主力温存でも完勝 サンパウロが首位独走態勢へ
サンパウロ州選手権 第10節 ペナポレンセ 0-2 サンパウロ

▲ 開始直後の3分に先制ゴールを決めたホドウフォ
前半3分にセットプレイを得たサンパウロは、左サイドからのボールが相手に当たってこぼれたボールをファブリッシオがヘディングシュート。そのボールをホドウフォがゴールに押し込みサンパウロが早々と先制した。
試合全体としては両軍ともに複数のチャンスをつくる、見応えのある内容。ペナポレンセも幾度となく攻め込んで、サンパウロを脅かした。今年の州選手権では比較的調子の良いペナポレンセの攻撃には厚みがあった。
だが次の1点を取ったのはサンパウロだった。69分、味方のフィードを前線で左太ももでトラップしたアデミウソンが一人をかわすと右足でシュート。当たり損ないのシュートは緩い弧を描き、幸運にもGKホニの上を越えてゴールマウスに吸い込まれた。
リベルタドーレス予備戦との兼ね合いで消化試合数が1試合少ないにも関わらず、現在首位に立っているサンパウロ。残り試合数と勝ち点差を鑑みると「首位独走態勢」に入ったと捉えていいだろう。
サンパウロ州選手権 第10節 (2013/03/03) | ||
---|---|---|
ペナポレンセ | 0-2 | サンパウロ |
ホニ | GK | デニス |
ルイス・フェリッピ ビロ グアウベルト ホドリーゴ・ビロ |
DF |
ジョアン・フィリッピ (ワリソン) ホドウフォ エジソン・シウバ カルレート |
リエウ アンデルソン・カルバーリョ ネト (フェルナンド) グアルー |
MF |
ファブリッシオ (ルーカス・ファリアス) ホドリーゴ・カイオ マイコン ガンソ |
シウビーニョ (フィオ) マグロン (フェリッピ・アウベス) |
FW |
マルセーロ・カニェーテ (ジョアン・シュミッヂ) アデミウソン |
ゴール |
03 ホドウフォ 69 アデミウソン |
|
グアルー | イエロー カード |
マイコン ジョアン・フィリッピ マルセーロ・カニェーテ エジソン・シウバ ホドウフォ ファブリッシオ |
ピンタード | 監督 | ネイ・フランコ |
主審: ファービオ・ジ・ジェズス・ボウパート・メンジス 会場: エスタジオ・テネンチ・カヒーソ (ペナポリス) |
2013.03.03
当サイトに掲載された文章の著作権は、すべて Goleador に帰属しています。無断での複製・転載・引用など二次利用は固く禁じています。
順位表 サンパウロ州選手権 (第10節)
順位 | 勝点 | チーム |
---|---|---|
1 | 22 | サンパウロ |
2 | 20 | モジ・ミリン |
3 | 20 | ポンチ・プレッタ |
4 | 18 | サントス |
5 | 18 | ボタフォゴ・パウリスタ |
6 | 17 | リネンセ |
7 | 16 | パウメイラス |
8 | 15 | コリンチャンス |
9 | 13 | ペナポレンセ |
10 | 13 | パウリスタ |
11 | 13 | ブラガンチーノ |
12 | 11 | ミラソーウ |
13 | 11 | オエスチ |
14 | 10 | ピラシカーバ |
15 | 10 | イトゥアーノ |
16 | 9 | アトレチコ・ソロカーバ |
17 | 9 | サン・ベルナルド |
18 | 8 | グアラニー |
19 | 5 | ウニオン・バルバレンセ |
20 | 5 | サン・カエターノ |
試合結果 サンパウロ州選手権 (第10節)
ホーム | 結果 | アウェイ | 詳細 |
---|---|---|---|
オエスチ | 2-0 | ウニオン・バルバレンセ | |
ピラシカーバ | 2-2 | ミラソーウ | |
ブラガンチーノ | 1-2 | アトレチコ・ソロカーバ | |
リネンセ | 0-0 | ポンチ・プレッタ | |
サン・カエターノ | 0-1 | ボタフォゴ・パウリスタ | |
サントス | 0-0 | コリンチャンス | |
ペナポレンセ | 0-2 | サンパウロ | ● |
グアラニー | 0-2 | モジ・ミリン | |
サン・ベルナルド | 2-0 | イトゥアーノ | |
パウメイラス | - | パウリスタ |
ルール サンパウロ州選手権
20チームによる総当たり19試合を行い、上位8チームによる決勝トーナメント方式。勝ち点が同じ場合は得失点差で優劣が決まる。
- コリンチャンスがラモン・ディアス監督を解任 32年前は横浜マリノスでJリーグ初代得点王カンピオナート・ブラジレイロ 2025
- 元Jリーガーの“フッキ”が覚えた憤り 対戦相手の鶏パフォーマンスは我々への挑発と批判カンピオナート・ブラジレイロ 2025
- ブラジレイロンで約12年ぶりにスタメン出場したネイマールが先月と同じ部位を負傷して退場する羽目にカンピオナート・ブラジレイロ 2025
- 膝の大怪我から約7ヵ月ぶりに復帰したペドロが2ゴール アラスカエータは1ゴール2アシストの活躍カンピオナート・ブラジレイロ 2025
- 元柏レイソルのペドロ・ハウーが右足で2ゴールを挙げて得点ランキングの首位タイに浮上カンピオナート・ブラジレイロ 2025
- ウルグアイ代表MFジョルジアン・デ・アラスカエータの2ゴールで勝ったフラメンゴが首位に浮上カンピオナート・ブラジレイロ 2025
- 麻雀との二刀流を続ける田島翔がブラジルと日本の架け橋に 現役を続けながらダイレクターも兼任へブラジル関連情報
- 40歳でブラジルサッカー界での歩みを進める田島翔の自叙伝が発売 皇帝アドリアーノとのエピソードもブラジル関連情報
- キングカズに憧れてプロになった男が40歳になって叶えた夢 王国ブラジルで新たな一歩を踏み出すカンピオナート・パラナエンセ 2023 3部