
- CONMEBOL Libertadores 2018コンメボル・リベルタドーレス 2018

リーベルの立役者 守護神アルマーニはチームを救うファインセーブを連発していた
リーベル・プレートのリベルタドーレス決勝進出に大きく貢献したアルゼンチン代表GKフランコ・アルマーニが披露した複数のファインセーブを振り返る

▲ 89分に1対1でダリオ・ベネデット(18番)のシュートに対して体を張ってゴールを死守したフランコ・アルマーニ(右)
そんなリーベルにおいて、ひときわ脚光を浴びている選手がいる。アルゼンチン代表GKフランコ・アルマーニだ。アルゼンチンの地元メディアは、アルマーニが絶対的なピンチでみせたファインセーブが、チームを救って決勝へと導いたと評価している。アルマーニが決めた重要なファインセーブを3つ、以下に紹介する。
【ファインセーブその1】 インデペンディエンテ戦 9月19日 準々決勝 1st.Leg
0-0 で迎えた57分の場面。カウンターで味方からパスをもらったマキシミリアーノ・メサがペナルティエリアの左側から中央へボールを折り返し、エマヌエル・ジグリオッティがフリーでシュートを打ったが、リーベルにとって絶体絶命のピンチもアルマーニがボールを両手に当ててゴールを守った。試合は 0-0 で終わり、2nd.Leg でのリーベルの勝利につながった。
【ファインセーブその2】 グレミオ戦 10月30日 準決勝 2nd.Leg
1-0 とグレミオのリードで迎えた66分の場面。カウンターで最終ラインの裏へ抜け出したエベルトンが相手陣内をドリブルで駆け上がってペナルティエリアでキーパーと1対1になったが、エベルトンが左足で蹴ったシュートをアルマーニが身を挺してブロック。このときグレミオに追加点を与えなかったことが、終盤のリーベルの逆転劇と決勝進出につながった。
【ファインセーブその3】 ボカ・ジュニオルス戦 11月11日 決勝 1st.Leg
2-2 で迎えた89分の場面。カルロス・テベスが相手選手を数人引きつけてパスを出して、フリーでペナルティエリアに入ったダリオ・ベネデットが右足でシュートを打った。ここでゴールを許せばリーベルの敗北がほぼ確実となる大ピンチの瞬間だったが、アルマーニは左膝に当ててボールを弾き返し、ベネデットの2点目を阻止した。
リーベルが迎えたピンチで、チームの命運を左右するファインセーブを連発したアルマーニ。24日に行われる決勝 2nd.Leg でも、絶体絶命のピンチが訪れたときには真価を発揮しそうだ。
◆ フランコ・アルマーニ
1986年10月16日生まれ(32歳)
出身:アルゼンチン(カシルダ)
身長:189cm
ポジション:ゴールキーパー
2007年にデビューしたフェロでは出場機会に恵まれなかったが、移籍したデポルティーボ・メルロでの2年目(2009−2010)にレギュラーを獲得。2010年にアトレティコ・ナシオナル(コロンビア)へ渡ると、2011年から正守護神として長く活躍し、2016年にはリベルタドーレス優勝にも貢献した。2018年、W杯ロシア大会に出場することを目標にアルゼンチン代表入りを狙って母国での選手生活を決意し、リーベル・プレートへと移籍した。アルゼンチン代表。
2018.11.13
当サイトに掲載された文章の著作権は、すべて Goleador に帰属しています。無断での複製・転載・引用など二次利用は固く禁じています。
- リーベルからの提案にまんざらでもない? ルイス・スアーレス「一週間ほど考える時間がほしい」コンメボル・リベルタドーレス 2022
- 決勝トーナメントの組み合わせが決定 コリンチャンスvsボカなどグループリーグ同組の再戦も2つコンメボル・リベルタドーレス 2022
- アラン・バレーラのミドルシュートが決勝点 接戦を制したボカがベスト16最後の切符を得るコンメボル・リベルタドーレス 2022
- 勝ちきれなかったが最低限の結果は残したコリンチャンス グループ2位通過で決勝トーナメントへコンメボル・リベルタドーレス 2022
- 快勝で首位の座を守ったリベルターが決勝トーナメント進出 ザ・ストロンゲストはスダメリカーナへコンメボル・リベルタドーレス 2022
- フェリポン率いるアトレチコが決勝トーナメント進出 元セレッソ大阪のパブロは2ゴール1アシストコンメボル・リベルタドーレス 2022
- クラシコはオリンピアに軍配も… 最少失点で切り抜けたセロ・ポルテーニョが2位で決勝トーナメント進出コンメボル・リベルタドーレス 2022
- 最後に勝てど2位には届かず エクアドルのインデペンディエンテはスダメリカーナにスライド参戦へコンメボル・リベルタドーレス 2022
- 歴史的快挙 大会初出場のフォルタレーザがコロコロとの直接対決を制して決勝トーナメント進出コンメボル・リベルタドーレス 2022
- 勝利が最低条件の最終節で7ゴール圧勝 エクアドルの雄エメレックが逆転で決勝トーナメント進出コンメボル・リベルタドーレス 2022
- ルーカス・ハンソンの2ゴールなどで快勝したベレスが最終節で2位に上がって決勝トーナメント進出コンメボル・リベルタドーレス 2022
- 最終節を勝利で締めくくったナシオナル 決勝トーナメント進出はならずも3位確定でスダメリカーナ参戦へコンメボル・リベルタドーレス 2022
- 多彩な攻撃で4ゴール完勝 下馬評通りの勝利でリーベルが最終節を待たずに決勝トーナメント進出コンメボル・リベルタドーレス 2022