
- CONMEBOL Libertadores 2025コンメボル・リベルタドーレス 2025

エクアドルのバルサが勝ち上がり コリンチャンスは3回戦を突破できないトラウマに今年もまた苦しむ
コンメボル・リベルタドーレス 2025 3回戦 2nd.Leg コリンチャンス 2-0 バルセロナSC

▲ エクアドル代表DFフェリックス・トーレス(左)が40分に先制のヘディングシュートを打った瞬間(写真提供:Globoesporte)
1st.Leg を 0-3 で落としていて3点差以上での勝利が最低条件となったコリンチャンスは、開始から猛攻を展開。23分には左サイドからアルゼンチン代表MFロドリーゴ・ガロが上げたクロスに、ペナルティエリアの右側で反応したペルー代表MFアンドレ・カリージョが右足のハーフボレーで合わせるも、枠を捉えたボールはキーパーに弾き返された。
24分、27分、28分にはコリンチャンスの強力な2トップが立て続けにシュートを放ったが、いずれもキーパーのファインセーブなどでなかなか先制できない。それでも40分にコーナーキックを得ると、エクアドル代表DFフェリックス・トーレスが頭で合わせてゴール隅に叩き込み、やっと先制した。
後半もあと2点が必要なコリンチャンスの優勢は続いたが、バルセロナSCは組織的な守備で相手の猛攻をしのいでいく。ところが61分にコリンチャンスのカウンターを止めようとしたレオナイ・ソウザが、背後からベネズエラ代表MFホセ・アンドレス・マルティネスの肩をつかむなどで転倒。このファウルで2枚目のイエローカードを受けたレオナイ・ソウザは退場になり、コリンチャンスが数的有利を得た。
コリンチャンスは当然攻め続けたが、80分にイウリ・アウベルトが左からのクロスに頭で合わせるも、ヘディングシュートはわずかに枠を逸れてしまう。その3分後にはイウリ・アウベルトが右からのクロスに頭で合わせたが、枠内シュートはキーパーによって弾き出された。
それでもその直後のコーナーキックでグスターボ・エンリーキがヘディングシュートを打つと、ふわりと浮いたボールにオランダ代表FWメンフィス・デパイが反応したことでキーパーが処理に失敗。ゴールへとバウンドするボールをアンドレ・カリージョが頭で押し込み、主審と副審はオフサイドとジャッジしたがVARチェックの結果ゴールが認められた。

▲ 84分に追加点となるゴールを決めたペルー代表MFアンドレ・カリージョ(右)はゴールに入ったボールを拾って駆け戻る(写真提供:Globoesporte)
試合後、パラグアイ代表FWアンヘル・ロメーロは悔しさを隠さなかった。
「今日は3回戦突破のために全力を尽くした。非常に難しい試合だった。リベルタドーレスは油断禁物で、本来は 1st.Leg 、2nd.Leg ともに同じように戦わなければならない。今日は2点取ったが敗退した。グループリーグに進みたかった」
「それでも我々は戦い続ける。週末にはカンピオナート・パウリスタの決勝があり、パウメイラスを倒して優勝しなければならない」

▲ コリンチャンスにはリベルタドーレスで3回戦を突破できないトラウマがあり、今年もそれを払拭できなかった(写真提供:Globoesporte)
一方のコリンチャンスは、リベルタドーレスでのトラウマを今年も払拭できなかった。過去にも二度2回戦から出場したことがあったが、2011年にはデポルテス・トリーマ(コロンビア)に競り負け、2020年にはグアラニー(パラグアイ)に苦汁を舐めさせられた。コリンチャンスがグループリーグで戦うためには、2〜3回戦に出る必要のない権利をブラジレイロンもしくはコパ・ド・ブラジウで得るしか術はないのか。
コンメボル・リベルタドーレス 2025 3回戦 2nd.Leg (2025/03/12) | ||
---|---|---|
コリンチャンス (ブラジル) |
2-0 | バルセロナSC (エクアドル) |
ウーゴ・ソウザ | GK | ホセ・ダビ・コントレーラス |
マテウジーニョ フェリックス・トーレス グスターボ・エンリーキ マテウス・ビドゥー |
DF |
ブライアン・カラバリー (アレックス・ランヘル) ハビエル・アレアーガ グスターボ・バレンシア アニーバル・チャラー |
ハニエーリ (アンヘル・ロメーロ) ホセ・アンドレス・マルティネス (タリス・マギノ) アンドレ・カリージョ ロドリーゴ・ガロ |
MF |
ディクソン・アロージョ レオナイ・ソウザ ホアキン・バリエンテ |
メンフィス・デパイ イウリ・アウベルト |
FW |
ブライアン・オジョーラ (ガストン・カンピ ) オクタビオ・リベーロ (ジョニエル・チャラー) ジャネル・コローソ |
フェリックス・トーレス 40 アンドレ・カリージョ 84 |
ゴール | |
ロドリーゴ・ガロ グスターボ・エンリーキ タリス・マギノ |
イエロー カード |
ホセ・ダビ・コントレーラス レオナイ・ソウザ グスターボ・バレンシア |
レッド カード |
レオナイ・ソウザ | |
ラモン・ディアス | 監督 | セグンド・カスティージョ |
主審: エステバン・オストヒッチ (ウルグアイ ) 会場: ネオ・キミカ・アレーナ (サンパウロ ) |
2025.03.12
当サイトに掲載された文章の著作権は、すべて Goleador に帰属しています。無断での複製・転載・引用など二次利用は固く禁じています。
- ジェアン・ルーカスのヘディングシュートが決勝点 ホームで勝ったバイーアがグループリーグ進出コンメボル・リベルタドーレス 2025
- エクアドルのバルサが勝ち上がり コリンチャンスは3回戦を突破できないトラウマに今年もまた苦しむコンメボル・リベルタドーレス 2025
- セシーリオ・ドミンゲスや元ボカのF.カルリーソらのゴールで快勝したセロ・ポルテーニョが3回戦突破コンメボル・リベルタドーレス 2025
- 2回戦でボカを撃破したアリアンサ・リマ 3回戦も突破してグループリーグに進出決定コンメボル・リベルタドーレス 2025
- エクアドルのバルサが先勝 次戦で3点差以上での勝利が必須になったコリンチャンスは敗退の危機にコンメボル・リベルタドーレス 2025
- 元アルゼンチン代表FWエルナン・バルコスのゴールなどでアリアンサ・リマが敵地で先勝コンメボル・リベルタドーレス 2025
- 初戦を2-0で勝っているラシンがリオ・デ・ジャネイロでも南米王者ボタフォゴを撃破して優勝コンメボル・レコパ 2025
- リベルタドーレス敗退の責任は? フェルナンド・ガーゴ監督の去就についてリケルメ会長らは継続希望コンメボル・リベルタドーレス 2025
- イウリ・アウベルトの2ゴールなどで点の取り合いを制したコリンチャンスが2回戦突破を果たすコンメボル・リベルタドーレス 2025
- 元ウルグアイ代表FWカバーニが終了間際に痛恨のシュートミス… PK戦でも競り負けたボカは終戦コンメボル・リベルタドーレス 2025
- ディ・マリアがリベルタドーレス優勝への思いを告白 CONMEBOLは歓迎する異例のコメントコンメボル・リベルタドーレス 2024