
- Copa América 2019コパ・アメリカ 2019

【2019ブラジルへ行こう!】 エスタジオ・ド・ミネイロン (エスタジオ・ゴベルナドール・マガリャイス・ピント)
2019コパ・アメリカの舞台 〜vol.3〜 ミナス・ジェライス州 ベロ・オリゾンチ
予定されているコパ・アメリカの試合: グループステージ4試合 、 準決勝1試合

▲ベロ・オリゾンチの位置
ベロ・オリゾンチという名前は、直訳すると「美しい地平線」。街が発展した今日こそ高層ビルが建ち並ぶが、かつてその名が付いた頃のこの土地では美しい地平線が拝めたのだろう。ベロ・オリゾンチは、1897年からミナス・ジェライス州の州都として着実に発展してきた。
ベロ・オリゾンチで最初に産声を上げたクラブチームは、アトレチコ・ミネイロ。1908年3月22日、22人の若者によって「アトレチコ・ミネイロ・フットボール・クラブ」として設立した。のちに現在のクルービ・アトレチコ・ミネイロとなるこのクラブは、1915年に始まったミナス・ジェライス州選手権の初年度に優勝している。
アトレチコ・ミネイロの最大のライバルであるクルゼイロが設立されたのは、1921年1月2日。イタリア系移民によって設立されたクラブチームであったため、クルゼイロは当初「ソシエタ・スポルチーバ・パレストラ・イタリア」(略称:パレストラ・イタリア)という名称だった。そしてその名に倣うように、設立4年後の1925年まではイタリア系移民の入団しか受け付けていなかった。

▲ 夕暮れ時の州都ベロ・オリゾンチ。市街地は綺麗な夜景に変貌する。
現在、同州における最大のクラシコは「アトレチコ・ミネイロ×クルゼイロ」だ。しかし、クルゼイロが州選手権を初優勝する1956年以前は「アトレチコ・ミネイロ×アトレチコ・アメリカ」の対決こそが同州最大のクラシコと呼ばれていた。事実、アトレチコ・アメリカ(現在のアメリカ・ミネイロ)は1916年から州選手権10連覇というV9の読売ジャイアンツも顔負けの偉業を達成しており、地元には昔ながらのサポーターが数多く見受けられる。

▲ 周囲を緑に囲まれたミネイロン。近くには綺麗な川が流れている。
同州の2強は、ブラジル全国選手権でも輝かしい記録を残している。アトレチコ・ミネイロは1971年の初代王者であり、一方のクルゼイロは2003年にアレックスらを擁して「勝ち点100」で優勝した驚くべき記録をもつ。
そんな両者のうちクルゼイロがホームスタジアムとするのが、州都ベロ・オリゾンチに佇むエスタジオ・ゴベルナドール・マガリャイス・ピント(エスタジオ・ド・ミネイロン)だ。
こけら落としが1965年であるため、このスタジアムは1950年のブラジルW杯でUSAがイングランドを破る大番狂わせ(ベロ・オリゾンチの奇跡)を起こした舞台とは異なるが、ミナス・ジェライス州のサッカーの聖地として広く親しまれている。

