
- Friendly Match親善試合

カバーニの先制ゴール以外はすべてセットプレイ メッシのPKでアルゼンチンが引き分けに持ち込む
国際親善試合 アルゼンチン 2-2 ウルグアイ

▲ 34分に先制のゴールを決めたエディンソン・カバーニを中心に歓喜の輪を形成するウルグアイのイレブン
アルゼンチンは18分に右サイドをオーバーラップしたレンソ・サラービアがドリブルで崩してボールを折り返したが、フィニッシュにはつながらず。その後もアルゼンチンが攻め込む時間は続いたが、堅い守備で対応したウルグアイは34分に先制。左サイドのエンドライン際からペナルティエリアの手前まで下げられたボールをルーカス・トレイラがペナルティエリアの右側へ浮かせると、ルイス・スアーレスが右足のダイレクトパスで中央に折り返してエディンソン・カバーニのゴールをアシストした。
アルゼンチンは43分にリオネル・メッシが左足で直接フリーキックを放ったが、壁を越えて枠を捉えたボールはキーパーにキャッチされた。

▲ 92分にPKを決めたリオネル・メッシ(左)を抱擁で祝福するアルゼンチンのイレブン
終盤はアルゼンチンが押し込み、ウルグアイは堅守で逃げ切りを図った。そしてウルグアイの1点リードで迎えた後半のアディショナルタイムに、アルゼンチンは左からのクロスをペナルティエリアでラウターロ・マルティネスが右足のアウトサイドに当てると、近くにいたマルティン・カセレスのハンドを誘発してPKを獲得。このPKをメッシが決めて、アルゼンチンが敗北を回避した。
国際親善試合 (2019/11/18) | ||
---|---|---|
アルゼンチン | 2-2 | ウルグアイ |
エステバン・アンドラーダ | GK | マルティン・カンパーニャ |
レンソ・サラービア ヘルマン・ペッセーラ ニコラス・オタメンディ ニコラス・タグリアフィコ |
DF |
マルティン・カセレス セバスティアン・コアーテス (ジオバンニ・ゴンサーレス) ディエゴ・ゴディン マティアス・ビーニャ |
レアンドロ・パレーデス (ニコラス・ゴンサーレス) ロドリーゴ・デ・ポール (ギド・ロドリゲス) マティアス・アクーニャ (ニコラス・ドミンゲス) |
MF |
ルーカス・トレイラ フェデリコ・バルベルデ (ロドリーゴ・ベンタンクール) マティアス・ベシーノ ブライアン・ロサーノ (ブライアン・ロドリゲス) |
リオネル・メッシ パウロ・ディバラ (ラウターロ・マルティネス) セルヒオ・アグエロ |
FW |
エディンソン・カバーニ (ディエゴ・ラクサール) ルイス・スアーレス |
セルヒオ・アグエロ 63 (PK) リオネル・メッシ 90+2 |
ゴール |
34 エディンソン・カバーニ 68 ルイス・スアーレス |
レアンドロ・パレーデス ニコラス・ゴンサーレス |
イエロー カード |
エディンソン・カバーニ マティアス・ベシーノ ディエゴ・ゴディン |
リオネル・スカローニ | 監督 | オスカル・ワシントン・タバーレス |
主審: ロイ・レインシュレイバー (イスラエル) 会場: ブルームフィールド・スタジアム (ヤッファ) |
2019.11.18
当サイトに掲載された文章の著作権は、すべて Goleador に帰属しています。無断での複製・転載・引用など二次利用は固く禁じています。
- ガレカ前監督が去ったペルー代表の新監督が決定 現役時代にペルー代表で活躍したファン・レイノーソ氏ペルー代表
- 給与面で交渉決裂 8年率いたペルー代表を去るガレカ氏には南米各国のクラブチームから熱視線もペルー代表
- 【PR】世界のフットボール表現辞典が日本語版として発売開始! 当サイトの編集長も校閲で一部協力編集長も校閲で協力した書籍のご案内
- 気温30度以上の厳しい環境での死闘 PK戦で競り負けたペルーは2大会連続の出場叶わず…2022 FIFAワールドカップ 大陸間プレイオフ
- 日本戦惨敗で噴出したメルガレーホ待望論 “ギジェ”監督が話し合った上で見送った決断は正しかったのかパラグアイ代表
- 【PR】コラボTシャツ第2弾を好評発売中! オンラインストア限定商品でブルー、カーキ、チャーコールの3色コラボレーションTシャツ発売中のお知らせ
- ケレタロでの暴動で再燃したW杯開催国剥奪の懸念 メキシコは史上初の3度開催を実現できるのか?FIFAワールドカップ 2026 メキシコ・USA・カナダ大会
- ラテンアメリカで頻発するサッカー絡みの暴力と犯罪 根底にあるのは「男らしさの“有毒性”」か中南米におけるサッカーと暴力の相対性
- リーベルが1位、リベルタドーレス連覇のパウメイラスは2位 アルゼンチン勢とブラジル勢でトップ5を独占2022年の南米クラブチームランキング
- 2024年からUEFAネーションズリーグに南米も参戦か FIFAのW杯隔年開催構想への対抗心が飛躍UEFAネーションズリーグ拡大構想
- 2022年からアウェイーゴル・ルールを撤廃へ 「スポーツの正義を高めるために」とCONMEBOL会長CONMEBOL(南米サッカー連盟)
- 早ければ2023年にもトヨタカップが「インターコンチネンタル・スーパーカップ」として復活か?トヨタカップ復活計画