
- FIFA Club World Cup 2013FIFAクラブワールドカップ 2013

序盤から動いたシーソーゲーム ルアンのゴールでアトレチコが逆転勝利
FIFAクラブワールドカップ 3位決定戦 アトレチコ・ミネイロ 3-2 広州恒大

▲ ジエゴ・タルデッリ(左)は先制のゴールを決めた他、ルアンの決勝ゴールをお膳立てするスルーパスを出すなど活躍した
試合は、開始1分にマルコス・ホッシャのシュートで攻撃の口火を切ったアトレチコ・ミネイロがその直後に先制。2分、高い位置でのインターセプトから右サイドを上がったマルコス・ホッシャがクロスを上げると、ジエゴ・タルデッリが左足で合わせてゴールに沈めた。
しかし広州恒大は9分に相手の最終ラインでボールを奪ったエウケソンがドリブルで持ち込みシュート。クロスバーに当たって跳ね返ったボールを告林が折り返し、最後はムリキがゴールに蹴り込み同点とした。

▲ 43分に同点のフリーキックを決めたホナウジーニョ・ガウーショ(左)
広州恒大がリードする時間帯は長かったが、アトレチコ・ミネイロはビハインドのままでハーフタイムを迎えなかった。43分にペナルティアークの手前でジョが倒されてフリーキックを得ると、ホナウジーニョが直接ゴールに突き刺した。
2-2 で迎えた後半、広州恒大は57分にコンカのスルーパスで裏へ飛び出したムリキがGKビクトルと1対1の状況を作ったが、シュートはGKビクトルに止められてゴールならず。そしてその1分後にはコーナーキックからエウケソンが頭で合わせたが、このシュートはクロスバーに嫌われた。

▲ 86分にホナウジーニョ・ガウーショがレッドカードを提示された場面
この試合は86分に一悶着が起きた。ペナルティアークの手前でボールをキープしたホナウジーニョが後ろからファウルを受けて転倒。するとその直後にホナウジーニョの両足に挟まったボールを趙旭日が踏んづけるように蹴った。これに怒ったホナウジーニョが仰向けのままスパイクの裏で趙旭日の膝をキック。趙旭日が左膝を抱えて倒れると、主審はホナウジーニョにレッドカードを提示した。このジャッジに対してスタンドからは大きなブーイングが轟き、そして退場処分となったにも関わらずピッチを去るホナウジーニョには声援が送られる事態となった。

▲ 後半アディショナルタイムに決勝のゴールを決めて、ボールをユニフォームに入れるパフォーマンスを披露するルアン
そしてこのゴールが決勝点となり、アトレチコ・ミネイロが逆転勝利を収めた。
この結果、アトレチコ・ミネイロが世界3位となり、広州恒大は4位が確定。そしてこの試合の直後に行われた決勝ではバイエルン・ミュンヘンが勝利を収めて世界一になった。
FIFAクラブワールドカップ 2013 3位決定戦 (2013/12/21) | ||
---|---|---|
アトレチコ・ミネイロ (ブラジル) |
3-2 | 広州恒大 (中華人民共和国) |
ビクトル | GK | 李師 |
マルコス・ホッシャ レオナルド・シウバ ヘーベル ルーカス・カンジード (ジュニオール・セーザル) |
DF |
張琳凡 馮瀟霆 キム・ヨングォン 孫祥 (榮昊) |
ピエーヒ ジョズエ (レアンドロ・ドニゼッチ) ホナウジーニョ・ガウーショ |
MF |
鄭智 (趙旭日) 黄博文 ダリオ・コンカ |
ジエゴ・タルデッリ ジョ (ルアン) フェルナンジーニョ |
FW |
告林 エウケソン (馮俊彦) ムリキ |
ジエゴ・タルデッリ 02 ホナウジーニョ・ガウーショ 45 ルアン 91 |
ゴール |
09 ムリキ 15 ダリオ・コンカ (PK) |
ルーカス・カンジード ヘーベル |
イエロー カード |
孫祥 |
ホナウジーニョ・ガウーショ | レッド カード |
|
クッカ | 監督 | マルチェロ・リッピ |
主審: エッサム・エル・ディン・アハメド (イラン) 会場: スタッド・ドゥ・マラケシュ (マラケシュ) |
2013.12.21
当サイトに掲載された文章の著作権は、すべて Goleador に帰属しています。無断での複製・転載・引用など二次利用は固く禁じています。
FIFAクラブワールドカップ 2013 トーナメント

- 【PR】世界のフットボール表現辞典が日本語版として発売開始! 当サイトの編集長も校閲で一部協力編集長も校閲で協力した書籍のご案内
- 気温30度以上の厳しい環境での死闘 PK戦で競り負けたペルーは2大会連続の出場叶わず…2022 FIFAワールドカップ 大陸間プレイオフ
- 日本戦惨敗で噴出したメルガレーホ待望論 “ギジェ”監督が話し合った上で見送った決断は正しかったのかパラグアイ代表
- 美食の国に歓喜が訪れるまでの苦悩 政治腐敗に翻弄された暗黒時代をペルー人はどう乗り越えたのかヨコハマ・フットボール映画祭 2022
- 【PR】コリンチャンスのルーツに迫る87分 「王国」と「母国」の知る人ぞ知る絆は100年の時を超えてヨコハマ・フットボール映画祭 2022
- 【PR】コラボTシャツ第2弾を好評発売中! オンラインストア限定商品でブルー、カーキ、チャーコールの3色コラボレーションTシャツ発売中のお知らせ
- ケレタロでの暴動で再燃したW杯開催国剥奪の懸念 メキシコは史上初の3度開催を実現できるのか?FIFAワールドカップ 2026 メキシコ・USA・カナダ大会
- ラテンアメリカで頻発するサッカー絡みの暴力と犯罪 根底にあるのは「男らしさの“有毒性”」か中南米におけるサッカーと暴力の相対性
- リーベルが1位、リベルタドーレス連覇のパウメイラスは2位 アルゼンチン勢とブラジル勢でトップ5を独占2022年の南米クラブチームランキング
- 2024年からUEFAネーションズリーグに南米も参戦か FIFAのW杯隔年開催構想への対抗心が飛躍UEFAネーションズリーグ拡大構想
- 2022年からアウェイゴール・ルールを撤廃へ 「スポーツの正義を高めるために」とCONMEBOL会長CONMEBOL(南米サッカー連盟)
- 早ければ2023年にもトヨタカップが「インターコンチネンタル・スーパーカップ」として復活か?トヨタカップ復活計画