▲ 2014年のワールドカップに合わせてスタンドにかかる屋根が増設されたミネイロン
また、ミナス・ジェライス州の出身ではないが、W杯最多得点記録を持つリオ・デ・ジャネイロ州出身の元ブラジル代表FWホナウドは、クルゼイロでプロのキャリアをスタートさせている。
以上のように様々な逸話が交錯する州の都ベロ・オリゾンチは、多くの人口を抱えるブラジル第4の大都市だ。63年前には「ベロ・オリゾンチの奇跡」が起こった街でもある。ところが、2014年のワールドカップでは準決勝「ブラジル vs ドイツ」でブラジルが 1-7 で敗れる歴史的な大敗となり、このときの一戦は「ミネイロンの惨劇」として後世に語り継がれてしまうほどの、(ブラジル人にとっては)許されざる黒歴史になってしまった。
奇しくも、ミネイロンはコパ・アメリカで準決勝の舞台に選ばれた。ブラジル代表が準決勝をミネイロンで戦うことになるか否かも決まっていない時点での寄稿になるが、忘れたい悪夢を記憶から消すには、ミネイロンで戦うことになったブラジル代表が少しでも多くの点を取って払拭するしかない。
◇ ◇ 交通手段 ◇ ◇
ベロ・オリゾンチに地下鉄は整備されているが、エスタジオ・ド・ミネイロンの近くを通る路線はなく、最も合理的とされる交通手段は大会主催者が運営するシャトルバス。市街地中心部とミネイロンとを往復していて、当日のチケットを提示すればバスの乗車料金が無料になる特典もあるので、積極的に活用したいところである。
他の手段としては、市街地からタクシーでスタジアムへ向かう手段も合理的といわれている。タクシーの初乗り乗車料金は4.1ヘアウ(日本円で約121円)で、距離や時間に応じて加算される料金体系は日本と同じ。平日の21時〜翌朝6時および日曜日と祝日は割増料金が適用される。法外な料金を請求する悪質なタクシーもあるため、そのタクシーがメーター利用か定額かなどを乗車前に確認しておくのが望ましい。チップは不要だが、1ヘアウ未満のお釣りは受け取らないのが一般的。
名称 | エスタジオ・ゴベルナドール・マガリャイス・ピント (エスタジオ・ド・ミネイロン) |
---|---|
収容人数 | 64,000 |
コートの広さ | 105m×68m |
開催予定試合 | グループステージ4試合 、 準決勝1試合 |
ホームチーム | クルゼイロ、アトレチコ・ミネイロ、アメリカ・ミネイロ など |
街の人口 | 2,375,444 (2013年統計) |
オススメ観光地 | セッチ広場、タンクレッド・ネービス国際空港(コンフィンス空港) など |
2019.02.09
当サイトに掲載された文章の著作権は、すべて Goleador に帰属しています。無断での複製・転載・引用など二次利用は固く禁じています。
- 女子サッカーの南米最強国はどこだ? 4戦全勝&無失点の王国ブラジルが下馬評では断トツ有利もコパ・アメリカ・フェミニーナ 2022
- 母国の優勝を称えたメノッティ氏 監督を支えたアイマール、アジャラ、サムエルのコーチ陣も称賛コパ・アメリカ 2021 ブラジル大会
- 南米王者となった守護神 「子どもの頃からの夢だった」 「くだらないパンデミックでひとつになった」コパ・アメリカ 2021 ブラジル大会
- タイトルへの思いが強かったディ・マリア 「壁に頭をぶつけ続けてきて、壁が今日壊れたんだ(笑)」コパ・アメリカ 2021 ブラジル大会
- メッシにも監督にも感謝でいっぱいのAFA会長 「すべてのアルゼンチン人とこの喜びを共有したい」コパ・アメリカ 2021 ブラジル大会
- メッシとネイマールは既定路線 それ以外の選手で“特注”はコロンビア代表のルイス・ディアスコパ・アメリカ 2021 ブラジル大会
- 「メッシはハムストリングスを痛めていた」 悪い状態で試合に出ていたと優勝国の将が告白コパ・アメリカ 2021 ブラジル大会
- アルゼンチンの優勝は運命だった? 壮大なプロジェクションマッピングからマラドーナはそばにいたコパ・アメリカ 2021 ブラジル大会
- ブラジルが初めて受賞した“コパ・ボリビア”は「準優勝の証」 これまでの受賞数最多はアルゼンチンコパ・アメリカ 2021 ブラジル大会
- アルゼンチンが1993年以来28年ぶり15度目の優勝 メッシはA代表で悲願の初タイトルを獲得コパ・アメリカ 2021 ブラジル大会
- 逆転しながら追いつかれたチームを救ったのはルイス・ディアスの右足 コロンビアが競り勝って3位コパ・アメリカ 2021 ブラジル大会
- 特例発動でマラカナンに観客を動員へ アルゼンチンサポーターはリオ・デ・ジャネイロ州居住者に限定コパ・アメリカ 2021 ブラジル大会
- 準決勝のコロンビア戦でメッシの左足首から出血 31年前には故マラドーナ氏も同じくるぶしを負傷コパ・アメリカ 2021 ブラジル大会
- ガブリエウ・ジェズスは決勝も出場停止に この決定に不服のネイマールは皮肉たっぷりに批判コパ・アメリカ 2021 ブラジル大会
- 殊勲者は守護神エミリアーノ・マルティネス PK戦で3本コースを読み切ってアルゼンチンを決勝に導くコパ・アメリカ 2021 ブラジル大会
- アルゼンチン代表指揮官のコロンビア戦展望 「PK戦にもつれ込む前に決着をつけるのが理想」コパ・アメリカ 2021 ブラジル大会
- 準々決勝には出られなかったクアドラード 「アルゼンチンで怖い選手はメッシだけではない」コパ・アメリカ 2021 ブラジル大会
- 「アルゼンチンはコンパクトで成熟したチーム」とルエーダ監督 得点力不足については言葉を濁すコパ・アメリカ 2021 ブラジル大会
- ネイマールの希望はアルゼンチンとの決勝 その一方で準決勝のチリ人主審を批判 「敬意を欠いている」コパ・アメリカ 2021 ブラジル大会
- 叩かれるコパ・アメリカのレフェリー 今度はチリ人主審の無礼にペルー代表選手が怒りあらわコパ・アメリカ 2021 ブラジル大会
- ブラジルが接戦を制して2大会連続の決勝進出 ペルーは守護神がファインセーブ連発も1点が遠くコパ・アメリカ 2021 ブラジル大会
★コパ・アメリカ 2021 ブラジル大会の順位表や結果などをチェックしたい方はこちら。
★コパ・アメリカ 2019 ブラジル大会の順位表や結果などをチェックしたい方はこちら。