
- Selección Nacional de Costa Ricaコスタリカ代表

ドーピング疑惑で出られずとも… 「27番目の代表選手という表現は嬉しい」「みんなに期待している」
ドーピング疑惑による出場停止でコスタリカ代表から漏れたオルランド・ガロが観客としてカタールに到着

▲ カタールに到着して笑顔を振りまくコスタリカ代表MFオルランド・ガロ(写真提供:CRhoy)
ガロはドーピング検査で陽性反応が出たことにより、FIFAの規定で今年のワールドカップは出場停止処分になった。そのため、選手としてではなく、一人の観戦客としてカタール入りしたガロ。入国すると、コスタリカメディアの取材を受けて「27番目の選手ですね」というユーモアを交えたインタビューに応じたガロは、悲観的な考えは持たずカタールに来たことを次のように表現した。
「自分が(コスタリカ代表で)27番目の選手だという表現には勇気と希望をもらえるね(笑)。26番目の選手になりたい願望はあるけれど、今回はそれは不可能なのもわかってる。真実は、カタールで調整している26人のメンバーがベストを尽くして集中していることで、私は彼ら全員を完全に信頼しているよ」
ガロに向けられた「27番目の選手」との表現は、そもそもコスタリカ代表に招集されたメンバーの数人が口にしている言葉。要は、ドーピング疑惑による処分がなければ一緒に戦えていた仲間への、思いやりとエールが「27番目」という表現に込められているのである。
「コスタリカが躍進する期待と幻想を抱きながら、ワールドカップを楽しむよ」
ガロは、4年後のワールドカップを見据えてリベンジの炎を燃やしている。
コスタリカ代表は23日の午前10時(コスタリカ時間)に、スペイン代表と対戦する。
◆ オルランド・ガロ
- 本名:
- オルランド・モイセス・ガロ・カルデロン
- 生年月日:
- 2000年8月11日生まれ()
- 出身:
- コスタリカ(プンタレナス)
- 身長:
- 176cm
- ポジション:
- 右サイドバック、ボランチ
太平洋を望むハコ・デ・ガビラートで育ち、8歳でアラフエーラへ移住し、別の家族に育てられた。2017年にアラフエレンセの下部組織からトップチームに昇格して、2019年からはエレディアーノと3年契約を締結。クラブでの活躍が評価され、U-20コスタリカ代表、コスタリカA代表と召集されて先の北中米カリブ海予選でもチームに貢献したが、2022年9月のドーピング検査で陽性反応が出てしまい、翌10月にはFIFAから暫定資格停止処分を受けて、同年のワールドカップ出場は叶わなかった。
※ 関連記事
- スペインとコスタリカで試合前から舌戦勃発 「ルイス・エンリケは世界2位の監督。1位は私だ」
- コスタリカ代表のW杯出場回数を間違えたCONCACAF FCRFからの修正依頼を受けて翌日に修正投稿
- スペイン戦での勝ち点獲得を目指すベテラン 「何かを達成したいときは、それを達成できる」
- ドーピング疑惑でカタールに行けなかった渦中の選手が会見 「無実の私に何を問うのか?」
- コスタリカ代表守護神の実現不可能な願望 「セルヒオ・ラモスをコスタリカ代表に迎えられないかな?」
- 18歳ベネットの野望 「バカだと思われても気にしない。ワールドカップに出場する以上は優勝したい」
- 半年前までは国内の2部にいた21歳 周囲への感謝を胸に刻み、カタールでの飛躍を誓う
- 2022年に飛躍したコスタリカの新星 18歳のジェウィソン・ベネットの市場価値は1年足らずで約4倍に
- 国内リーグのクラブでキーパーを指導している現役コーチは直近の“試合勘”を重視 「エステバンよりは…」
- ピッチを離れればデレデレのじぃじ コスタリカ代表監督が溺愛しているのは孫のクリストバルくん
- カタール大会後に引退予定のブライアン・ルイスは現場主義を継続 「完全に離れることはないだろう」
- ブライアン・ルイスが母国代表として出場する最後のW杯 「全体的に強いチームだ。心配していない」
- 苦言や批判をガソリンに変える男 ワールドカップでキャンベルを封じる最適策は事前の褒め殺しか
- 米国に快勝した日本代表にコスタリカでも警戒感高まる 「米国は裸にされた」「逆に士気を高めている」
- 「若き才能の脅威」 コスタリカと同組のスペインメディアがジェウィソン・ベネットを警戒
- コスタリカが生んだ18歳の新星は謙虚 「成長し続けるために、毎日懸命に働かなければならない」
- コスタリカで注目すべき選手は? 18歳の新星ジェウィソン・ベネットもリストアップ
- 退場処分で自信喪失? コスタリカ代表守護神「何もうまくいかない気がする」と未来を不安視
- 【コンテンツページ】FIFAワールドカップ 2022 カタール大会
2022.11.21
当サイトに掲載された文章の著作権は、すべて Goleador に帰属しています。無断での複製・転載・引用など二次利用は固く禁じています。
- 宿敵とも呼べなくなった格差 世界王者アルゼンチンがブラジルに完勝でW杯出場権獲得2026 FIFAワールドカップ メキシコ・アメリカ・カナダ大会 南米予選
- ホセ・サロモン・ロンドンのPKが決勝点 接戦を制したベネズエラは大陸間プレイオフ出場へ一歩前進2026 FIFAワールドカップ メキシコ・アメリカ・カナダ大会 南米予選
- コロンビアがホームで2点を先取したが… 上昇一途のパラグアイが2点差を追いつき勝ち点1を獲得2026 FIFAワールドカップ メキシコ・アメリカ・カナダ大会 南米予選
- ティアゴ・アルマーダのゴールが決勝点 敵地でウルグアイを破った世界王者がW杯出場に王手2026 FIFAワールドカップ メキシコ・アメリカ・カナダ大会 南米予選
- 【PR】マラドーナについて知っておくべき興味深い事実アルゼンチン代表
- メッシが断言 「今のアルゼンチン代表は史上最強だったグアルディオラ時代のバルサに近い」2026 FIFAワールドカップ メキシコ・アメリカ・カナダ大会 南米予選