
- Selección Nacional de Argentinaアルゼンチン代表

エドガルド・バウサ監督を解任したAFA 後任候補はシメオネ氏かサンパオリ氏か
AFA(アルゼンチンサッカー協会)がエドガルド・バウサ監督の解任を発表

▲ アルゼンチン代表監督の座を降ろされたエドガルド・バウサ監督
過去にリーガ・デ・キト(エクアドル)やサン・ロレンソ(アルゼンチン)でコパ・リベルタドーレスの優勝へと導いた実績の持ち主であるエドガルド・バウサ氏は2016年、コパ・アメリカ・センテナリオで優勝を逃したヘラルド・マルティーノ監督の後任としてAFAが指名。当時サンパウロ(ブラジル)で好成績を残していたバウサ氏は、AFAの要請に応じてサンパウロの監督を辞任し、アルゼンチン代表監督となった。
強い代表をつくる使命を負ったバウサ氏だったが、公式戦は8試合を指揮して3勝2分3敗で、9得点10失点と失点の多さが目立った。W杯南米予選では勝ち点を伸ばせず、第14節終了現在でプレイオフ出場権の5位とくすぶっている。
AFAはクラウディオ・タピア会長とバウサ氏の代理人グスターボ・レスコビッチ氏が対面して、バウサ氏を解任することで双方合意に至ったという。この件についてタピア会長は「バウサ氏とは監督解任について口頭で合意したが、まだ書類へのサインはしていない。後日改めて会見を行う」と説明した。記者会見の日程は、現地時刻で4月11日(火)になると報じられている。
また、代理人のレスコビッチ氏は現地のラジオ局「La Red」のインタビューに応じて、「バウサ氏が代表監督として背負った期待は非常に大きなものだった。それだけに結果を出せていない同氏への批判はあまりにも多かった」と振り返っている。

▲ 後任候補の一人として名前が挙がっているディエゴ・シメオネ氏
ただ、サンパオリ氏、シメオネ氏ともにクラブチームとの契約が来季まで残っているため、AFAは今後の交渉や違約金などの問題を解決する必要がある。シメオネ氏は代表監督就任の可能性について「依頼があればとても名誉なことではあるが、すぐに代表監督になる考えは今のところない」と敬遠していることから、AFAはサンパオリ氏を軸に監督人事を進めていくと報じられている。
タピア会長らは近日中に後任候補とされる二人と会合を開くべく、スペインに渡る予定とのことで、会長らはバルセロナにも立ち寄ってリオネル・メッシとの会食も検討しているとのこと。
2017.04.10
当サイトに掲載された文章の著作権は、すべて Goleador に帰属しています。無断での複製・転載・引用など二次利用は固く禁じています。
- リーベルをPK戦で下して決勝まで進んだプラテンセがクラブ創立121年目で初優勝リーガ・プロフェシオナル 2025
- 敵地に乗り込んだプラテンセが接戦を制して決勝進出 サン・ロレンソは限られたチャンスを生かせずリーガ・プロフェシオナル 2025
- スコアレスドローでPK戦にもつれ込んだ一戦は守護神の活躍などでウラカンが決勝の切符を手にするリーガ・プロフェシオナル 2025
- マスタントゥオーノのPKで追いついたリーベルはPK戦で敗退… プラテンセがベスト4最後の切符を得るリーガ・プロフェシオナル 2025
- ワンチャンスをものにしたインデペンディエンテが敵地でボカを撃破して準決勝進出を果たすリーガ・プロフェシオナル 2025
- 敵地に乗り込んだサン・ロレンソ 終了間際に追いつかれるもPK戦を制して準決勝進出を果たすリーガ・プロフェシオナル 2025