオナート・カリオカ 2025
- 開幕から3戦未勝利だったフラメンゴ 後半のゴールラッシュで5ゴール大勝→今季初勝利カンピオナート・カリオカ 2025
- 若手主体で今季初戦に臨んだ南米王者 数的有利も生かしきれず昇格組相手にまさかの黒星発進カンピオナート・カリオカ 2025
- ブラジル代表FWペドロの全得点に絡む活躍で快勝したフラメンゴ 3年ぶりの優勝はほぼ決まったかカンピオナート・カリオカ 2024